体育ではバスケットボールに取り組んでいます。

 チェストパスやドリブル、レイアップシュートの練習に取り組んでいます。来週は、コート半分を使ったミニゲームです。楽しみですね!!
画像1
画像2

理科 ふりこの実験を行いました。その2

 実験を進めるうちに,正確なデータをとれるようになってきました。班のメンバーと協力して一生懸命実験を行っていました。
画像1
画像2
画像3

理科 ふりこの実験を行いました。その1

 ふりこが1往復する時間を調べるのに,「ふりこの幅」「ふりこの長さ」「ふりこの重さ」を変えて実験を何回も行いました。
画像1
画像2
画像3

算数の立体の学習です Part2

画像1
画像2
友だちの発表に耳を傾け,じっと聞きました。
発表内容に納得していました。 

算数の立体の学習です Part1

画像1
画像2
角柱と頂点や辺,面との関係を見つけみんなに説明しました。


さあ,エプロンを縫うぞ! Part2

画像1
画像2
画像3
三つ折りにしてミシンで縫いました。
片付けの時,「準備したり縫ったりすることが素早くできるようになってきました。」とうれしそうに言った女の子の顔が印象的でした。

さあ,エプロンを縫うぞ! Part1

画像1
画像2
画像3
少しずつミシンの扱いに慣れてきた子どもたちです。
先週の続きのコースターを仕上げ,エプロン作りに取りかかりました。

鮭の放流を行いました。

 今まで一生懸命世話をしてきた鮭の赤ちゃんが,放流できるまでに大きく育ち,小貝川において無事放流することができました。
 1人1人が放流する鮭を牛乳パックに取り、「元気でね〜」「いってらっしゃ〜い」と優しい言葉をかけながら,送り出すことができて本当に良かったです。
画像1
画像2
画像3

工作クラブ 竹けん玉の完成です!!

 前回製作を始めた竹けん玉が完成しました!!単純な作りですが,のこぎりや竹鉈を使って形を作っていき,世界に一つの竹けん玉が仕上がりました。児童たちは,出来上がった竹けん玉で夢中になって遊んでいました。
いよいよ,クラブ活動も次で最後になります。竹菜箸を完成させることを目指していきましょう!!
画像1
画像2

版画を刷ってみました。

 版木を掘り終えた児童から,試し刷りを行いました。ローラーでインクを丁寧に塗って、バレンを使って小さな円を描くようにこすっていくと、きれいな版画をすることができました。試し刷りを終えたら、もう一度版木の修正を行い、イメージ通りの版画になるように調整をしていきます。
画像1
画像2

楽しい外国語活動!

画像1画像2
今日はヨランダ先生の
英語の授業がありました。

音楽に合わせて体を動かしながら
英語の学習をしました。

いよいよ清書

画像1
画像2
画像3
「星ふる夜」の清書でした。
今まで学習してきたことを生かし,1文字1文字丁寧に書きました。
ひらがなと漢字のバランスが難しかったようです。

揃っているときれいだね

画像1
下校するとき名札をはずし,学校に置いていきます。
全員揃っているととてもきれいです。

クラブ見学

画像1
画像2
画像3
8日(水),3年生は,クラブ見学を行いました。学校のクラブ活動の様子を見学して,クラブ活動とはどのような活動をするのかを理解すると共に,来年度自分が参加したいクラブ活動を選ぶことができるようにすることがねらいです。子どもたちは,9つのクラブ活動をグループで見学しました。活動の様子もメモに書くことができました。

自分の人生の社長は自分だよ!!

画像1
画像2
画像3
 クーロンヌの田島さんをお招きし,仕事についての話をしていただきました。「人のためになることをすることが大事だよ。そのために勉強するんだよ。」「将来の目標がある人は、そのことを周りの人に伝えると,実現するよ。」など,6年生が中学校へ進学し,それぞれの進路を考える上で,とても大切なお話をたくさんしてくださいました。いろいろな経験を経てプロフェッショナルになった方のお話を実際に聞けて,とてもよい機会となりました。

小学校最後の合唱に向けて

画像1
画像2
画像3
 両クラスで,卒業式までの「カウントダウンカレンダー」が始まりました。それとともに,卒業式に向けての合唱練習も始まりました。
 みんなで歌う最後の合唱。すてきなハーモニーになりますように・・・

サケちゃん,元気でね! Part4

画像1
画像2
帰りのバスを待つ間,小高い丘のところで遊びました。
冷たい風の中,元気に走っている子どもたちでした。

サケちゃん,元気でね! Part3

画像1
画像2
画像3
放流です!!
稚魚の大きさは3〜4センチメートルです。
「元気でね。」「戻ってきてね。」
子どもたちの声を聞きながら,旅立っていきました。
しばらくの間,名残惜しそうに川辺を泳いでいました。
 

サケちゃん,元気でね! Part2

画像1
画像2
画像3
藤代スポーツセンターに着くと,取手大利根ライオンズの方々が待っていてくださいました。
サケが4年後に戻ってくることや放流の仕方等についての説明を聞きました。
熱心に耳を傾けていた子どもたちでした。

サケちゃん,元気でね! Part1

画像1
画像2
いよいよ放流の日を迎えたサケです。
旅立ちまで数時間となりました。
「子どもたちと別れるのはさびしいな。」と言っているようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 縦割り班活動
理科特別講師授業(5年生)