5月 1年 運動会全体練習

 雨の為,体育館で全体練習を行いました。開会式の流れや歌の練習をしました。説明を聞いているときの姿勢がとても良かったです。2週間がんばっていきます。
画像1
画像2
画像3

5月 1年 やったー!フローズンヨーグルト!!

 今日の給食は,手巻き寿司でした。子どもたちは,海苔で上手にご飯と具を巻いて食べていました。溶けずにおいしく食べられるようにと,食事が中盤にさしかかった頃に調理員さんがフローズンヨーグルトを届けてくださいました。すると,子どもたちの目がキラリ!とってもおいしそうに食べていました。
画像1
画像2

5月 3年 走れ!大玉

 3年生の団体種目の練習を行いました。
 種目名は「走れ!大玉」
 1回目の練習でしたが,みんなとっても上手でした。
 そして,クラス関係なく,仲間を応援する姿が,とても嬉しかったです。
画像1
画像2
画像3

5月 3年 勉強も一生懸命

 運動会の練習が行われ,疲れているにもかかわらず,勉強にも一生懸命取り組んでいます。
 けじめある3年生の姿が大変立派です。
画像1
画像2

5月 3年 運動会全体練習

 3校時に,運動会の全体練習が行われました。
 姿勢をはじめ,本番のつもりで真剣に取り組むことができました。
 歌声も大きく響き渡り,水筒もきれいに並べるなど,やる気に満ちあふれている3年生でした。
 
画像1
画像2
画像3

5月 5年 ソーラン節の練習始まる

 5年生にとって,あこがれの「ソーラン節」。今日は6年生に教えてもらいました。最後に曲に合わせて1回踊りました。
 教室に戻って,「6年生が分かりやすく教えてくれました。」と話していた子が多かったです。上手にできなかったところを友達同士で確認している姿にやる気を感じました。
画像1
画像2
画像3

5月 5年 リレーの練習

 リレーの練習,2日目の今日。バトンの受け渡しの練習をした後,校庭で実際に走ってみました。どのチームもやる気いっぱい…力一杯走る姿がすてきでした。
画像1
画像2
画像3

5月 5年 今日の給食

 今日の給食は,寺原小のリクエスト献立でした。手巻き寿司を作って嬉しそうに食べていた子供たちです。デザートのフローズンアイス…冷たくて,美味しそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

5月 5年 あいさつ運動

 上級生と下級生のペアによるあいさつ運動…5月19日(火)朝,雨が降っていたので体育館下で行いました。5年2組と2年1組の子供たち,気持ちの良いあいさつをしています。
画像1
画像2
画像3

5月 1年 1年生もがんばります!

 今日は,運動会のスローガンを決める代表委員会とリレー選手の顔合わせ,応援団の顔合わせがありました。代表になった子どもたちは,少し緊張した面持ちで参加していましたが,上級生に優しく教えてもらいながらクラスの代表としてがんばっていました。
画像1
画像2

5月 1年 運動会の練習が始まりました

 2年生と一緒にダンスの練習が始まりました。両手に持ったペットボトルを振ったり,叩いて音を出したり・・・。速い動きがあるのに,子どもたちは見よう見まねであっという間に覚えてしまいます。とても楽しそうに踊っていました。
画像1
画像2

5月 3年 代表委員会で立派に意見を述べました

 今日は,運動会のスローガン決めが行われました。
 3年生も,各学級の代表を出し,学級の考えを伝えてきました。
 自分の意見を堂々と話す3年生の姿が,大変立派でした。
画像1
画像2
画像3

5月 2年 英語学習

 2年生になって2度目の英語学習です。今日はあいさつの仕方です。
「How are you?」の質問に対して,「I am OK.」や「I am
good.」などとジェスチャーつきで答えました。フルーツバスケットのようなゲームをしながら,覚えていきました。

画像1
画像2

5月 3年 ダンス

 運動会に向けてダンスの練習が始まりました。
 一人一人が一生懸命で,覚えるのがはやい子どもたち。
 これから,どんどん上達していく姿が,今からとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5月 3年 リレーの練習

 今日から運動会のリレーの練習がはじまりました。
 3年生は,上学年の説明を良く聞き,真剣に練習に取り組んでいました。
画像1
画像2

5月 2年 ダンスの練習

 ダンスの練習が始まりました。ステージの上の先生を見ながら,どんどん踊ってみました。次の時間には,校庭に出て最初に立つ場所を確認しました。のりのいい曲なので,楽しく踊れています。
画像1
画像2
画像3

5月 外国語活動

 5月18日(月)今日の外国語活動は,世界のじゃんけんとHow many〜について,学習しました。はじめは聞き慣れない他の国のじゃんけんにもすぐに慣れ,盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

5月 5年 運動会の練習が始まりました

 5月18日(月)今日から運動会の練習が始まりました。
 昼休みには,応援係の児童と,リレーの選手の顔合わせがありました。
 5年生の練習時間は団体種目の棒引き,そして個人走のルールの確認等を行いました。やる気いっぱいで取り組んでいる5年生…頼もしいです。
画像1
画像2
画像3

5月 2年 あいさつ運動

 今週は2年2組があいさつ当番でした。暑い日差しの中,一生懸命声を出してがんばる子供達。5年生と協力しながら活動することができました。
画像1
画像2

白山タイムがスタートしました

 今年度から異学年交流として,白山タイムがスタートしました。6年生を中心に1年生から6年生までみんなで遊びます。今日は,初めての白山タイムでした。6年生がリーダーとなって自己紹介をし,校庭と体育館で楽しく遊びました。毎月この縦割り班で遊びます。たくさんのお友達と仲良くなれるステキな時間にしていきたいです。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式 辞令交付式
4/6 始業式