最新更新日:2019/01/11
本日:count up1
昨日:7
総数:171914
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

久しぶりに鼓笛をしました

 2月2日(木)久しぶりに6学年で鼓笛の練習をしました。各クラスで少しずつ練習していたため,まずまずの出来栄えでした。今回は5年生が見学に来ていました。2月10日(金)には,5年生との顔合わせが予定されています。五小の伝統を伝えることができるよう頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会

 6年生は1月26日(木)になわとび記録会を行いました。今回は,前交差とび30秒,後ろ交差とび30秒,前あやとび30秒,前二重とび20回,前二重あやとび15回,二重とび競争に挑戦しました。一人一人が精一杯頑張ることができました。記録会は終わりましたが,継続的に体力づくりに取り組んでいきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき集会

※豆まき集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の中の鬼を追い出そう! 〜豆まき集会〜

 2月3日節分の日、集会委員会が企画した「豆まき集会」が行われました。

 まず教頭先生から、節分に食べる「福豆」と「恵方巻き」についてのお話がありました。その後、代表児童による「追い出したい鬼」の発表や、全校アンケートによる「追い出したい鬼ベスト3」、「節分3択クイズ」などで楽しみました。
 最後に、5年生による元気いっぱいの「豆まき」がありました。体育館や校舎の中に、「鬼は〜外」「福は〜内」と、大きな声が響いていました。きっと、五小の鬼を追い出して、福の神を招いてくれたことでしょう。

 アンケートによると、子どもたちの中に多い鬼は、「忘れ物鬼」「めんどくさがり鬼」「だらだら鬼」です。その他にも一人ひとり、心の中にいる「鬼」を少しでも追い出すことができるよう、今年一年がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266