第2学年 いじめ防止集会の様子(心みがき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り班ごとの話合いや全体発表で,とてもよく活躍していました。

企画集会委員の劇を見て,「かわいそう。」「ぼくなら、、、」というつぶやきもたくさん聞けて、有意義な会になりました。

その後の『取小のヒーロー』では、2年生は掃除をがんばっている様子を取り上げられて、とても喜んでいました。


ビブリオバトル(知性みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週から準備を進めてきた,ビブリオバトルの予選会を行いました。ビブリオバトルとは,一人一人が好きな本についての説明をし,お気に入りの1冊を選ぶ活動のことです。制限時間内にその本のよさを自由に説明し,全員の説明を聞いてから最も気に入った本を選びます。
 7つの班から1冊ずつ気に入った本が選ばれました。来週は7冊の本の中から1冊をえらび,チャンピオンを決めます。

お気に入りのマイ・エプロン!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科では、自分のお気に入りの布を使って生活に役立つ物を作っています。今年は、エプロン制作に取り組んでいます。
 丁寧にしつけをかけ、真剣なまなざしでミシンのスイッチを入れている子どもたち。そろそろ完成に近づき、自分の体に当ててみたり、ポケットの位置を考えたりしています。世界で一つだけの「マイ・エプロン」の完成が楽しみです。

撮影快調!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業記念DVDの撮影が進んでいます。
卒業対策委員の皆さんが、一人一人の興味を引き出しながら、インタビューをしてくださっています。6年間の思いでを語る子どもたちのいきいきとした表情が、とてもかわいらしく、そして頼もしく感じられます。
 現在、1組の約半数の子どもたちの撮影が終わりました。これからも撮影は続いていきます。3月の完成が今から楽しみでなりませんね。
 

 

5年 電磁石の学習が始まる

画像1 画像1
理科の電磁石の学習が始まりました。

5年生は実験が大好きです。

どんな実験をするのだろうとわくわくしています。

今日は電流を流すと磁石になることや極を調べるにはどうしたらいいのかを考えました。

電磁石の性質をいろいろ調べていきたいです。

5年 パソコンで調べ学習

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の時間にパソコンを使って調べ学習を行いました。

調整池や砂防ダム、スーパー堤防など教科書だけではよく分からないことを詳しく調べました。

5年生はパソコン操作にも慣れていて自分で検索しながら必要な情報をメモすることができました。

2年生 マラソンタイム(体みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2
 マラソンタイムが始まり,業間休みにみんな走るのをがんばっています。当初は「疲れるよ。」と話していた子どもたちでしたが,今では何周走るか自分の目標を立て,それを目指して練習しています。終わった後,マラソンカードに走った分だけ色が塗れるのが楽しみなようです。普段の頑張りの成果が,マラソン大会でだせるようにしたいです。

2年生 「おもちゃまつり」の相談(知性みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科で行う「おもちゃまつり」の相談を5,6校時にやりました。これまでに学年でどんなお店をだすか相談し,今年は全部で18種類のお店に決まりました。魚釣りやスーパーゴルフ,けん玉など,どれも楽しそうなお店です。今日は設計図と材料を確認しました。どのグループも真剣に話し合っていました。明日から休み時間等もつかって製作します。よいおもちゃが作れるといいです。

マラソンタイム(体みがき)

今週からマラソン大会に向けてのマラソンタイムが始まりました。月曜日から毎日、中休みの時間に行われています。マラソン大会まであと19日です。子どもたちは、少しでも良い記録が出せるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 わすれられないあのとき

図工では、「わすれられないあのとき」の授業として、リコーダーを吹いている自画像を描いています。のびのびとした絵、繊細な絵など、子どもたちの個性があふれる絵が順調にできあがってきました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面積を求めよう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 班ごとに測定したいものの縦と横の長さを測っています。測った値が小数の場合は,おおよその整数に直してから,計算して面積を求めます。

面積を求めよう(知性みがき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では面積を求める学習をしています。今日はこれまでに学習したことをもとに,身の回りのもの面積を求めました。窓や体育館の床,黒板など縦と横の長さを測定し計算して面積を求めました。

ザリガニの絵(知性みがき)

画像1 画像1
今,図工ではザリガニの絵を描くのを頑張っています。1学期に生活科で観察したザリガニ。今もクラスで1匹ずつ飼っています。本物のザリガニを見たり,写真を参考にしたりしながら描いています。迫力のある大きなハサミが描けました。いい作品に仕上がるといいです。

1年 初めてのマラソンタイム! (体みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月末に行われる校内マラソン大会に向けて,「マラソンタイム」が始まりました。

これは,毎日業間休みに5分間走を行い,体力を高めるものです。

「走ったり歩いたりせずに,同じペースで走り続けると,一番体力がつくよ」

という話を聞いた1年生は,音楽が終わるまで歩かないぞ!と歯を食いしばって走っています。

1年 6年生,頑張って! (心みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月11日に行われる,市音楽会に参加する6年生への壮行会が行われました。

6年生がこれまで頑張って歌の練習をしてきたことを聞いた1年生も,大きな声で6年生にエールを送りました

その後,6年生に合唱を聞きました。

初めて聞く6年生の歌声。「すごくきれい!」「じょうず!」と,1年生も驚いていました。

4月からお世話になっている6年生。当日も練習の成果が発揮できるように,1年生は学校からお祈りします!

1年 チューリップの球根を植えたよ (知性みがき・心みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アサガオの栽培が終わり,今度はチューリップの球根を植えました。

アサガオの種と比べて,チューリップの球根はとても大きくみんなビックリ!

よく観察をしてから,それぞれの植木鉢に植えました。

それ以来,毎朝,水やりを頑張っています。

春にはきれいな花が咲くことでしょう!

1年 全校集会で作文発表をしました (知性みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日の全校集会で,1年生も作文発表デビューをしました。

各クラスの代表児童が,先月に行われた校外学習の思い出を発表しました。

3人とも緊張した面持ちでしたが,みんなの前で堂々と発表できました。

3年生 ○○(野菜)は好き?(知性みがき)

画像1 画像1
 11月の英語の授業が行われ,いろいろな野菜の英語を習いました。覚えた言葉を使い,その野菜が好きか嫌いか手を挙げて答えました。さらにALTの先生に質問し,いろいろ野菜の英語を教えてもらいました。子どもたちは「ニガウリはなんて言うんですか?」「ナスは?」「オクラは?」と立て続けに質問していました。ちなみに「オクラ」は英語でも「オクラ」だそうです。

5年 音楽会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽会の壮行会を行いました。

11日の音楽会に参加する6年生のために、5年生が中心になり進行や応援メッセージの発表をしました。

6年生の入退場曲は5年生のリコーダー演奏による「威風堂々」でした。

5年生は6年生の合唱発表を聞き、その歌声の美しさに感動していました。




第2学年 草木染め(知性みがき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日,講師の方をお招きして,草木染めについて学習しました。

真っ白なハンカチがどうやって染まるのか,子どもたちは興味津々でした。

実際に色がつくと,「わ〜!すご〜い!」という歓声が上がりました。

榊先生,お忙しい中,ご協力ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31