藤代幼稚園ホームページへようこそ!

青虫がチョウチョになりました。

さくらぐみの保護者の方が持ってきてくださった青虫。
チンゲン菜やキャベツをもりもり食べて、さなぎになって…
今日の午前中、3匹がきれいなモンシロチョウになって飛び立ちました!

お部屋の中をしばらく飛び回る様子に子ども達は、
「お別れしてるみたい。」
「きれいだね!」
「また遊びに来てね。」と嬉しそうに声をかけていました。

ほかの青虫がチョウチョになるのも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カタツムリ

すみれ組はカタツムリに夢中です。
「エサは何を食べるんだろう?」と言って図鑑で調べたり、エサを食べている様子をじっと観察したりしています。
また、カタツムリの制作を行いました。
自分だけのカタツムリを作り、みんな大喜び!
ハサミものりも上手に使えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザリガニ釣り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ザリガニ釣りに行ってきました。

すみれさんの手を引いて、お兄さんお姉さんとして
一生懸命歩くさくらさん。
頼もしかったです。

なかなかエサに食付いてくれないザリガニに
ヤキモキしながらジッと糸を垂らす子、
諦めてカエルで遊ぶ子、
すみれさんの網を借りてすくい上げる子・・・

「また行こうね。」
「今度は朝早く行こうね。」
疲れたけれど満足そうな顔の子ども達でした。

砂遊びをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、蒸し暑く気温は28度ありました。子ども達は、シャベルで掘ったり水をいれたりして、川づくりを楽しんでいました。泥んこになっておおはりきりです。バケツに水を汲んで川になるように何回も運んで、水汲みは並んで順番をまっていました。

プール開きに参加しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、小学校でプール開きがありました。
藤代小5年6年生のお兄さんお姉さんが開催した
式典に年長組の子どもたちが参加しました。
校長先生のお話を聞いて、プールに入るのが
待ち遠しくなりました!

歯みがき

今日は歯科検診がありました。
「みんな良く歯みがきしているね」と歯医者さんに褒められました。
幼稚園でも、給食後に歯みがきをしています。
年長組は砂時計で時間を決めて磨いています。砂が全部落ちる間、砂時計を見つめながら一生懸命に磨いています。
幼児期は、一人では磨き残しもあるので、ご家庭では仕上げ磨きをお願いします。
画像1 画像1

お話を聞く会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
先日1回目のお話を聞く会がありました。
興味をもってよく聞いていました。
「世界でいちばんきれいな声」と「森のともだち」の素話と、
「だれとだれかとおもったら」のパネルシアターを見ました。
図書館に絵本があるので、利用してください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31