生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

無題

画像1
東大寺に向けて出発しました!

無題

画像1
京都駅に到着です!

無題

画像1
みんなでウノ!

修学旅行?

画像1


iPhoneから送信

無題

画像1
今から楽しいおやつタイムです!

修学旅行

画像1
今日は富士山が綺麗に見えます。大分雪も消えてきました。



ご協力ありがとうございました

 第1回 環境美化作業が実施されました。

 雨天のため,日曜日の実施となりましたが,

たくさんの保護者の方々に参加していただきました。

 各部の子どもたちも協力してくれ,きれいになりました。

お忙しい中,ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

無題

画像1
新幹線に乗車しました!

無題

画像1
これから奈良・京都に向けて出発です!

5月15日の給食「日本の食べ物の旅【高知県】」

画像1
画像2
画像3
肉厚でとても食べ応えのあるかつおフライで,ごまソースがとても芳ばしかったです。


【今日の献立】
ごはん,牛乳,かつおフライごまソース,たけのこの土佐煮,はりはり汁
(847kcal)

修学旅行の事前集会

画像1
画像2
修学旅行の事前集会が行われました。
いよいよ月曜日から修学旅行です。
すばらしい仲間と最高の思い出をつくりましょう!!

一中花いっぱい プロジェクト

 「念ずれば花ひらく」

 今年は,「インパチェンス スターダストミックス」
     「サルビア ホットジャズスペシャル」
     「サルビア エボリューションバイオレット」
     「サルビア エボリューションホワイト」
     「マリーゴールド マーチイエロー・オレンジ・フレーム」です。
画像1
画像2
画像3

「念ずれば花ひらく」

 「念ずれば花ひらく」

 今年度も始まりました。「一中花いっぱい プロジェクト」

 今年は,滑川先生,西川先生が協力してくれます。

 子どもたちのために,来校する保護者・地域の方々のために

今年もきれいな花をたくさん咲かせます。

 「一中花いっぱい プロジェクト」

 楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

生徒総会を実施しました

画像1
画像2
本日6校時

生徒総会を実施しました。

各専門委員長や,各部活動からのマナーアップの提案があり

とても密度の高い会になりました。

家庭教育学級開級式と給食試食会

 家庭教育学級 いちごの会

 開級式が行われました。1年間の学習計画を

参加した皆さんで立てました。

 色川先生の子育て経験や本校栄養士白石先生の

食育の話などとても参考になりました。

 一番喜んだのは,美味しい給食を食べることができたことです。

 第2回は,6月23日(火)です。
画像1
画像2
画像3

5月14日の給食「クリームシチュー,アスパラサラダツナ添え」

画像1
画像2
画像3
あつあつでおいしいクリームシチューでした。



【今日の献立】
コッペパン,牛乳,クリームシチュー,アスパラサラダツナ添え
(804kcal)



【1年生】 学年集会を実施しました

画像1
画像2
本日6校時の総合の時間に

東京校外学習にむけての学年集会を行いました。

学年委員が中心になって,きまりごとやどんなことに気をつけるべきかを

確認しました。

どのクラスの学級委員とも,一生懸命話す様子が見られました。

聴いている生徒たちも,メモを取って真剣にきいていました。

5月13日の給食「鶏のから揚げ,味噌汁」

画像1
画像2
画像3
ジャンボサイズのおいしい鶏のから揚げでした。



【今日の献立】
麦ごはん,牛乳,鶏のから揚げ,ひじきの炒め煮,味噌汁
(859kcal)



5月12日の給食「ジャージャー麺,フルーツポンチ」

画像1
画像2
画像3
肉味噌のコクと野菜のシャキシャキ感がおいしいジャージャー麺でした。



【今日の献立】
ジャージャー麺,牛乳,ゆで野菜,フルーツポンチ
(745kcal)



【中間テストにむけて】

画像1
画像2
中間テストにむけて,

以下のことに取り組んでみましょう!

○<テスト前日は,早めに休もう>

○<テスト前日は,就寝1時間前のスマホやPC等の使用は控えよう>
 (目や脳が休めないため)

○<テスト当日の朝は,必ず朝食をとろう>

○<テスト当日の朝は,簡単な数学の計算問題などを解き,
  脳のエンジンを,フル回転させよう>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式