最新更新日:2019/05/14
本日:count up1
昨日:3
総数:288465
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

大会に向けて仕上げの練習

いよいよ17日(日)に吹奏楽コンクールいわき支部大会が行われます。
9日(土)・10日(日)のには、合宿をしてみっちりと練習をしてきました。
部員のモチベーションも高まり、支部大会1位突破を目標に最後の仕上げに頑張っています。応援よろしくお願いします。

 ◎ 福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会
    期日   : 7月17日(日)
    会場   : いわき芸術文化交流館 アリオス
    演奏時刻 : 10:10予定 
 
 ※ 注意事項
    コンクールですので、マナーを守って鑑賞願います。 
    
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

久しぶりの給食紹介です。
本日のメニューは、牛乳、いちごグローブパン(いちごを練り込んだグローブの形のパン)、キャベツのマリネ、ハムチーズピカタ、鶏肉と豆のトマト煮、シークァーサーゼリーです。
いわき市で行われる、U-15ベースボールワールドカップを応援するメニューだそうです。
画像1 画像1

保健指導 歯みがきの仕方

 保健指導の一環として、歯みがきの仕方を学習しています。保健室の養護の先生の協力で全クラスの授業を行っています。
 今日は、1年3組さんが受講しました。テスターで真っ赤になった口の中にびっくりしながらも、一生懸命に話を聞き、正しいみがき方の練習がきちんとできました。
 6歳臼歯(6歳頃に生えてくる永久歯)は、歯の王様です。王様の歯を大事に守ることが、歯の健康で一番大事なことです。
 時間ができる夏休み、ご家族で歯みがき点検をしてみてはいかがでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たなばた集会

児童会主催の全校たなばた集会が行われました。
全校でたなばたさまの歌を歌い会が始まりました。
次に、各クラスの代表が願い事を発表しました。児童会代表がたなばたのお話を寸劇で表現してくれました。最後に、たなばたにちなんだ○×クイズで楽しい時間を過ごしました。
今夜、星空が見える天気になって、みんなの願い事が叶といいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校班子ども会

登校班ごとに集まって、1学期の登校状況の反省をしました。
集合時刻、整列の状況、あいさつの仕方、歩き方など班長さんを中心に反省をまとめました。
特に理由もなく、車で送ってもらっている子も多いようです。登校班で歩いて登校できるよう指導していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会 5学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、学年集会として親子で「オリジナル雑巾作り」と「オリジナルうちわ作り」に取り組みました。
 「オリジナル雑巾」は、雑巾に刺繍糸で模様を縫っていくというものです。家庭科で裁縫を始めたばかりの子どもたちですが、保護者の方のサポートで使うにはもったいない雑巾ができました。
 「オリジナルうちわ」は、うちわに絵を描き、自分だけのものを作るというものです。
こちらは、子どのたちは得意分野。カラフルなうちわがあっという間にでき上がりました。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

防犯教室

画像1 画像1
 いわき南警察署 生活安全課 少年警察補導員さんをお招きして防犯教室を開催しました。
 不審者から身を守る合い言葉「いかのおすし」について、具体的な行動の仕方を教えてもらいました。 本当の不審者は、見た目では判断できません。場所によっては、知らない人に近づき過ぎないことも大事です。不意に腕をつかまれたり、声をかけられたりするのを防ぐことができます。学年代表の児童が参加した寸劇でもその重要性を教えてくれました。
 もうすぐ夏休みです。これを機会に、お子さんともう一度、安全な行動について確認していみてください。
 なお、万一の時はすぐに警察に連絡してください。その後学校へも報告願います。

学年集会 4学年

二つ目は、マイオカリナ作りです。オカリナに思い思いの絵を描いて、自分だけのオカリナを作りました。
親子のにこやかな会話が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会 4年

4年生の学年集会が、参観日の先週金曜日に開催されました。
メニューは、二つ。
一つは、この季節にぴったりのフラダンス体験です。
講師の先生の動きに合わせ、心地よいハワイアンの調べに乗って、優雅に踊ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/17 吹奏楽コンクール いわき支部大会
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001