3年生 理科

画像1
画像2
画像3
観察のために植えた種が芽を出し始めました。ヒマワリは子葉がはっきりと確認できます。オクラやホウセンカも少し遅れながらも芽を出し始めいよいよ観察開始です。今日はヒマワリの観察をしました。

お茶入れの実習 Part2

画像1
画像2
画像3
どのグループも協力して行いました。
お湯を沸かすときは,火の取り扱いややけどに気を付けていました。

お茶入れの実習 Part3

画像1
画像2
次の人たちのことを考え,後片付けも入念に行いました。
流しの水をきれいに拭き取りました。

お茶入れの実習 Part1

画像1
画像2
画像3
楽しみにしていた実習の時間です。
まず必要な用具や食器をきれいに洗いました。

歯を大切に

画像1
画像2
画像3
給食後の歯磨きの様子です。
曲に合わせて歯と歯の間や歯と歯茎の境目を磨いています。
「8020運動」で言われているように,80才で自分の歯20本を維持しましょう。

奉仕作業

画像1
画像2
画像3
今日は奉仕作業が行われました。運動会まで後1週間です。子供たちが安全に運動会を行うことができるようにと除草作業が行われました。どうですか?見違えるようにきれいな校庭になりました。PTAの皆さん,保護者の皆さん,そしてお手伝いに来てくれた児童のみなさん,ありがとうございました。

プール清掃

画像1
画像2
画像3
奉仕作業が行われた今日,同時にプール清掃が行われました。見違えるようになったプールをご覧下さい。6月からプール学習に備えてPTAの皆さんと保護者の皆さんに手伝っていただきました。プール清掃は大変な作業です。高学年の児童も参加してくれました。本当にありがとうございました。

アサガオの双葉がでたよ

画像1
画像2
「チョウチョみたいな葉っぱだね。」毎朝水をあげていると,たくさんの新しい発見をしています。
今日は,双葉の観察をしました。

アサガオの種をまきました

画像1
画像2
「大きくなあれ!」「たくさん花が咲きますように。」…と,アサガオの種をきました。毎日水あげをしています。
「あっ,芽がでたよ。」「種の帽子をかぶっているみたい。」

応援合戦

画像1
画像2
実際の練習は初めてですが,赤組も白組もユニークな応援合戦になりました。まだまだ始めたばかりなのですが,本番までにはもっともっと良くなりますので,こちらも楽しみですね。

開・閉会式の練習

画像1
画像2
全体練習の様子です。今日は少し肌寒かったのすが全校児童で練習をしました。今までの体育館とは違い広い校庭での練習は初めてでしたが全児童,頑張って練習をしました。来週はいよいよ運動会です。頑張りましょう!

3年生 理科

画像1
種まきをしてから五日目の今日,ちょっとだけ顔を出したヒマワリですが,まだ子葉を見ることはできません。しかし,毎日水やりをしている子供たちは「あっ少しだけ見えてきた!」「こっちも,こっちはまだだけど・・・」「あっこっち,こっち!」と大騒ぎでした。これから観察が楽しみになります。

リレーの練習

画像1
画像2
体育館での練習を続けてきましたが,今日は校庭での練習をしました。実際にビブスをつけてリレーをしました。初めての練習なので思うようにはいきませんでしたがこれからです。来週から本格的な練習に入ります。

3・4年生 綱引き

画像1
画像2
3年生と4年生による団体種目の練習です。今日もエアー綱引きですが校庭では今日が初練習です。入・退場も含めて力一杯練習をしました。

3年生 表現の練習

画像1
画像2
画像3
今日は少し肌寒い一日でしたが,4年生と一緒に張り切って練習をしました。大分慣れてきたようで余裕の踊りです。本番まで1週間です。格好の良い姿を楽しみしていて下さい。

頑張っているソーラン練習

画像1
画像2
画像3
いよいよ校庭で5,6年生の表現運動「南中ソーラン」の練習を行いました。
大きな声を出すこととダイナミックな動き,そして隊形移動を重点的に行いました。
運動会当日には,素晴らしい南中ソーランを披露できると思います!!

6年生 愛校作業

画像1
画像2
画像3
今日のロング昼休みは、愛校作業です。運動会の前に、グラウンドの除草作業を行いました。作業が始まると、みんな夢中。続きは、土曜日の奉仕作業で行います。よろしくお願いいたします。

草取り楽しいな

画像1
画像2
画像3
ロング昼休みのときに,全校児童で校庭の除草作業をしました。
根がしっかりと地面にはびこり抜きにくかったのですが,子どもたちは一生懸命作業をしました。
「先生,面白いよ。」と言いながら草取りをしている姿が印象的でした。

運動会の練習・障害走「動物探検隊レッツゴー!!」って?

画像1
 この競技は,「ようい どん」の合図で走り,始めにカードを1枚拾います。そのカードには,動物体験の指示(動物の絵と動物名)がかかれています。アザラシ,パンダ,ゾウ,カンガルー,人の五種類です。
 アザラシは,マット上でうつぶせになり,手だけで前進します。パンダは,くつろいでいるパンダのイメージで,マット上で手足を伸ばし,横に転がっていきます。ゾウは,のっそりと歩く様子を表すように重いタイやを引いて歩きます。カンガルーは,麻袋に足を入れ,所定の位置までぴょんぴょんと跳びはねます。人は,自分たちそのものなので,ラッキーカードを持ってゴールまで走ります。
 この日は,人とゾウ以外の動物の動きを何度も練習しました。
 楽しみながら,練習をしていた子ども達でした。
 
 

3年生 今日の練習

画像1
画像2
画像3
天気の良い今日,校庭で初練習をしました。風の強い午後でしたがそれにもめげず頑張りました。踊りながら移動する場面も今日の練習で全てマスターしました。今までずっと4年生の後ろで踊っていましたが横に一列でしっかりと踊ることができました。頑張りましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31