2月 1年 なわとび集会

 なわとび集会が行われ,なわとび大会で3位までに入賞した子と体力テストでA級をとった子の表彰,そして,なわとびの技の発表がありました。表彰では,どの子も大きな声で堂々と返事ができました。上級生の技の発表では,「すごい!」「上手!!」と感動して,「あんな風に跳べるようになりたい。」とまた一つ目標ができたようです。
画像1
画像2
画像3

2月 1年 算数 「なんじ なんぷん」

 時刻の学習では,時計の模型を使いながら学びました。「何時」は短い針,「何分」は長い針を読むことや,数字を見るのか,目盛りを数えるのかを繰り返し繰り返し学習しました。生活の中でも,みんなで時刻を読む機会を増やしています。
画像1
画像2

2月 1年 白山タイム

 今年度最後の白山タイムが行われ,各チームで楽しく遊びました。最後に,お世話になった6年生にお礼の言葉と大きな拍手を送りました。チームをまとめてくれてありがとうございました。
画像1
画像2

2月 5年 6年生を送る会の準備

 いよいよ来週,6年生を送る会です。思い出フォトチーム,メッセージカードチーム,それぞれに準備が進んでいます。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 白山タイム

 2月24日(水)本年度最後の白山タイムが行われました。どのグループも楽しそうに異学年交流を図っていました。最後のふり返りでは,「楽しかったです」「6年生のみなさん,リードしてくれてありがとうございました」という発表をしていました。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 家庭科の時間

 5年1組の子供たちは,家庭科の学習で,道具箱の整理・整頓を行いました。どこにどんなふうに置くと使いやすいか考えながら,整理・整頓することができました。
画像1
画像2
画像3

2月 3年 白山タイム

 今年度最後の白山タイム。
 他の学年の友達と,仲良く楽しく活動できました。
 来年度の白山タイムも楽しみにしている様子の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

2月 3年 テストに集中

 テストへの取り組みがすばらしい3年生。
 黙々と,集中して問題を解いています。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2

2月 3年 総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間に,今まで出会ったすてきな人達について,パソコンを使ってまとめる活動をしています。
 慣れないローマ字に苦戦しながらも,一生懸命取り組んでいます。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1

2月 4年 なわとび集会

 なわとび集会が行われました。四年生の代表の児童が全校児童の前で得意技を披露しました。たくさんの技を披露する子どもたちにはたくさんの歓声と拍手が送られました。 
画像1
画像2
画像3

2月 6年 英語でMomotaro

1組も2組も来週、1年生に英語で行う「桃太郎」の劇を見せます。練習をしっかりして1年生を喜ばせてあげたいですね。また、今日は給食の時にイブ先生が2組に来てくれました。楽しいランチタイムになりました。
画像1
画像2
画像3

2月 6年 なわとび集会

本日、なわとび集会を行いました。6年生からは6名と、1組の全員が大縄跳びを披露してくれました。難易度の高いものばかりで、見ているみんなはみんな驚いていました。これからもなわとびを続けて体力を高めていけるといいですね。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 なわとび集会

 2月23日(火)なわとび集会が行われました。各学年の代表の児童が,模範演技を行いました。下級生から「すごい!」と声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 外国語活動

 イヴ先生との外国語活動。自分でかいたフルーツパフェにのせたい果物を友達に伝えました。今日も笑顔いっぱい,学びいっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

2月 1年 授業参観

 「できるようになったこと」をテーマに学習発表会を行いました。何を発表するかを自分で決めて練習してきました。発表の時の誇らしげな笑顔に胸があつくなりました。1年生も残りあとわずか,お互い励まし合い,認め合いながらしっかりと締めくくっていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2月 1年 挨拶運動

 1年生での最後の挨拶運動が終わりました。上級生と一緒に,挨拶の仕方や振り返りの仕方などを教わりながら頑張りました。今後も,元気な挨拶を自分から言えるようにしていければと思います。
画像1
画像2

2月 3年 ポートボール

 ポートボールの試合にも慣れてきて,子どもたちの動きがとても活発になってきました。
 チームで声を掛け合い,励まし合って試合に臨む雰囲気もすてきです。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 図工の時間

 5年1組の子供たちは,図工の時間,版画を刷りました。完成間近。作品の仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2月 4・5・6年 クラブ活動

 2月22日(月)本年度最後のクラブ活動が行われました。
 寒い1日でしたが,外で行うクラブの子供たちは,元気いっぱいでした。それぞれに異学年交流を図り,笑顔いっぱいの時間を過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

2月 4年 外国語学習

イブ先生と一緒に英語のlikeの学習をしました。英語でじゃんけんをしながらゲーム形式で学習を進めました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式 辞令交付式
4/6 始業式