4月 6年 一年生の給食のお手伝い

 一年生の給食が今日からスタート。
 6年生は,準備,配膳,片付けのお手伝いをしました。
 一年生に優しい言葉をかけながら,手伝う姿がすてきでした。
画像1
画像2

4月 6年 ロング昼休み

 ロング昼休み,バスケや鬼ごっこなど,仲良しの友達と楽しく遊んでいました。
 またドッジボールの練習にも熱が入っているようで,練習に励んでいました。
 今日もやる気いっぱの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

4月 6年 図書館で静かに

 図書館で今年度はじめのオリエンテーションを行いました。
 図書の先生の話をよく聞いていました。
 また,読書中には一言も話すことなく,集中して読書に親しんでいました。
 これからもたくさんの本を読んでいってほしいと思います。
 
画像1
画像2

4月 5年 ロング昼休み

5年生になって初めてのロング昼休みは、1組も2組もドロケーを行いました。
係の人が中心となってやることを決め、みんな協力してスムーズに決まりました。
クラスみんなでたくさん遊んでいきましょう!
画像1
画像2
画像3

4月 5年 授業風景

1組は国語、2組は書写の授業風景です。
真剣な表情がとても素晴らしいです。
画像1
画像2
画像3

4月 5年 学校図書館オリエンテーション

学校図書館の使い方を高梨先生に教わりました。
今年度もたくさん本を借りて、たくさん本を読んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3

4月 4年 春の観察

画像1
画像2
画像3
 理科で春の植物の観察を行いました。色とりどりの花の咲いた花壇はどの植物を観察しようか迷うほどでした。

4月 2年 春を見つけに行こう!

 今日の生活科では,天気も良かったので,学校の中にある春を探しに行きました。桜はほとんど散っていましたが,池に浮かぶ花びらや,色とりどりの花壇の花。いちょうの木からは小さな葉っぱが出てきていました。子供達は楽しくたくさんの花を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

4月 1年 身体計測

 保健室で身体計測を行いました。保健室の使い方を聞いている時の態度は,とても素晴らしかったです。これから,たくさん食べてたくさん運動して,ぐんぐん大きくなっていきます。楽しみです。
画像1
画像2

4月 3年 図書室オリエンテーション

 3年2組が図書室オリエンテーションを行いました。図書の貸し出しや返却の仕方,図書室の使い方などを教えてもらいました。1組は,金曜日に行う予定です。
画像1

4月 3年 音楽の時間スタート!

 今日は3年生はじめての音楽です。
 3年生からは教室ではなく音楽室で学習します。今日は音楽を担当する高橋先生に自己紹介。
 1年間,楽しい音楽の時間になるといいです。
画像1

4月 3年 写真撮影

 今日は,花壇の前で写真撮影です。
教室に飾る写真をにっこり笑顔で撮りました。
余った時間は,桜が満開の校庭で遊んで,大喜びの子供達でした。
画像1
画像2

4月 1年 下校の並び方

 今日まで1年生だけの下校でした。動物班の並び方も覚えてきました。明日からは他の学年と一緒に下校します。体育座りも上手になりました。
画像1
画像2

4月 3年 読書の時間もスタート!

 昨年と同様,8時25分からは読書の時間です。1組も2組も静かに読書をしています。落ち着いた一日の始まりです。
画像1
画像2

4月 1年 安全集会

 入学して初めての安全集会が行われました。集団登下校をする意味と,安全な歩き方等についての指導がありました。その後,各班に分かれて集合場所や集合時間などの約束事の確認をしました。自分の目でしっかり確認して安全に登下校できるよう見守っていきたいと思います。
画像1
画像2

4月 6年 英語の時間

 6年生になって初めての英語の時間。
 ALTの話を良く聞き,楽しく取り組みました。
 今日も笑顔いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

4月 6年 スポーツ鬼ごっこ

 体育の時間にスポーツ鬼ごっこをしました。
 チームで作戦を考え,一人一人一生懸命活動しました。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

4月 6年 朝ランニング

 今日から朝ランニングに取り組んでいる6年生。
 1年生のお世話や,委員会の仕事,忙しい中ではありますが,進んで走る姿に感心しました。
 また,ランドセルの置き方もきれい。
 さすが最高学年です。
画像1
画像2
画像3

4月 5年 体育授業

今日は1,2組合同で体育を行いました。
体ほぐし運動を行い、みんなとの絆を深め合いました。
これからも楽しく活動していきましょう。
画像1
画像2
画像3

4月 5年 英語の授業

今年度も英語の授業はイブ先生に教わります。
今日はゲームを交えて自己紹介を行いました。
楽しく英語に親しんでいきましょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/1 創立記念日
5/2 振替休業日(PTA総会)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問