最新更新日:2024/06/11
本日:count up96
昨日:255
総数:525359
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

読み聞かせ

画像1 画像1
今朝もボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
今朝はなしをしていただいたのは、寿限無のお話です。
寿限無は落語のネタですが、会話の間の取り方や登場人物の演じ方、早口言葉の面白さなど、読み聞かせをする時のポイントがありますが、とても上手く読んでくださるので、子どもがウケていて良い雰囲気でした。
ありがとうございました。

卒業に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
フェスティバルが終わり、アルバムの撮影など卒業に向けた準備が始まりました。
朝、2組の黒板にはそんな想いが書かれていました。

新聞づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、社会科で学んだことを新聞にまとめて発表してありました。
新聞づくりのためには、「見出し」を工夫すること、「分りやすく」文章を書くこと、「文章の量」を考えること等、子どもは工夫してまとめます。これも「表現する力」として大切な学習です。

大光初等学校訪問団報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集いの後、夏に行った小学生海外派遣事業の帰国報告会を開催しました。
この交流がさらに充実するように努めます。来年度はお迎えします。

集いで話したこと

野球やサッカー、テニスなどに世界ランクというものがあることは知っていると思います。
世界の国の数は196あります。私たちの国、日本は、その中で、大きいのでしょうか?小さいのでしょうか?豊かな国なのでしょうか?貧しいのでしょうか?人が多い国でしょうか?人口が少ない国なのでしょうか?ランキングを調べてみました。
大きさのことを面積といいますが、世界の国の中では62番です。ドイツと同じぐらいで、イギリスやイタリアより大きいです。
住んでいる人の数で考えると世界で10位です。その中で、長生きしている人の割合は、世界一ですよ。すごいですね。
また、いろいろなものをつくっている量やサービスをお金に置き換えて比べると、なんと世界3位となっています。
人の数に比べて、生み出す物やサービスの量が多いというすごい国ですね。

さて、今日はこの後、一番親しい、隣の国「韓国」について、夏に訪問した人たちが発表します。韓国について特に興味をもって学んでくださいね。
そして、大光初等学校とのレター交換の意味を考えてくださいね。

(ネパールの人への文房具を送る運動のお礼にカレンダーをいただきました。そのことも紹介しました)
画像1 画像1

万博メモリアル駅伝 代表選手結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知万博メモリアル 第11回愛知県市町村対抗駅伝競走大会に武豊町代表選手として、本校の川口遥己さん、高木優慎さんが選ばれました。
その結団式が地域交流センターで開催されました。
また、本校からは代表コーチ兼選考委員として中山英士先生が参加します。教育実習生として頑張った、片岩綾さんも一般女子の部で選ばれています。
12月3日、土曜日が大会の日です。皆さんの健闘を願っています。

研究協議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指導方法を含め授業や学級経営のよかったところや課題を話し合うために小グループを作成し、グループリーダーが中心となって話し合います。今日は、武豊小学校の職員が各グループリーダーを務めました。

研究授業 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組は、人文字を作るとき、人は何人必要になるのか考える授業をしていました。
幼稚園から高等学校の先生まで、外部の方に参観していただきました。
ボードを使って自分の考え方を説明できる子どもと一生懸命に聞き、納得する子どもの学び合いがよかったです。

かみかみ大作戦の前に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
学校保健委員会で取り上げるテーマで、事前に自分がいつもどれぐらい噛んで食べているか?を調べます。その説明をしてくれる保健委員会の児童です。

楽しいDVD

保健委員会のお昼の放送のDVD!ホームページでは写真しか紹介できなくてとても残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯ッピー週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会の皆さんが、全校に歯をきちんと磨く習慣をつくるために企画してくれました。
お昼の放送で楽しいDVDを作って流してくれたり、歯磨きチェックをしたり、低学年には「歯みがきマン」を派遣してくれたりしました。

苗の植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAの美化委員会の方が種をまいて、発芽させた苗を子どもが植え替えをします。一人一鉢を責任もって育てて、卒業式や入学式を飾ります。きっと温かくなる頃に、たくさんの美しい花を咲かせることができるでしょう!

情報教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンピュータを使って、2年生が授業をしていました。
来月のカレンダーを作ることをテーマに、起動の仕方やマウスの使い方、絵の取り込み方など練習していました。
このような活動を支援するために、武豊町教育委員会より、「情報教育アドバイザー」の先生を派遣していただいております。メンテナンスも含めてたいへん助かっています。

水の流れで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で、川の水が、地形を浸食することを学ぶ内容があります。
実際に川を作って、ホースで水を流し実験していました。一輪車の傾斜を使って、小さな旗をたてて、水の流れと土が浸食される様子を観察していました。

自転車訓練最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜からの雨で運動場が使えるか心配しましたが、予定通り自転車訓練を実施しました。
具体的に学んだことを、今後も生かして、交通事故にあわないように願っています。
関係の皆様、ありがとうございました。

書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語のなかで毛筆と硬筆により「文字を正しく整えて書く」ことをねらいとして行われています。3年生より、毛筆が始まっています。約半年で、ずいぶん上達してきました。
集中している雰囲気がいいですね。

交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、たいへん寒い中、たくさんの方にお世話になり、自転車訓練を実施できました。
ありがとうございました。

シャッターの修理

画像1 画像1
画像2 画像2
体育倉庫のシャッターが破損していましたので、修理しました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方にも参加しいただき、あいさつ運動を実施しました。ありがとうございました。

和太鼓クラブの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の意見発表会の演奏するので、そのリハーサルを体育館で行っていました。寒い朝ですが、元気な姿がとてもよかったです。気持ちが温かくなりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065