最新更新日:2019/01/11
本日:count up1
昨日:5
総数:171897
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

宿泊活動、いってきます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、あいにくの雨ではありますが五小の元気な5年生たちが一人として欠けること無く、会津自然の家に向けて出発しました。
 親元を離れ、自分たちだけでの共同生活、きっと帰ってきたときには一回りも二回りも成長した姿を見せてくれることと思います。
 ケガなく元気に帰ってきてくれるのを学校でも楽しみに待っています。

音楽祭まであとわずか

 本日、大休憩に4年生を励ます会が行われました。
一生懸命練習を重ねた、ディズニー、リトルマーメイドの「アンダーザシー」。
体育館を楽しい海の中へと変えてくれました。
全校生から激励を受けた4年生、本番も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった水泳記録会!〜3年〜

 お天気にも恵まれた中、本日は、どのくらい泳げるかを確かめる「泳力」の水泳記録会をいました。クロールの50M、25M、10Mなど自分の力を出し切って、級の検定に臨みました。応援もがんばった子どもたち。「リオ」の影響でしょうか。みんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室 校内に不審者が来たら・・・

 9月1日(木)に「防犯教室」が行われました。去年までは、登下校時の不審者対応について学んできましたが、今年は『校舎内に不審者が入ってきたら・・・』という状況での訓練でした。
 子どもたちの生命を守るために、教職員が協力しながら不審者を押さえたり、安全な避難場所まで誘導したりできました。子どもたちも、真剣な表情で訓練に臨んでいました。

 いつ?どこで? 不審者に会うか分かりません。今回学んだことを忘れずに生活していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期が始まりました

 本日(25日)35日間の夏休みを終え,子どもたちが元気に登校してきました。
 体育館で第2学期始業式が行われ,2学期がスタートしました。明日から通常の授業が始まります。元気に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウルトラクイズ<子供会行事>

画像1 画像1
夏休みに入って10日め、体育館で子供会行事が行われました。
参加の1年生から6年生まで全体でウルトラクイズが行われました。予選は、○×クイズ、そして、早押しクイズとなりみんな頑張りました。

1学期の保健活動へのご協力ありがとうござました!

 先週お渡しした保健だよりをご覧いただけましたでしょうか?今年度の1学期の来室者数は昨年より156人も減っていました。けがや体調を崩すことが少なくなり何よりでした。
 さて、いよいよ明日から待望の夏休みが始まります。歯みがきカレンダーに今回もおうちの方の仕上げ磨きの欄をもうけましたので、是非お子さんの口の様子を見る良い機会ですので活用してください。高学年になると恥ずかしがる子もいるかと思いますがよろしくお願いします。健康で楽しい夏休みをお過ごしください。


 下の写真は1学期中の清潔検査の結果、パーフェクトが一番多かった6年1組とすこやか2組に保健委員会から賞状を贈った様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

Thank you! Michael Bodych!

 本日7月19日は、ALTのマイク先生とお別れの日・・・2年間という短い期間でしたが、子どもたちは楽しく英語を学んでいました。特に、ゲームの時間は、教室内に笑い声が響いていました。また、給食やクラブの時間も一緒に過ごし、いろいろな話をすることができ、子どもたちにとっても貴重な時間となりました。

 お別れのときも、子どもたちに最後まで見送られ、マイク先生にとっても、五小の子どもたちとの思い出が心の中に残ったことと思います。

 母国イギリスに戻られても、平五小のことをずっと忘れないでください。
See you again.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣水泳2(5年生)

 子どもたちの着衣水泳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣水泳1(5年生)

 7月15日(金)、5年生は着衣水泳を行いました。衣服を着た状態での泳ぎにくさを体験したり、溺れている人を見かけたら近くの大人を呼ぶことなどを学んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣水泳をしました!〜3年〜

子どもたちは、服を着ると水中の中では泳ぎにくくなることを身をもって体験しました。また、ペットボトルやビニール袋などを利用し、ラッコ浮きの学習もしました。体力を消耗しないよう浮くことの大切さも学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい弁当のお礼

画像1 画像1
 ふれあい弁当デーでは、授業参観日のより忙しい朝の時間にも関わらず、ご協力ありがとうございました。また、計画の段階から、感想カードのコメントまで手厚いご協力をいただけたこと感謝申し上げます。おかげさまで、子ども達は、お弁当を嬉しそうに見せ合ったり、おいしそうに食べたりしていました。笑顔あふれるお弁当の日になりました!子ども達の声を紹介します。☆低学年の感想☆「こんだてを考えるだけでむずかしかった。お弁当を作ってつかれた。こんなつかれることをお母さんやおばあちゃんがやってくれているからありがとう!」☆中学年の感想☆「お弁当のおかずをつめてみて、思ったよりむずかしかった。6月は、お弁当の日が多かったので、お母さん作ってくれてありがとう!」☆高学年の感想「自分で作ったお弁当を食べてとてもおいしかった。こんだてを決めるだけですごくなやんだ。作るのにも手間がかかった。お母さんやおばあちゃんの苦労がわかった。これからもお弁当を作る時は、お母さんやおばあちゃんを手伝いたい。」

1学期の登下校の反省

 8日(金)に「第2回登校班の会」が行われました。各地区にわかれて、1学期の反省や夏休みの過ごし方などを話し合いました。集合時間は守れたか?あいさつは元気よくできたか?班長を中心にしっかりと反省できたようです。
 この1学期も、大きな事故やケガもなく、安全に登下校することができました。これも、保護者をはじめ、地域の皆様に、毎日見守られているからです。心より感謝申し上げます。
 さて、21日から楽しい夏休みが始まります。1学期残り7日間の登校日も、事故に気を付けて安全に登下校しましょう。班長さん、副班長さん、よろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会が行われました!(2)

 今日の七夕集会まで、集会委員の子どもたちも委員会の時間の他に、大休憩や朝の時間にも集まって準備を進めていました。今日の会でも、スムーズに会を進めてくれました。
がんばった委員会の子どもたちにも大きな拍手でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会が行われました!(1)

 七夕の今日、縦割り班で七夕集会が行われました。校内テレビ放送で開会式を行ったあと、校内オリエンテーリングをしました。各チェックポイントで「七夕」に関するクイズに答え、正解だとキーワードをもらえます。その後、そのキーワードを並び替え文章を作り答えを出しました。正解した班は、48班中、31班!今年の文は、「きれいだなあまのがわ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき指導〜3年・パート2

昨日、今日と3,4組で歯みがき指導が行われました。養護の先生から犬歯の磨き方もていねいに教えていただきました。カラーテスターで分かった磨き残しの部分がきれいになって子どもたちもすっきりした顔を見せていました。早速今晩から今日学んだ磨き方を実行できるといいなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通教室(低学年)

 7月1日(金)に、1,2年生で交通教室を行いました。右側を歩く(自転車は左側通行)、飛び出しをしないなどの基本的なことから、横断歩道は自転車に乗ったままでよいのかなど、交通事故から身を守る歩き方を学びました。信号が点滅しているときはどうしたらよいのかなど、大人でも迷ってしまう内容についても学ぶことができました。最後には、実際にシミュレーターの自転車をこぎ安全運転の仕方を学びました。友達がハンドルを操作している様子が画面に映り、自分も自転車に乗っている気持ちでドキドキ、ハラハラしながら見ていました。「がんばれー」の声援と大きな拍手がわき起こりました。夏休みに自転車に乗るときには、是非、乗り方の確認をしてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室(低学年)

 7月1日(金)に、1,2年生で交通教室を行いました。右側を歩く(自転車は左側通行)、飛び出しをしないなどの基本的なことから、横断歩道は自転車に乗ったままでよいのかなど、交通事故から身を守る歩き方を学びました。信号が点滅しているときはどうしたらよいのかなど、大人でも迷ってしまう内容についても学ぶことができました。最後には、実際にシミュレーターの自転車をこぎ安全運転の仕方を学びました。友達がハンドルを操作している様子が画面に映り、自分も自転車に乗っている気持ちでドキドキ、ハラハラしながら見ていました。「がんばれー」の声援と大きな拍手がわき起こりました。夏休みに自転車に乗るときには、是非、乗り方の確認をしてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全に自転車に乗ろう(5・6年生)

 7月1日(金)、高学年の交通教室がありました。警察署からシミュレーターをお借りして、代表児童がシミュレーターで運転する様子から、自転車運転の際に気をつけなければいけないことを学習することができました。
 学区には道幅が狭かったり、交通量が多かったりする道路がたくさんあります。今回の学習を自転車に乗る際には思い出し、安全に気をつけて自転車運転をしてほしいと思います。また、ご家庭でもヘルメットの着用や自転車運転について話題にしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯みがきの学習をしました!〜3年〜

 今週は、1、2組で養護教諭の先生と歯みがきについて学ぶ授業をしました。カラーテスターで磨き残しが多い場所について確認したあと、正しい磨き方について学び、実際に磨いてみました。歯ブラシを縦にしたり横にしたり、上手に使って磨くことができました。来週は、3、4組で実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266