最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:89
総数:374945
気温が高くなってきました。熱中症対策を心がけ、健康管理に気を付けて元気に生活できるようにしましょう。

2学期始業式

9月1日(木)
 今日から2学期が始まりました。夏休み前に,校長先生から子ども達に『自分から進んであいさつをしよう』というミッションがあたえられました。始業式で成果を聞いてみると,達成できた子が多く,きっと富貴っ子のあいさつであふれる2学期になりそうです。
 また,今学期から2年3組に担任として,高場 祐介(たかば ゆうすけ)先生をお迎えしました。新しいメンバーを加えた富貴小学校。職員全員,力を合わせてやっていきたいと思います!
【写真】上:校長先生のお話
    中:ミッションの成果を聞かれた子ども達
    下:高場先生のあいさつ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会の練習が始まりました。

画像1 画像1
 2年3組に2学期から新しく赴任された高場祐介先生を交え,
2年生は2学期も元気いっぱいに進んでいきます。
 今日から運動会の練習が始まり,ラジオ体操や応援席での並び方,入場行進の練習等を行いました。集中して取り組むことができ,やる気を感じました。
 来週からは外での練習も始まります。がんばりましょう!

作業風景 その2

作業風景その2です。
花壇の中も,お花をかき分けて作業をしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作業風景 その1

 小池の周りや,体育館の駐車場の隅まできれいにしています!
 長い草や,根っこが頑丈な草は草刈り機を使っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子除草作業

8月20日(土)
 親子除草作業を行いました。暑い中,お家の方と一緒に一生懸命草取りをする様子が見られました。
 夏休み中に伸び放題だった草が,きれいに刈り取られ,校舎がすっきりしました。
 暑い中,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上クラブ

 1年生から6年生までの陸上クラブの子どもたちは,夏休みに練習を頑張っています。
ハードルや,走り幅跳びなどの種目にも挑戦しています。この日は,武豊高校の学生が陸上クラブのお手伝いに来てくれました。子どもたちは,高校生に負けないよう一生懸命に走ることができました。
 9月の武豊町民陸上大会で練習の成果を発揮できるとよいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:川遊び
中:お昼ごはん
下:帰着式

林間学校 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:朝食は食堂で食べました!
中:退所式
下:体験活動(板はがき)

林間学校 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上・中:部屋での様子
下:朝の集い

林間学校 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上・中・下:キャンプファイヤーの様子

林間学校 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:1組集合写真
中:2組集合写真
下:3組集合写真

林間学校 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:出発式
中:バスに乗って,いよいよ出発!
下:バスレクで盛り上がりました!

5年生 林間学校

8月5日〜6日,愛知県野外教育センターへ林間学校へ行ってきました!
カレー作り,キャンプファイヤー,板はがき作りなど,友達と協力して楽しく活動することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ピザパーティー大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日火曜日に,2年生でピザパーティーをしました。
事前に決めておいた計画に沿って,班ごとにピザを作りました。
思い思いにコーンやウインナーをトッピングして熱々のピザが焼き上がりました。みんな,とってもおいしそうに頬ばっていました。
 2学期も残り1日となりました。最後まで,協力して過ごしましょうね。

【写真上から1組・2組・3組の様子】

2年生 とうもろこしの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月19日火曜日に,晴天に恵まれた中,春に種を植えて育ててきたとうもろこしを無事に収穫することができました。
 もぎたてのとうもろこしからは,とってもよい香りがしました。
収穫したとうもろこしは2学期に,ポップコーンにする予定です。
今から楽しみですね。

★七夕集会★

 7月7日木曜日に児童会主催の七夕集会を行いました。
七夕に関する劇ややクイズで盛り上がりました。
児童会役員は,当日を迎えるまで,たくさんの練習をしてきた成果を出すことができました。「みんなに楽しんでもらえてよかった。」という声が聞こえ,達成感を味わうことができた集会になりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課題図書を寄付していただきました。

 7月5日に中部電力武豊火力発電所様より夏休みの課題図書を寄贈していただきました。
図書館に蔵書して,子ども達に読んでもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕集会

7月5日に一年生は、七夕集会をしました。3組の子供達が実行委員になり、会を進行しました。七夕の歌を歌ったり、願い事の発表をしたり、みんなでゲームをしたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り作り

 1年生は、折り紙で七夕飾りを作りました。のりやはさみなどを上手に使って、貝やちょうちんなどの飾りを一生懸命作っていました。
 来週には、作った飾りと願い事を書いた短冊を笹に飾り、1年生全員で七夕集会を行います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「第1回富貴っ子ヒーローぅズ」開催!

 6月30日木曜日の大放課に,「第1回富貴っ子ヒーロぅズ」を行いました。
「富貴っ子ヒーロぅズ」とは運動場に落ちているゴミを拾って,校舎外をきれいにしようという活動で,2年前から始まりました。あえて「ヒーロぅズ」としていることには意味があり,ごみをたくさん「ひろう」ことで富貴っ子の「ヒーロー」になろうという歴代の児童会役員の思いが込められています。
 今年度は,参加してくれた児童にスタンプカードを渡し,児童会の手作りスタンプを集めていき,いくつかスタンプが集まったらプレゼントを渡すという計画をしています。
 今回もたくさんの児童が参加してくれました。次回も,多くの児童に参加してもらえるように工夫していきます。そして,何より富貴小をきれいにしていくための,美化活動に力を入れていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066