【2年生】ゆめあかりのメッセージ紙袋

画像1 画像1
3月11日に藤代庁舎で行われる、震災復興のイベント「ゆめあかり」のメッセージ紙袋を制作しました。
一人一人が丁寧に優しい絵を描くことができました。
「ゆめ」「きぼう」「友」「愛」など,素敵な言葉も書いてあります。
イベント当日,参加したいという子もいました。

【5年生】心の先生と一緒に

1月13日(金)
 今日は,心の先生をお招きし心の成長について学習をしました。高学年になると,体と共に心も大きく成長し,複雑な感情も出てくる時期ですね。体と同じように心にも「栄養・運動・休養」が必要です。その方法をみんなで話合いながら,自分の心とじっくり向き合いました。後半では,自分の「好き」をたくさん集めました。一人一人,好きな物が違っていて良いという話をしていただき,子供達も真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年体育でリレーをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラス紅白に分かれて、全6チームでリレーをしました!大盛り上がり!
三学期も楽しく体育に取り組みます!

三学期初の外国語!

画像1 画像1
It's true or lie. 真実か嘘か!
みんな楽しそうに活動していました。

【1年生】なわとびに頑張って取り組んでいます!

 体育の時間に縄跳びを行っています。前跳び,後ろ跳び,あやとびなど様々な技に挑戦しています。1年生は,1分間続けて跳べるようになることが目標です。休み時間などにも毎日練習に励む様子がうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】昔の遊び【2組】

 かるたやおはじきで遊びました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生昔の遊び1 組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の時間に昔の遊びで遊びました。こまの名人加藤先生に教わりました。紐を巻くのに苦戦していました。

[1年生]昔の遊び 3組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の時間に昔遊びをしました。
かるたやおはじき、お手玉、コマ回しで遊びました。

学力診断テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学力診断テストです。
みんな真剣に解いていました。

三学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

久しぶりに会った友達と楽しく給食を食べています。今日はカレーでした!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31