最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:17
総数:96243
TOP

だんごさし〜

もも組さんも・・・手のべたべたを気にしながらおだんごをさしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんござし〜

どこにさそうかな・・・。上の木がいいな〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんごさし〜

文化財愛好会に手伝っていただきながら豊作のだんごさしが出来上がりました。園長先生から、地域のみなさんへの感謝の気持ちもち、だんごさしの行事ができる喜びを感じてくださいとお話がありました。
みんなで手を合わせてお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんごさし〜

お願いをして、だんごさしも終わったので、みんなでおだんごをいただきました。神様にお供えしたおだんごと同じおだんご。子どもたちは穏やかな気持ちでおだんごをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんごさし〜

だんごさし終了。おだんごを食べて満足に満ちた子どもたちです。今年のスタートです〜良い年になりますように!
文化財愛好会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3歳児もも組〜「よ〜し、いっぱいとるぞ!」(かるたとり)

画像1 画像1
画像2 画像2
お正月あそび(かるたとり、はねつき、すごろく、こま回し、ふくわらい)を友達と一緒に楽しんでいます。この時期ならではの遊びからの学びを大切にしていきたいと思います。

3歳児もも組〜「くちをあ〜してください!」(お医者さんごっこ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まって3日目となりました。友達と一緒に遊ぶことに楽しさを感じているもも組の子どもたち。早速、お医者さんごっこ、こたつを囲んでのままごと遊びが始まっています。また、雪が降っている様子を見て、みんなで絵の具を使い、雪を画用紙に表現しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
飯舘村立までいの里のこども園
【所在地】
〒960-1803
福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
【電話番号】
0244-42-0229
【FAX番号】
0244-42-0556