令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

第2回児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のふれあいタイムは第2回児童集会でした。企画委員が司会・進行をし,図書委員会,給食委員会,ボランティア委員会が普段の活動内容を紹介する発表を行いました。各委員会のアイディアを生かした楽しい発表でした。第3回児童集会は1月に行います。保健委員会,飼育栽培委員会,体育委員会が発表します。特に4年生の皆さんは,来年の委員会選びの参考にしてくださいね。

鮭の発眼卵 いただきました!

画像1 画像1
今日,取手大利根ライオンズクラブの方から,鮭の発眼卵をいただきました。
これから発眼卵を水槽に移し,大切に育てていきます。
2月9日には,小貝川に放流する予定です。
稚魚の飼育・放流までを通して,生命の神秘や尊さ,いたわり育てる愛情を育てていきたいです。
取手大利根ライオンズクラブの皆様,ありがとうございました。

けん玉名人が来ました

けん玉名人が来て,1年生は大喜び。
お話を聞いて,楽しくけん玉をしました。

けん玉の良いところは
1 自分一人でやれる
2 忍耐力がつく
3 集中力がつく

上達の極意は
1 膝を使う
2 腕を使って持ち上げる
3 玉をよく見る

だそうです。
1年生のみなさん,来週また挑戦しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

なわがしばれたよ

小学校ではじめてのなわとびの授業です。
1年生はまず,なわのしばり方からです。
はやくしばれるようになってね。

画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動

画像1 画像1
月曜日は,オーウェン先生に英語を教わっています。
今日は,"what`s this?""It`s a ○○?"という会話文をゲームを通して楽しく学ぶことができました。

持久走大会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前日の雨がうそのように,いい天気に恵まれた中,
持久走大会が行われました。

1年生は初めての,2年生は2回目の大会です。

それぞれの児童が目標を持って,頑張っていました。

今年最後のあいさつ運動です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は今年最後のあいさつ運動です。当番学年は1年生です。1年生は、4月に比べてあいさつがとても上手になりました。初日から、一生懸命大きな声で頑張ってくれています。また,どの学年も,参加率100%の学級が増えています。終業式まであとわずか。気持ちのよいあいさつを心がけましょう。

頑張った持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は持久走大会がありました。練習に比べて記録が大幅に伸び,練習の成果がよく感じられる1日でした。

持久走大会 4年男子の部

 9時10分にスタートし,歩くことなく全員が走りきりました。走り終わった後の,すがすがしい表情が良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 4年女子の部

 8時55分にスタートし,参加した全員が完走しました。一生懸命に走る姿は,どの子も輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後の持久走大会

 晴天のもと、持久走大会が行われました。高学年は3時間目からだったので、朝から皆そわそわ。緊張している様子でしたが、走りきった後はすっきり!全員見事に完走、後片付けも協力して行うことができました。よくがんばりましたね!上位5位までが入賞です。入賞者の皆さん、おめでとう!保護者の皆様、運営へのご協力ならびにたくさんの応援、ありがとうございました!

写真は1枚目 女子スタート
   2枚目 校外へ・・・
   3枚目 男子スタート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手話体験

 わくわくで手話体験を行いました。挨拶の仕方や教科などの手話を教えて頂き,楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいもほりを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で植えた,さつまいもを収穫しました。

大きなさつまいもがたくさんとれました。

地面がぬれていたので,掘りやすかったようです。

一生懸命掘って,見つけたときの喜んだ顔がたくさん見られました。

持久走大会コース確認

画像1 画像1
今日の合同体育は,来週の金曜日に実施する持久走大会のコースの確認をしました。
高学年は昨年より400m長い1600mを走ることになります。
体調を万全に整え,ベストを尽くして欲しいです。

ハンカチ・タオルをポケットに!

 寒い日が続き,かぜやインフルエンザなどが心配な時期になりました。
 取手市内でも,インフルエンザやウイルス性胃腸炎で学級・学年閉鎖をした学校が出てきています。
 インフルエンザやウイルス性胃腸炎などの感染症を予防するには,石けんでの手洗いときれいなハンカチやタオルでふくことが大切です。
 そのため保健委員会では,業間に放送を使って石けんでの手洗いとハンカチやタオルで手を拭くことを呼びかけています。
 また,いつでもハンカチやタオルが使えるようにポケットに入っているかも調査しています。「ハンカチやタオルを持って手を挙げてください。」と委員が呼びかけ,持って来ている人数を調査しています。
 今週は,まだポケットにハンカチ・タオルを持ってきていない人が多かったです。来週は,全員がハンカチやタオルをサッとポケットから出せるように,ご家庭でもご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科室デビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生はこれまで教室での座学や校庭での観察ばかりで、理科室を使った学習はありませんでした。今日から始まった「ものの温度と体積」の単元では、理科室で試験管やビーカーなどを使った実験をしていきます。約束を守って、安全に楽しい学習をして欲しいと思います。

わくわくでグランドゴルフ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はわくわくで「年長者に学ぼう」の学習の一環として、取手東部わいわいスポーツクラブのみなさんを招いてグランドゴルフを教わりました。子どもたちは口をそろえて「楽しかった。またやりたい。」と言っていました。給食も一緒に食べ、たくさん話もできました。わいわいスポーツクラブの皆様、貴重な時間をありがとうございました。

山口先生によるキャリア教育の授業が行われました

本日,山口先生に来て頂いて,授業を行って頂きました。

テーマは,「自尊感情を高める」ということで,「世界に一人しかいないあなたは,何も代えられない大切な大切な一人」を話す,という内容の授業を行いました。

「ボールでありがとう」ゲームを行い,クラスの友達にから,「○○さん〜してくれて,ありがとう」という事を全員に行いました。

子ども達からは,「うれしかった」という感想がたくさん上がってきました。

その後,話したことを紙に書きました。ありがとうの木として掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリルタイム

画像1 画像1
今日の6校時はドリルタイムでした。
プリントを使って,これまでの学習を振り返り,基礎・基本や活用する力が身に付くように練習しました。

素晴らしい発表ができました〜ありがとう集会6年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後のありがとう集会。
 音楽会とは少し違う内容で発表しました。
 「この星にうまれて」を2番まで歌い、「涙をこえて」の2番は手拍子をしながら移動して歌いました。
 6年生らしい、パワフルで明るい発表ができたと思います。
 また、午後のふれあい祭りでは物作りをしたり、体育館で体を動かすアトラクションに参加したり、楽しい時間を満喫していました。
 たくさんの保護者の皆さんに参観、ご協力いただき、ありがとうございました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28