最新更新日:2024/06/15
本日:count up11
昨日:21
総数:62516
令和5年度 研究主題                            互いに学び合い、自らの学びを深めていく体育学習

感嘆符 体育的活動領域部会の出前実技研修会を行いました。

調布市立第三小学校と、調布市の体育部の先生20名程と実技研修会を行いました。今年度の実証活動で取り組んだ「激流くだり」や、ホームページの資料にある遊びなどに取り組みました。冬場に体を動かすことがあまりないと思いますが、クラス遊びなどで取り組むと盛り上がること間違いなしです。調布市立第三小学校と調布市体育部の先生方、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

平成28年度 多摩地区発表会 6

全体会後は各領域部会の分科会です。参会者の皆様にも各分科会を選択していただき参加してもらいます。実証授業を終えての分科会ですから、授業分析を踏まえての研究報告、そして少人数グループによる研究内容に関わるディスカッションも行われました。また、講師の先生方にも指導をいただき、2月に開催される区部発表会に向けたまとめの方向性について十分に考えることができました。
画像1
画像2
画像3

平成28年度 多摩地区発表会 5

授業公開に引き続き、研究発表が行われました。秋津小学校の研究について、小体研の研究経過についての説明がありました。
画像1
画像2
画像3

平成28年度 多摩地区発表会 4

秋津小学校の授業公開の様子です。
画像1
画像2
画像3

重要 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 多摩地区研究発表大会資料について

画像1
 部会が作成した多摩地区発表大会の資料をアップしました。ダウンロードしてお使いください。
 データは、PDF形式です。
H28 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 多摩地区研究発表全体会資料
 上記画像は、QRコードとなります。読み取りも可能となっています。

11/22 多摩地区発表

画像1画像2画像3
 11月18日(金)の秋津小学校での多摩地区発表会の体育的活動分科会へご参会いただいた先生方、ありがとうございました。
 3グループに分かれて、体育的活動の部員も入った中での質疑応答や情報交換は、時間が足りないくらい熱心な協議になりました。体育的活動のニーズも増えてきているようです。
 最後に、東村山市教育委員会鈴木指導主事からは、体育的活動の研究の価値付けと今後についてのご指導をいただきました。部会では、鈴木先生からのご指導をもとに区部発表に向けて、今年度のまとめをしていきます。
 体育的活動部会では部員は常時受け入れています。体育的活動について研究したい、悩みがあるという先生のご参会をお待ちしております。

重要 H28 多摩地区発表、体育的活動領域部会の資料をアップしました。

多摩地区発表での、体育的活動領域部会の資料をアップしました。ぜひ、ご覧ください。

重要 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 実証授業第2時を終えました!!

画像1画像2
 11月1日(火)に、短なわ2時目を行いました。
 児童が意欲的に運動に取り組む姿が見られました。
 実証授業当日は、短なわ3時目となります。
 11月7日(月)のご参観、お待ちしています。

重要 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 実証授業無事終了しました!!

画像1
画像2
画像3
 ホームページをご覧の皆様、いつも閲覧ありがとうございます。
 11月7日(月)には、たくさんの皆様に福生市立福生第三小学校に来航していただき、ありがとうございました。延べ人数120名を超える参観者に恵まれましたのも、皆様が、多様な動きをつくる運動(遊び)に対して、「もっと知りたい」「聞きたい」という思いがあったからこそだと思い、感謝申し上げます。
 協議会でいただいたご意見・ご感想等は、誠意をもって返していきたいと考えていますので、今後とも、本部会をよろしくお願い申し上げます。
 11月18日(金)には、多摩地区研究発表も開催されます。その際にも、部会の提案等を行わせていただければと考えていますので、ご参観いただければと思います。

感嘆符 体育的活動領域部会の部会記録をアップしました。

先日、江戸川区立西葛西小学校で部会を開催しました。話し合いの内容を知りたい方は、部会記録をご覧ください。

重要 体育的活動領域部会の実証活動の資料をアップしました。

江戸川区立西葛西小学校で、10月18日(火)に行われた実証活動の資料をアップしました。ご活用ください。

重要 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 実証授業第1時を開始しました!

画像1画像2
 10月25日(火)より、短なわの学習が始まりました。
 実証授業当日は、3時目を予定しています。ご参観、お待ちしています。

実証授業第1時を開始しました。

画像1
今週は天候に恵まれ、無事に第1時を始めることができました。

重要 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 実証授業について

画像1
 各部会の実証授業が、行われています。
 多様な動きをつくる運動(遊び)部会の実証授業も、近付いてきましたので、ご案内をさせていただきます。
1 課題解決的な単元計画 2 学習に即した評価 3 小学校6年間および幼稚園からの接続
の3点について、提案を行います。
 中でも、研究を深めてきた点は、
『多様な動きをつくる運動(遊び)における「よい動き」とはどのようなものなのか』
→「よい動き」をまとめました。
『多様な動きをつくる運動(遊び)の授業ってどのように行えばよいのか』
「授業ヒントシート」の作成を行いました。
 実証授業にて、「授業ヒントシート」と、「よい動き」をまとめたものを配布しますので、ご参観お待ちしています。
 詳細は、H28 実証授業案内をご覧ください。

重要 H28 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 部会記録について

画像1
 夏季合同研究会を受けて、現在、実証授業に向けて準備を進めています。
 部会の記録をアップしますので、どのような形で研究が進んでいるかをご覧いただければと思います。
クリック「H28 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 第12回記録」
クリック「H28 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 第13回記録」
 今後も、研究の経過をお伝えしていければと考えています。よろしくお願いします。

重要 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 プレ授業について

画像1
 今年度の研究の一環として、授業を通した研究を行っています。
 夏季合同研究会でも、資料として配布しましたが、
「1〜3年生の多様な動きをつくる運動(遊び)の授業は、どのように行うとよいのか?」部員による授業を通して、共通理解を図りました。
クリック「H28 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 プレ授業1年生振り返り」
クリック「H28 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 プレ授業2年生振り返り」
クリック「H28 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 プレ授業3年生振り返り」
 今後も、授業を通して、研究を深めていき、実証授業に生かすことができるよう、研鑽していきたいと考えています。

重要 多様な動きをつくる運動(遊び)部会の予定表を更新しました。

画像1
 実証授業に向けて、準備を進めています。
 興味のある方は、ぜひ、部会の参加をお待ちしています。
 また、実証授業当日は、「よい動きとは何か?」「体つくり運動の評価ってどうすればよいのか?」と、今年度研究を進めてきたことを皆様にお伝えできればと考えています。
 ぜひ、実証授業にご参観をよろしくお願いします。
 重ね重ねになりますが、実証授業は、11月7日(月)福生市立福生第三小学校4年生で行います。時間は13:35〜となります。

多様な動きをつくる運動(遊び)部会 夏季合同研究会資料について

画像1
 部会が作成した夏季合同研究会の資料をアップしました。ダウンロードしてご活用ください。
 データは、PDF形式です。

感嘆符 荒川区体育部の皆様と実技研修会を行いました。

8月29日(月)に、荒川区の体育部の皆様と実技研修会を行いました。
荒川区体育部約60名の方々に話をしたり、いくつかの運動遊びに実際に取り組んだりしました。
学校や研究会で、実技研修会を行ってほしい型はぜひ、ご連絡ください。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 江戸川区立西葛西小学校へ実技研修に行ってきました。

先月の8月25日(木)に、実技研修に行ってきました。
江戸川区立西葛西小学校は、今年度の実証活動校です。西葛西小学校の先生方と本部会の部員とで楽しく取り組むことができました。
実技研修会を希望される学校や、研究会の方々はご連絡ください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
体つくり運動1
2/8 事前授業
ボール運動
2/9 第25回部会 大田区立梅田小学校
体育的活動
2/3 部会 大田区立梅田小学校 18:30〜

実証授業

お知らせ

体つくり運動1

器械運動系

水泳系

ゲーム

ボール運動

表現運動系

保健

体育的活動