最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:17
総数:96251
TOP

3歳児もも組5月30日(月)〜ざりがにさんが洋服脱いだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
「ざりがにさん、洋服脱いでる!」「脱皮したよ!」「すごいね!」「大きくなるんだね!」と、朝の身支度は後回し!先週、絵本図鑑を見ていたので興味津々!その様子をじーっと観察していました。

3歳児もも組6月7日(火)〜ざりがにさんのはさみ、かっこいいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「こうやるとざりがにはね、ほら、見て!」「はさみをこうやってあげるんだよ。かっこいいでしょ!」と、年中組の友達がざりがにの前に手をさっとかざして、かっこいいざりがにの姿を見せてくれました。
「うわぁ〜ほんとだー、かっこいいね。」年少のもも組さんはびっくり!!教えてくれてありがとう♡
その後、ざりがにさんのはさみを作って、「ちょきちょき見て!かっこいいでしょ!」「こうやってちょきちょきするの!」と自分で考えて作ったり、「ざりがにさんの温泉!気持ちいいな〜。」と友達と楽しんでいました。

3歳児もも組6月7日(火)〜ざりがにさん、いっぱい食べて大きくなあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
「ざりがにさん、ごはんだよ!」「いっぱい食べて大きくなってね。」「あっ、食べてるよ。」「小さいはさみではさんだよ!」子ども達はざりがにの様子に興味津々です。

バター作りに挑戦!うまくできるかな?〜すみれ組〜

5月の月刊絵本に載っていた
『生クリームと水からバターを作ろう!』を見て
すみれの子ども達は「やってみたい!」と目を輝かせました。

子ども達からのリクエスト通り、
今日はみんなでバター作りをしました。

生クリームと水を混ぜて…ひたすら振ります!!!
「バターになぁれ♪バターになぁれ♪」  「〇〇くん、頑張れ!」
「あ!色が変わってきた!」  「固まってきたね!」

いろいろな話、発見をしながら、順番に振りました。
顔を真っ赤にしながら、1000回くらい振ったでしょうか・・

あら!不思議!クリームが固まって、バターができあがりました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バターの完成!大成功!!〜すみれ組〜

できあがった”手作りバター”
今日の給食はちょうどパンだったので、パンにつけて食べました♪

「おいしい〜!」「家でもやってみよう!」「やった〜!大成功だね!」

みんな大満足です。

子ども達の「どうなるかな?」「やってみたい」という気持ちを
大切に、いろいろなことにみんなで挑戦していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車乗りに挑戦! 〜すみれ組〜

天気のよい日が続き、すみれ組は「行ってきまーす!」と
毎日元気いっぱい、外へ飛び出していきます。

年長組になって楽しみにしていたことの一つは…自転車乗り!!

昨年、北海道苫小牧ふたば幼稚園さんからいただいた
ピカピカの自転車に乗って、園庭を走り回っています。

まだ補助輪はついていますが…
スイスイ乗れるようにこれからいっぱい練習していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
飯舘村立までいの里のこども園
【所在地】
〒960-1803
福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
【電話番号】
0244-42-0229
【FAX番号】
0244-42-0556