学校日記ページと学校トップページにメッセージを表示します。別々のメッセージを表示する設定にもできます。

第4回地区児童会

画像1画像2
今年度最後の地区児童会でした。新年度の地区長、新登校班の並び方などを相談して決めました。来週13日から実際に新年度の登校班長が先頭に立って、登校します。

6年生ありがとう会

画像1画像2
6年生への感謝を込めて、ありがとう会をしました。5年生が実行委員となり、各学年から出し物をして、6年生への感謝の気持ちを伝えました。6年生からは、おれいにダンスを見せてくれました。人のためにやることは、うれしいことであり、今後も大切にしてほしいと校長から話をしました。

環境協会賞受賞

 全国こどもエコクラブ(主催:環境省)から、4年生が作った壁新聞「楽しいよ 上田の自然」(上田エコクラブの1年間の活動)が賞をいただきました。「こどもエコクラブ」あるいは学校ホームページからのリンクからこどもエコクラブのホームページをご覧ください。
 3月19日には、4年生が東京で授賞式とエコクラブ交流に出かけます。

6年生ありがとう集会準備

画像1画像2
明日の6年生ありがとう集会にむけて、準備をしています。6年生は歌の練習をしていました。5年生は6年生に贈るアルバムの仕上げをしていました。アルバムの中には、在校生からのメッセージと似顔絵、入学した1年生の時からの各学年での写真などがありました。もらってうれしい充実した中身です。

しみすべり、6年生と交流給食

画像1画像2
今朝は、マイナス3度、今シーズン一番のしみわたりのできる時でした。滅多にない機会でしたので、登校時に希望者をグラウンド側の雪上を歩かせました。さっそく、グラウンド側に向かって滑りを楽しむ子どもが現れました。今でしかできない貴重な体験です。
今週は6年生と会食しています。各学年に6年生が日替わりで入っています。前半は静かに食べる時間、後半は6年生への質問タイムです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31