4月 2年 図書室オリエンテーション

 今日は,図書室で本の借り方を改めて図書司書の先生から教えてもらいました。たくさん本を読めるように積極的に図書室を利用していきたいと思います。
画像1
画像2

4月 6年 委員会活動がんばっています

 委員会のメンバーも新たにきまり,より一層やる気が満ちあふれている6年生。5年生に仕事の仕方も丁寧に教える姿も見られました。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2

4月 6年 靴箱がいつもきれいな6年生

 6年生の靴箱はいつもきれいで気持ちいいです。
 これからも,きれいに靴をそろえていってほしいと思います。
画像1
画像2

4月 5年 授業風景

1組は理科で自然観察をしました。
2組は図工で心のもようを描きました。
みんな一所懸命に取り組んでいます。
画像1
画像2

4月 6年 体育 後半

 体育の時間の後半に,風船を使った体ほぐし運動を行いました。
 みんなで手をつないで声を掛け合う,微笑ましい姿がたくさん見られました。
 今日も仲良く楽しく体育に取り組む6年生でした。
画像1
画像2
画像3

4月 6年 体育 前半

 体育の時間の前半は,たくさん走る練習をしました。
 太鼓のリズムに合わせて動いたり,20mシャトルランの音楽に合わせてリレーをしたり,楽しく活動することができました。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

4月 1年 お兄さんお姉さんありがとう

 朝の支度や給食の準備・片付け,清掃も。6年生のお兄さん,お姉さんにお手伝いをしてもらいながら覚えています。ありがとうございます。たくさんの新しいことを覚えて,毎日頑張っています。
画像1
画像2
画像3

4月 1年 初めてのロング昼休み

 校庭や遊具の使い方を覚えました。初めてのロング昼休みでは,みんな,うきうきわくわくで笑顔が溢れていました。1年生はしばらくの間,黄色い帽子で休み時間を過ごします。
画像1
画像2

4月 1年 初めての給食

 初めての給食にカレーが出ました。前日から給食の話題が出て,盛り上がりました。
「白山小の給食はおいしいって。」(そうそう)
「白山小の給食は食べ放題って。」(ちがう ちがう)
「デザートが出るんだよ。」   (うんうん)
給食初日,おいしくいただきました。給食二日目,お腹いっぱいいただきました。食缶も空っぽです。毎日楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4月 6年 委員会活動

 委員会活動が始まりました。
 5年生の時と同じ委員会の子もいれば,違い委員会で頑張る子も。
 それぞれが,気持ちを新たに今日の委員会に臨みました。
 これからの働きぶりに期待しています。
画像1
画像2

4月 2年 体育

 今日の体育の様子です。準備運動の仕方を1からゆっくり確認しました。その後は,タオルを引き合って腕力アップ!みんな必死だけど,楽しそうに引っ張っていました。
画像1
画像2

4月 6年 歴史の授業

 社会では歴史の学習をしています。
 今日は縄文時代と弥生時代の違いについて,イラストを見比べてまとめました。
 今日も学びいっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2

4月 2年 たまごをかいたよ

 今日は大きなたまごをかいて,カラフルに色をつけました。たまごの中から何が生まれるかな?
画像1
画像2
画像3

4月 6年 ドッジボール大会に向けて

 今日は体育館が使える時間だったので,昼休みに体育館でドッジボール大会に向けて男女それぞれ練習をしました。
 今日も仲良く,みんなで楽しく取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

4月 5年 体育授業

2組の体育で、体つくりの運動を行いました。
楽しく、一所懸命にみんな頑張っています。
画像1
画像2
画像3

4月 6年 習字 2

 いよいよ半紙に書き始めます。
 一文字一文字,美しく書くためのポイントを意識しながら丁寧に書いています。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

4月 6年 習字 1

 習字の時間が始まりました。
 先生の説明を真剣に聞いたり,教科書のお手本を参考にしたりながら,より美しい字を書くための準備をしっかりしていました。
画像1
画像2
画像3

4月 6年 学級目標決定

 学級活動で,学級目標を話し合いで決めました。
 司会を中心に,活発な話し合いが行われていました。
 そして,1組は「ありがとう」,2組は「No1」に決定。
 それぞれの思いが短い言葉にまとめられました。
 これから学級目標を大切にして,過ごしていってほしいと思います。
画像1

4月 6年 季節を感じて

 図工の時間に,自分の好きな花のスケッチをしました。
 今日は下書きですが,集中して描いていました。
 色をつけ,完成した絵が今からとても楽しみです。
画像1
画像2

4月 6年 一年生の給食のお手伝い

 一年生の給食が今日からスタート。
 6年生は,準備,配膳,片付けのお手伝いをしました。
 一年生に優しい言葉をかけながら,手伝う姿がすてきでした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 4年生校外学習(消防署)
4/19 全国学力・学習状況調査
4/21 1年生を迎える会
4/23 PTA総会