6年生修学旅行

画像1画像2
6月2日・3日の2日間、6年生が佐渡修学旅行に行ってきました。
南魚沼では体験できないことをたくさん体験し、満足した表情で戻ってきました。
2日間とも事故やけがもなく、元気に過ごすことができました。

大運動会

画像1画像2
5月21日(土)、大運動会を実施しました。
当日は天候にも恵まれ、最高の運動会日和でした。
赤組も白組も、競技や応援に全力を尽くしていました。
高学年は下級生のことを思いやり、下級生は高学年のいうことをよく聞いて、団結する姿が印象的でした。

運動会結団式

画像1画像2
5月6日(金)
運動会まであと2週間になりました。
今日は赤組と白組の結団式をしました。
両チームが互いにエールを送り合い、仲間同士の士気を高めました。

PTA環境整備作業

画像1画像2画像3
 4月23日(土)、PTA環境整備作業を実施しました。
 遊具の設置や側溝の泥あげ、畑や花壇の整備をしていただきました。
おかげさまで校舎周辺がきれいになりました。子どもたちも一層充実した学習ができることと思います。
 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

学習参観

画像1画像2
4月22日(金)、今年度最初の学習参観日です。
多くの保護者の皆様から子どもたちの普段の様子を見ていただきました。
お忙しい中おいでいただき、ありがとうございました。

3年生校外学習

画像1画像2
4月20日(水)、3年生が社会科学習の一環として、坊谷山(ぼたんやま)に登りました。この山に登ると学区が一望できます。子どもたちは「自分の家が見える。」「学校が見える。」など、東西南北に何が見えるかを確かめていました。
 登山にあたり、地域のボランティアの皆様からご協力いただきました。子どもたちも元気に登山することができました。ありがとうございました。

1年生を迎える会

画像1画像2画像3
4月18日(月)に、児童会主催の「1年生を迎える会」をしました。学校行事や先生方の紹介、手作りのプレゼントや全校でのゲームを通して、「大崎小学校の仲間として仲良くしていきましょう。」という歓迎の気持ちを伝えました。

はなさき班活動

画像1
4月13日(水)、今年度初めての「はなさき班活動」を行いました。1回目の活動はメンバーの自己紹介と班の旗作りをしました。和気あいあいとした雰囲気の中、それぞれの班が思い思いにカラフルな旗を作っていました。
 来週から本格的に縦割り班活動が始まります。いろいろな活動を通してさらに人間関係を深めてほしいと願っています。

本年度もよろしくお願いします。

画像1
 大崎小学校では、20名の新1年生と4名の転入教職員を迎え、平成28年度がスタートしました。校内に元気のよいあいさつが響き、明るくやる気に満ちた笑顔が広がっています。
 今年も、「学校日記」で当校の教育活動の様子をお知らせします。よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学年の活動
6/30 学級遊びの日・はなさき交流会(1・2年)
7/4 4年生校外学習(ごみ処理場)
児童会活動
7/6 クラブ活動
課外活動
6/30 課外水泳
7/1 課外水泳
7/5 課外水泳
PTA活動
7/1 町内PTA
7/3 4学年PTA行事