最新更新日:2024/06/28
本日:count up64
昨日:117
総数:529097
7月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

稲刈り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭教育推進協議会主催の稲刈り体験が実施されています。
日頃あまり使わない鎌を持って、稲を刈り取り、しばって乾かします。
しばる方法にも工夫があり、農家の方の知恵に気づかされました。
刈り取った稲の水分を調整して、脱穀するそうです。
12月には餅つき大会です。楽しみですね。

跳び箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が跳び箱の授業をしていました。
小学校の低学年から取組み、跳び箱を、踏み越したり、またいだり、乗り越えたり、手をついて跳び越したり、中学校になると倒立したり、転回するなどします。
それにより、基礎的な体力、跳躍力、機敏性などが養われると言われています。
また、慎重に、そして大胆に踏み切る決断力や挑戦して乗り越えたときの自信なども味わうことができます。
1組の子どももたいへん真剣に先生の話を聞き、挑戦していました。

来週は図書館まつりです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書の秋、子どもたちの読書を推進すべく、図書館まつりを委員会が取り組みます。
内容は、スタンプラリー、イラストコンクール、ペア学級の先生による読み聞かせなどです。
1年生がさっそく図書室で本を借りていました。

お昼の放送で表彰!

放送委員会の皆さんが毎日お昼の放送を担当しています。
今日は、各種大会で優秀な成績をあげた児童の紹介を行いました。
各学級では、テレビを見て一人一人の頑張りをたたえていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組で、国語「くじらぐも」の授業を行いました。「くじらぐも」に乗って空の旅をする子どもの様子を想像し、自分の考えた会話を付け足して教科書を読む授業です。
一人一人がよく考えて、しっかり授業をしていました。4月から半年が過ぎましたが、とても成長を感じる1年生です。

体育館のカーテンが新しくなりました!

画像1 画像1
教育委員会のご配慮で、体育館のカーテンが新しくなりました。
大切に使います!ありがとうございました。

ハローウィン??

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、6年生は校外学習でリトルワールドに行きました。
世界の民族衣装の試着をしてきました。とても楽しそうです。少し早いハローウィンですね。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2,4,5年生が校外学習に出かけています。4年生は名古屋市にある科学館に行きました。とても気持ちのよい天気です。外で食べるお弁当の味も格別だと思います。

木工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の時間に4年生が木を使った作品作りをしていました。
トンカチやキリを使っている様子から真剣さがヒシヒシと伝わってきました。
道具を使って何かを作るのは楽しい経験です。

スマイルネットワーク合同あいさつ運動

今朝は、地域の区長さんや民生児童委員、更正保護女性会の方々とPTA、児童会が一緒になって、あいさつ運動を行いました。秋らしく清々しい朝の一時、登校する児童のあいさつの声もはずんでいました。ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

和太鼓交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和太鼓クラブで交流会に参加しています。12のクラブが集まりました。
大人に混じって、武豊小の子どもも一生懸命太鼓をたたくことができました。
とても貴重な経験をさせていただきました。特にいつも指導して下さっている田中さんおかげです。

みゆき通りの秋祭り

みゆき通りのハロウィンまつりの紹介です。
地元の皆様が秋晴れのもと、楽しく集えるといいですね。
画像1 画像1

研究授業 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「おはなしを たのしもう (ゆうやけ)」の単元を、1年生の先生がシリーズで研究授業をしています。教科書の話の好きなところを話をしたり、登場する人の気持ちを想像したりして、上手く読めるようになるのが目標です。本を持って、姿勢良く読める人が多くて感心しました。

色紙をいただきました

画像1 画像1
劇団「うりんこ」の皆様から色紙をいただきました。

大好評!

画像1 画像1
画像2 画像2
見終わってから、感想用紙に自分の思いを文字にしていました。
「とてもおもしろかった」「第2話が見たい」「ありがとうございました」
と子どもたちは言っていました。
本物の劇団の方のパフォーマンスに感動です。

楽しい!鑑賞教室!!

劇団「うりんこ」さんが来て、体育館で「名探偵!山田コタロウ」を見せてくれました。声の出し方とか動き方が素晴らしい!また、舞台もとても工夫してありました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数、面積の単元で研究授業を行いました。直角三角形の面積をどう求めることができるか?一生懸命に考え、話し合い、発表する姿がありました。

福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間で、たくさんの講師さんをお願いして「手話」「点字」「車いす」「高齢者体験」の勉強をしました。
それぞれ体験することで、子どもは、たくさんのことを「気づいた」と思います。
この「気づいた」ことを言葉にして、これからの総合的な学習の時間でまとめて発表します。このような学習を通じて、「優しい人になってほしい」と願っています。
本日、福祉に関わる多くの皆様にご協力いただき、このような機会を得ました。ありがとうございました。

フッ化物洗口(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では、希望者にフッ化物洗口を毎週、実施しています。
1年生は、今まで上手くできるように練習をしていましたが、今日からフッ化物を使って行っていきます。
虫歯予防には、適切な歯磨きと定期的な歯科医の受診が大切であると言われています。今後もご理解ご協力よろしくお願いします。

たけとよウオーカーに参加しませんか?

画像1 画像1
武豊町総合体育館を発着とした5種類のウォーキングコースを歩き、武豊のまちの魅力を再発見していただくものです。ゴールできた参加者には、協賛企業・商店の提供品の引換券が当たるお楽しみ抽選会が行われます。館内・館外でも、環境イベントやスポーツ体験教室、バザーなど様々な催しが行われ、秋の一日を満喫できる内容となっています。
(文章は観光協会HP・写真は町HP)より
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065