読み聞かせ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期最後の読み聞かせ会が行われました。
今日は、2学期の学習内容に関連したお話を読んでくださいました。
1組は「平和の大切さ」について、2組は「立松和平さんの作品」です。
夏休みに向けて、たくさんの本を読んでほしいと思います。

英語活動

画像1 画像1
 今日の英語活動は,体の部位を英語で話しました。ALTのバイオリンの伴奏に合わせて英語の歌を歌ったり,ゲームをしたりしました。

絵本の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 お昼に絵本の読み聞かせがありました。今日は「ちからたろう」という話です。ちからたろうがとみどうっこ太郎と石っこ太郎を家来にして化け物を退治する物語です。最後まで静かにお話を聞くことができました。

素敵な絵手紙ができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本の伝統文化クラブで絵手紙に挑戦しました。
初めて挑戦する人が多かったのですが、夏らしい素材を絵手紙にしました。
できあがった作品を「早く友達に送りたい。」と言いながら大事そうに持ち帰っていました。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
7月11日(月)(体みがき)

<献立>麦ごはん 牛乳 沖縄天ぷら
    ゴーヤチャンプルー 味噌汁

 今月の日本の食べ物の旅は,沖縄県でした。

5年生 暑い日は最高!

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりに晴れ気温もぐんぐん上昇し、今日はプール日和です。

シャワーもプールの水もとても気持ちよく感じました。

みんなのびのびと楽しく泳ぐことができました。

やっぱりプールは暑い日が最高ですね。


5年生 夏休みにも読書をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに読む本の貸し出しがありました。

1人3冊まで借りることができます。

すぐに本を手にした子,なかなか決まらずに本棚の前で考えている子とさまざまです。

一学期中にもう年間目標50冊を達成した子もいます。

夏休みにもたくさん読書をしてほしいです。


1年生と会食しました  パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年3組の皆さんと給食を食べました。
6年生は、先週の経験をもとに、さらに楽しい会食会にしようと、みんなで力を合わせました。今回は、校長先生にも来ていただいて、楽しい時間を過ごすことができました。

 「久しぶりだね」「キムチって好き?」と、かわいい会話が弾み、微笑ましい限りです。
 食後のランチルームでは、手を振って別れる様子があちこちでみられました。
その後、給食係のみんなが、テーブルをふいたり、いすを片付けたりしました。
そして、みんなが帰った後、掃除用具を出し、お掃除を始めた給食係のメンバー。誰からともなく,率先して働く姿、しかも黙々と・・・素晴らしい6年生の姿に感激です。

1年 読み聞かせ (心みがき)

 昼休みに読み聞かせがありました。

1組 「たなばたものがたり」「もくもくやかん」「ひまわり」
2組 「なつのいちにち」「にじ」「中をそうぞうしてみよ」
3組 「ぼくはおばけのおにいちゃん」「くさむらのむしたち」

 どのクラスも目を輝かせて,お話を聞いていました。来週は,図書室で夏休み用の本を借ります。いろいろな本に親しんでほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日(金)の体育で,着衣泳を行いました。服を着たまま水に入ると体が重くなることや,ペットボトルやビニール袋を浮き輪代わりにして浮かべることなどを体験しました。あってはならないことですが,もしも川や池に落ちてしまった時に役に立てるといいです。
けのびや伏し浮きのテストも行いました。練習の甲斐あって,ほとんどの子が合格できました。

1枚の板から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一枚の板から、テープカッターを制作中です。
糸のこぎりで形を作り、やすりを丁寧に書けて、思い思いの絵を描きました。
いよいよ仕上げ・・・。
 ニスをぬったら、ピカピカに・・・輝きがさらに増しましたね。
これからは、みんなの机の上で、輝きつづけることでしょう。

生きものどうしの関わり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科では、私達がはく息が植物とどのように関わっているか、実験をしました。
1学期始めに学習した気体検知管を使って、酸素と二酸化炭素の量をていねいに計り、変化の様子を調べました。

3年生 7月読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 8日の金曜日に1組は柴谷先生,2組は斎藤先生に読み聞かせをしていただきました。自分で本を選ぶときの参考にということで,教科書に出てくる「ゆうすげ村〜」の主人公であるウサギが出てくる話。そしてウサギと掛け合いをする,キツネが主人公のイギリスの民話を話してくださいました。知っている児童もいたようでしたが,集中して聞いていました。

読み聞かせの様子(心みがき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせの様子を見ていると,

「わぁ〜すご〜い!」「え〜!本当〜!?」など,よくつぶやいています。

いつもお話の世界に入り込んで,楽しんでいます。

次回も楽しみです。

3年生 理科「ゴムや風でものをうごかそう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の「ゴムや風でものをうごかそう」で,ゴムを使った車を走らせました。ゴムを5cm伸ばして,走らせた場合と10cm伸ばした場合とで,どのくらいが距離が変わるか考えて実験を行いました。やはり実験を行い,体験を伴うものは興味をもって行うことができました。不思議だなと思う心を大切にしたいと思います。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
7月8日(金)(体みがき)

<献立>キムチラーメン 牛乳 焼き餃子
    海藻サラダ 蒸しケーキ

 キムチラーメンを,喜んで食べていました。

カブトムシが脱皮したよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月から育てていたカブトムシが成虫になり始めました。
脱皮する様子を熱心に観察している児童もいます。
初めて見る脱皮の様子に驚きと感動を隠せない様子でした。

たてわり活動!!(心みがき)

今日のたてわり活動も,中・高学年の児童のおかげで,とても楽しく活動できました。

フルーツバスケットでは,自己紹介や特技披露も交えて,どの学年の子も笑顔で過ごせました。

同じ子が何回も当たらないように,さりげなく席を譲ってくれる高学年のお兄さん・お姉さんに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 3年生になって初めての「あいさつ運動」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生になって初めての「あいさつ運動」が行われ,「おはようございます!」という元気な声が響き渡りました。日頃も挨拶や返事に力を入れていますが,今日は学年だけでなく,学校全体も元気な挨拶ができるようにしようということで,「笑顔で」「元気に」「自分から」「相手の目を見て」挨拶を行いました。はじめは恥ずかしそうにしていた児童も友だちにつられて徐々に大きな声でできるようになってきました。お家や地域でも話題にして,声かけをしていただければと思います。

ミニトマトのかんさつ!!(知性みがき)

画像1 画像1
画像2 画像2
実のなったミニトマトの観察をうれしそうに行っていました。

くきの丈や,葉の数,実の色など細かく観察できました。

いつも楽しみに水やりをしているので,お家に持ち帰っても大切に育てて欲しいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 PTAとまと隊読み聞かせ
クラブ(クラブ見学)