9/25 新人戦1日目その1、新潟日報掲載

新人戦1日目です。雨天のため、野球は残念ながら28日に延期、サッカーとソフトテニスは天候を見ながら実施です。ご声援よろしくお願いします。写真はソフトテニス部の出発風景です。
大和中学校はバスケットボール大会の会場です。
本日の新潟日報に「プロが合唱指導、2日に舞台共演 南魚沼・大和中」のタイトルで、東京合唱協会の皆様から御指導いただいている1年生のカラー写真が掲載されています。
画像1画像2

9/24 新人戦前日

画像1
シルバーウィークが終わりました。
大きな事故もなく5日間過ごせたようです。1・2年生は部活の晴天に恵まれ、新人戦に向けての総仕上げをした武が多かったかと思います。いよいよ新人戦が明日にせまりました。ご声援よろしくお願いします。
今日は三用小学校で、小中連携のあいさつ運動がありました。三用小の皆さんありがとうございました。
今日から、職員による秋の交通安全指導も始まりました。日が短くなってきました。特に下校時は交通安全にお互いに気をつけましょう。

9/18 1年生の福祉体験学習

社会福祉協議会の皆様のご協力をいただき、1年生が福祉体験学習を行いました。
高齢者体験(写真左)
耳にはヘッドホン、目には視野狭窄めがね、膝には曲がりにくいサポ−タを付け階段を昇降しています。
視覚障害体験(写真中央)
アイマスクをして、階段の昇降をしています。支援者も大事な学習です。相手の身になってサポートをすることは難しいです。
車いす体験(写真右)
安全な車いす操作について講習をしていただきながら練習しています。

共通して聞こえる声は「こわい」です。見えない聞こえないなどのことに対するこわさと、それをサポートしてくれる人の重要性を感じている様子です。
画像1画像2画像3

9/18 高校の体験入学が一段落

9月中旬までは高等学校の体験入学が目白押しでした。3年生の体験入学が今日で一段落です。
今日は六日町高校と長岡高校へ多くの生徒が体験入学に行っています。
パンフレットだけでは分からないことが多いですし、部活動など学習面以外のものを実際に見ることも貴重な体験です。体験入学をもとに高校への目標をもったり、高校選択の資料になることを期待しています。(左写真)

今日も小中連携のあいさつ運動が行われました。あいさつをされる小学生はやや緊張気味かもしれませんが、行かせていただいた生徒は小学生の皆さんの元気なあいさつをもらい貴重な小中交流をさせていただきました。(右写真)
画像1画像2

9/17 いろいろなことがある1日でした。

朝から夕方までいろいろなことがある1日でした。生徒もよく頑張りました。

その1:104の数学公開授業
 郡市内外から10名以上の方がお出でになり4限の104数学の授業を参観しました。見られての緊張もあったと思いますが、班で一生懸命に考えて問題を解こうとする姿がとても良かったと思います。(左写真)

その2:1年生の合唱ワークショップ
 東京合唱協会の6名の方が1年生の学年合唱の指導に来られました。1時間半の指導でしたが1年生全員よく頑張りました。歌声もさらに良くなり、多くの方に聞いていただきたいようでした。新潟日報様が取材に来てくださいました。掲載されるといいなと思います。(右写真)

その3:小中連携あいさつ運動
 大和中学校区の小学校に中学生が出向いてのあいさつ運動を行っています。今日は大崎小学校でした。(写真はありません)

その4:ほのぼの3年生
 けがの治療で入院する同級生を見送りに休み時間に多くの3年生が集まって見送っていました。友達はいいなと思う瞬間でした。

 朝から20名以上の来客が出たり入ったりの1日でした。大和中生の元気なあいさつが聞こえました。

画像1画像2

9/16 北里大学の実習生が来校

北里大学保健衛生専門学院の2名の実習生が1日実習をしています。
子どもたちの衛生や安全について学んだり、給食を一緒に食べたりしています。

9/15 小学校親善陸上大会の朝、全校朝会

グラウンドでは晴天に恵まれ、学区の6小学校が集まり親善陸上大会が行われています。
小学生の皆さんのさわやかな笑顔があふれています。
グラウンドで体育館の放送設備を使う関係で、今日の全校朝会はマイク無しで行いました。360名にしっかりと声が届くかどうかというところでしたが、集中して話を聞く姿が見られ、良い全校朝会となりました。校長講話では「マイクがない大昔では多くの人が集まるときにどうやって話をしていたのだろう」というところから始まり、音を遠くに届ける工夫の話や、話を聞くことについての経験談の話がありました。
整列の場面では、運動会のリーダーが早く整列するように声をかける姿が見られ、運動会での成長が生活に生きている様子が見られました。
画像1画像2

9/11 生徒会総務 運動会への思い1

生徒会総務が2階廊下に運動会への思いを形にした掲示を作ってくれました。
運動会実行委員長と生徒会担当のコメントを掲載します。


大和中学校の団結力はすごかった!各軍、学年は違うけど、一生懸命応援してた。競技が終わったら「おつかれさまでした!」と言ったり、ハイタッチを交わしたりしていた。すべての競技が終わると、それぞれの軍に対して『がんばったコール』をしていた。閉会式には、全員で肩を組み、校歌を歌った。
こんな風に、1つの活動を全員でやるということはすごいと思う。これからの行事もがんばっていきたい。(運動会実行委員長)

失敗したときも、全力で盛り上がることを忘れないこと。
リレーでバトンを落としても、誰も責めたりしないこと。
誰かがいないときは、誰かが自然にカバーしていること。
お弁当も自然にみんなが一つの円になって、全員そろってから食べること。
男子が女子を、女子が男子を応援しあえること。
4つの軍が、それぞれを称えあえること。
大和中学校の底力を見た。
そして、忘れてはいけない。
朝、6時過ぎからグラウンド整備のために集まってくださった保護者の方がいること。
いつも応援してくれる人がいること。
応援してくれる人がいる。
だから、大和中学校はもっともっとがんばれる。
(生徒会担当)

画像1
画像2
画像3

9/11 生徒会総務 運動会への思い2

画像1
画像2
画像3
機会がありましたら、どうぞ見に来てください。

9/11 新人戦が始まりました。

画像1
新人戦がスタートしました。
水泳部が5:30に学校を出発して長岡のダイエープロビスフェニックスプールに向かいました。水泳の新人戦は中越全域の大会です。健闘の報告が楽しみです。

学校では、雨の合間をぬって小学生の皆さんが親善陸上大会の練習で大和中学校グラウンドを走っています。写真は薮神小学校の皆さんです。さわやかなあいさつがとても気持ちいいです。

9/9 新人大会激励会が行われました。

放課後に郡市新人大会激励会が行われました。
5限からのオープンスクールで100名近くの保護者の皆様に来ていただき、参観していただきました。運動会後にもかかわらず、多数のご参観をいただきありがたい限りです。
新人戦は9/11の水泳に始まり、9/25,26をメインに、10/14の駅伝まで続きます。
ご声援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

9/8 9/5の運動会ご参観の皆様からの声から

 運動会への多数のご声援本当にありがとうございました。ご参観の皆様からいただいたご感想のうちいくつかを掲載させていただきます。

・前段の各学年の種目は工夫を凝らした楽しい競技でした。何よりも生徒たちが楽しそうにしている姿はいいものです。
・進行についても各担当者が良く動いていたと思います。
・種目と種目の間が少し長いと感じました。
・各チームとも協力性、ファイティングスピリッツにあふれていた。綱引きで全敗した赤軍3年生を1・2年生が応援していて好感がもてた。
・競技役員の生徒が自分の役割をきちんと果たそうと動く姿が見られとても良かったです。どの学年も競技に一生懸命参加している様子に自分たちの運動会を仲間と共に全力で戦っていてすてきでした。
・あいさつやリーダーの指示に従ってやる姿が良かった。一人一人が楽しみ、がんばっているのを感じた。
・短い練習期間で良くこれだけの作品、まとまりのある体勢を作り上げたことに感心しました。
・各軍のパネルはそれぞれ大変良かった。自分たちで題材や構図等を考え作成したのだろうが、素晴らしい!それぞれ「勢い」を感じます。
・工夫や相手を思う気持ちが感じられた。Tシャツ(応援団)のデザインがおもしろかった。夏休みをかけて取り組んだとのだと思いました。集中できる時代を大切にしてほしいなと大人として感じました。
・今年のパネルは特に鮮やかで素晴らしい出来映えに仕上がっています。思いが込められていてGOOD!
・スクラムを組んだり、手の動き手拍子等いろいろとあって良かったです。
・トイレですれ違った時もきちんとあいさつをしてくれる中学生にとてもうれしくなりました。
・思いやりの心がうかがわれました。生徒それぞれ役割分担があり、自分の仕事がきちんとできていると思いました。
・リレーは各学年迫力があった。1年生の走りもついこの間まで小学生とは思えない「中学生の走り」で成長を感じた。
・教職員が子どもたちと一体となって喜びや悔しさをともにする姿が印象的でした。
・グラウンドコンディションの悪い中、可能な限り良き状況にと整えられた大和中のチーム力素晴らしいですね。
・ゴールすると先生が一緒になってハイタッチしていました。すごく良かったです。

9/5 運動会多数のご声援ありがとうございました。

湖のようなグラウンドを前に、「今日は大丈夫かな」と思って始めた運動会でしたが、PTA3役の方や職員が6時過ぎにはもう集まって汗を流しながら排水してくれて、すばらしい会場を作ってくれました。
生徒もそれに応えるように素晴らしい運動会を作り上げてくれました。子どもたちから是非いろいろな話を聞いてみてください。(校長 山田文男)
画像1
画像2
画像3

9/5 運動会の実施について

本日の運動会は実施します。
明日と火曜日が雨予報ですし、これから天気が回復するする予報です。
グラウンド状況がまだ良くないため日程を多少変更・短縮する予定です。
衣服が濡れる汚れることが考えられますので、着替えを必ずもたせてください。

9/4 運動会前日

今日は、開会式や閉会式・団体種目の最終確認を行いました。
今日も屋内での練習になりましたが、天気も徐々に良くなってきました。
明日は、良い運動会になりそうです。
是非ご参観ください。

朝6時に、運動会実施に有無をお知らせします。

画像1
画像2

9/3 運動会前、やっと晴れました。

運動会2日前、太陽は見えませんでしたがやっとグラウンドでの競技練習ができました。
今日練習した競技は、全校団体種目「天地人」と男女「騎馬戦」です。
午後からは、チーム練習と各軍が校歌を歌う校歌合戦を行いました。各軍にまとまりや気合いがどんどん感じられるようになってきています。

下の写真は放課後のパネル掃除です。明日はパネルの取り付けです。
今年のパネルもすばらしい仕上がりです。ぜひ当日の公開を楽しみにご来校ください。
画像1画像2

9/2 運動会3日前

グラウンドがまだぬかるむため、グラウンドでの競技練習はできませんでした。
今日はチーム練習の間に職員の手でテントを組み立てました。
テントが巻いてあるのは風にあおられないためと水がたまらないようにするためです。
午後、生徒下校後、グラウンドのライン引きを雨の中、担当の職員が行いました。
今日は一瞬日が当たりましたが、空は暗いです。天気が良くなって外で練習できるといいのですが...。
画像1画像2

9/1 運動会前の健康管理

画像1
運動会の競技でけがをしないために、爪をしっかり切るように指導しています。
養護教諭が各学級用の爪切りを用意してくれました。数が多いので貸し出し用を作るのもひと苦労です。

8/31 屋内で運動会に向けての練習がんばっています

運動会まで雨天が多いとの週間予報です。
屋外が使えないため、体育館での練習開始となりました。
各軍ともリーダーを中心にどんどん声が出てきています。
画像1画像2

8/29 2学年PTA環境整備作業

雨天のため、屋内の整備作業となりました。
参加人数は生徒約100名、保護者約70名と多くの方に参加していただきました。
当日になって参加できるようになったので参加したという方もいました。
温かい雰囲気で作業をしていただきました。ありがとうございました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 辞令交付式 職員会議
4/4 職員会議
4/5 職員会議 職員研修
4/6 新任式・始業式 新入生オリエンテーション