図書委員会活動

画像1
画像2
朝自習の時,図書委員会の皆さんが教室に来てくれました。たくさん本を読んで欲しいとアンケート調査のしてくれました。その後くじを引かせてもらいました。当たりくじがでるとプラスワンチケットというものがもらえいつもより一冊多く本が借りられます。みんな「当たりが出ますように!「当たれ!」と祈りながらくじを引いていました。

3年生 算数

画像1
画像2
画像3
3年生になって初めて学習することがたくさんありますが,算数では今,コンパスを使って円をかいたり,模様をかいたりしています。最初はコンパスがうまく使えずきれいに円をかくことが難しかったのですが,学習を重ねる度にきれいにかけるようになりました。今日は工作用紙にいろいろな模様をかいて「こま」を作りました。うまくコンパスを使ってきれいな模様のこまができあがりました。

家庭教育学級(料理教室)3

画像1
すべてのメニューが完成。美味しくいただきます。

家庭教育学級(料理教室)2

画像1
画像2
パン作りの次は豆腐チャウダーとスパニッシュオムレツ作り。料理をしながら話がはずみます。

家庭教育学級(料理教室)1

画像1
画像2
ウェルネスプラザで家庭教育学級。今日は料理教室です。まずはパン作りです。

縦割り班活動始まる

画像1
画像2
7月に縦割り班を編成して,今回から班ごとの活動が始まりました。体育館や校庭などに班ごとに分かれて,様々な遊びを行いました。どの班も楽しく活動していました。次回は,10月です。

マット運動がんばってます。

画像1
画像2
3年生の体育のマット運動では,前転と後転を中心に学習しています。今日の前転では,膝をすこし伸ばして回る練習をしました。少しずつスムーズに回れるようになってきました。また,後転は,手の付き方や背中を丸くすることなどに気を付けて練習しました。

縦割り班活動

画像1
画像2
取手西小学校では,今年から新しく「縦割り班活動」を行うことで異学年交流をするにとなりました。今日は2回目の班活動でレクレーションを楽しみました。初めての試みですが,これから活動内容を広げたいと思います。

外で思いっきり遊びたいな

画像1
画像2
画像3
雨模様のため,外で遊ぶことができませんでした。
パワーあふれる5年生。
そこで,体育館を借りて思い思いに体を動かしました。

書写「大」の清書

画像1
画像2
画像3
2学期になって,書き方の毛筆の使い方も,だんだん上手になってきました。今回は,左右の「はらい」の学習です。左ばらいは,筆圧をだんだん小さくしてなめらかな曲線を,右ばらいは,小さく入っていきだんだん筆圧を大きくして止め,やさしくはらっていきます。子どもたちは,一筆一筆に集中して書いていました。

植物を育てよう。

画像1
画像2
3年生の理科の学習で,1学期に種をまいて育ててきたホウセンカも花がなくなり,実ができてきました。今日は,ホウセンカの実を採り,実の中がどのようになってきたかを観察しました。

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 今日は,4−1があいさつ運動の当番でした。雨が降っていたので昇降口で,登校してきた友達にあいさつをしました。男子が,中央階段から教室に行く2,3,5年生を中心に,女子が,西階段から教室に行く1,6年生を中心に大きな声で元気にあいさつを呼びかけました。また,昨日より運営委員会によるユニセフ募金も行われています。金曜日まで行っていますので,ご協力お願いします!!

3年生 書写

画像1
画像2
画像3
書写の授業風景ですが,今日は先週学習した「大」の清書です。本番と聞いてちょっぴり緊張!真剣に学習に臨んでいます。一文字一文字心込めてしっかりと書いています。3年生になってから初めて学習する書写ですが,みんな落ち着いて学習をしています。

休み時間に自主練習

画像1
「ジンギスカン」の自主練習。
笑顔で楽しく踊っていました。

レッツゴー,ジンギスカン!

画像1
画像2
画像3
体育の時間に宿泊学習で踊る「ジンギスカン」を練習しました。
みんなノリノリ。
踊り終わったときには,汗びっしょりでした。

歯磨きタイム

画像1
画像2
給食後の歯磨きタイムです。歯磨きの曲に合わせながら、歯磨きをしています。
忙しい日常で、歯磨きを素早く済ませてしまいがちてすが、じっくり丁寧に歯磨きをしています。

修学旅行実行委員です

画像1
先週から、修学旅行実行委員が活躍しています。
今日は、修学旅行のテーマを決めました。
『歴史にふれながら、鎌倉・江ノ島 修学旅行を楽しもう』です。
みんなで協力して、思い出がたくさんあふれる修学旅行になりますよ〜に。

挨拶運動

画像1
画像2
画像3
「おはようございます。」
元気な挨拶が地域や学校に響き渡ると素敵です。
1学期から当番で,クラスごとに昇降口前に出て取り組んでいます。

自由とは・・・ Partf2

画像1
画像2
画像3
グループごとの話合いの様子をみると,だいぶ自分の意見を言えるようになってきました。
自分の考えを分かりやすく相手に話すことは,大切な学習の一つです。
グループごとに意見をまとめ,黒板に書きました。
出された意見を見て,「なるほど」とうなずく児童もいました。

自由とは・・・ Part1

画像1
画像2
画像3
好き勝手にやることが自由なのだろうか。
本当の自由とは何だろう。
グループごとに話し合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 委員会活動
2/3 新入生保護者説明会
2/7 鮭の放流(5年生)