最新更新日:2019/01/11
本日:count up1
昨日:8
総数:171777
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

第3学期始業式

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 1月10日(火)、第3学期始業式が行われました。久しぶりに登校してきた子どもたちに聞くと、年末年始に家族とたくさんの思い出をつくり、充実した冬休みを過ごしていたようです。また、大きな事故もなく、安全に過ごすことができました。これも保護者の皆様のおかげですので、今後ともよろしくお願いします。

 さて、3学期は52日間です。一日一日を大切にし、進級・進学に向けてがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式

 本日、第2学期終業式が行われました。80日間と、一年間で一番長い学期を過ごし、子どもたちは心も体も大きく成長しました。校長先生からは、「みんなのために行動できる友達が増えてきて素晴らしいです」とお話がありました。

 生徒指導の先生からのお話では、「ゆめは はなさく」をキーワードに、冬休みに気をつけてほしいことを全校生で確認しました。しっかり守って、事故やけがなく過ごしてほしいと思います。

 冬休みは、家族そろっての行事などがたくさんあります。1月10日、みんなの思い出話を聞くことを楽しみに待っています。

 今年一年も、学校教育にご理解ご協力いただきありがとうございました。皆様、よいお年をお迎えください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日の欠席の様子をお知らせします!

本日の欠席状況は下記のとおりです。
 
 インフルエンザ・・・ 2名
 水痘     ・・・ 1名
 感染性胃腸炎 ・・・ 1名
 発熱、かぜ  ・・・10名
 その他    ・・・ 4名

先週に引き続き、ご家庭においても手洗い、うがい、マスクの着用、人混みへの外出を控えてお過ごしください。いわき市でも小名浜、内郷、平の順でインフルエンザの流行が見られます。

下記の写真は2学期最後の委員会活動の様子です。
トイレマット掃除機がけやスリッパの消毒を行いました。働き者の保健委員会のメンバー達です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月9日の欠席状況についてお知らせします

 12月に入ってから平五小でも様々な感染症が出始めてきました。
 本日の欠席状況については下記のとおりです。

 かぜや発熱・・・・・5名
 腹痛   ・・・・・2名
 インフルエンザ・・・2名
 感染性胃腸炎・・・・1名
 溶連菌感染症・・・・1名

 ご家庭でも手洗い、うがい、マスク着用を心がけ、人混みへの外出を控えてお過ごしください。ご協力よろしくお願いします。

小学校最後の持久走記録会(6年生)

 本日(5日)第4校時,第6学年の持久走記録会を開催しました。子どもたちは,小学校でのベスト記録をめざし,校庭6周(1200m)を走り切りました。最後の数周はきつかったと思いますが,そこでの踏ん張りがこれからの生活にもいかしていけるのかなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記録更新を目指して!(5年生)

 12月2日(金),5年生の持久走記録会が行われました。体力を高め、自己記録を更新するために練習に励んできた子どもたち。ひとりひとりが目標をもち、友達や家族の声援を受け、自分に負けることなくがんばって走ることができました。記録について子どもの思いはさまざまでしたが、今日までがんばってきたことをまず大切に今後も自分の力を高める努力を続けていってほしいと思います。
 お忙しい中、子どもたちに温かい声援を送ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。家庭でも苦しさに負けずに走った子どもたちのがんばりをほめてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

見学学習に行きました!

 11月25日(金)は、草野心平記念文学館と、いわき総合図書館に行ってきました。「かえるの詩人」と言われるいわき出身の草野心平さんの詩や生い立ちを教えてもらいました。生活が苦しくて32回も引っ越しをしたことや石集めが趣味だったこと、特徴をとらえて何にでも名前をつけたこと、小さい頃は爪でも鉛筆でもかんでしまう子だったことなどを教えていただき、子どもたちはとても身近に感じてきました。
 短い時間の中で、自分で詩もつくってきました。それから、おうちの方に感謝して、おいしいお弁当を食べました。
 その後、いわき総合図書館に行き、本の借り方と返し方、図書館での過ごし方を詳しく教えていただきました。お休みの日に、ぜひ図書館に足を運んで、本に親しんでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしかった親子行事2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当にたのしいフェスティバルとなりました。ありがとうございました。

楽しかった親子行事

 11月11日(金)に生活科の学習で、「フェスティバル」を開催しました。1年生とおうちの方を招待することとなって、大喜びの2年生です。意気揚々とお店づくりを始めました。
 グループごとにお店のゲームの内容や商品について話し合ってきました。つくっているうちに、どんどん改良されて、私たちもびっくりするような工夫がされたものができていました。
 フェスティバル後、2年生は、1年生とおうちの方に喜んでもらえて、とってもうれしかったと大満足でした。
 時間を工面して参加してくださり、また、あたたかいお手紙のご協力もいただいて本当にありがとうございました。加えて、役員の皆様、準備からたくさんのお世話になりました。感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べ物博士になろう!〜3年〜パート2

昨日に引き続き、今日は1,2組で交流会が行われました。絵や写真などの資料や実物など、聞き手に分かりやすいよう工夫をして説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べ物博士なろう!〜3年〜パート1

総合的な学習の時間に、米やさつまいも、ももなど、自分で決めた食材について本などで調べまとめたことを、3,4組で交流し発表会を開きました。友達の発表を興味深く聞いていた子ども達。感想や質問なども活発にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期も保健委員会活動をがんばっています!

 朝晩の冷え込みが厳しくなり、発熱や体調不良でお休みする子ども達が増えてきました。保健便りでもお伝えしましたが、学校ではお茶うがいをきっかけに手洗い、マスクの着用を呼びかけていますのでご協力よろしくお願いします。

下記の写真は保健委員会活動で、10月11日に「アイ・ストレッチ」を、11月22・29日には「よい姿勢のグー、チョキ、パー」を各クラスに出向いて伝えている様子です。お子さんと一緒におうちでもやってみてはいかがでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放射線教育

 6年生は11月25日(金),福島県環境創造センター交流棟(コミュタン福島)に見学学習に行きました。内容は,放射線とは何か?,身近にある放射線について,東日本大震災での原発事故の影響などでした。
 子どもたちは放射線についてより深く勉強することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上教室(5年生)

 11月29日(火),5年生を対象に陸上の出前講座が行われました。福島大学トラッククラブコーチの菊田先生を講師に迎え、ストレッチの仕方や体の動かし方、スタートダッシュの仕方などを楽しく学びました。学習後の感想では、「今回教えてもらったストレッチを続けていきたい。」「運動は苦手だったけど、とても楽しかった。」などの感想が多く、子どもたちはとてもよい経験をさせてもらいました。
 お忙しい中,子どもたちに楽しく指導をしてくださった講師の菊田先生、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会、頑張りました!〜3年〜

 記録会へ向け、これまで体育の時間や朝に体力づくりに励んでいた子ども達。今日は、いつも以上に緊張もしていましたが、どの子も最後までよく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし会 楽しかった

金曜日 25日になかよし会がいわき海浜自然の家で開催されました
平方部の特別支援学級の子どもたちがみんな集まって 班ごとで競うゲームをしたり 仲よくお昼を食べたりして交流を深めました
みんな元気いっぱいで 楽しく過ごしてきました
画像1 画像1

学年行事(5年生)

 11月22日(火),5年生の学年行事が行われました。今回は,ヨガ教室とドッジボール大会を行い,親子で心をほぐしたり,体を動かしたりして楽しい時間を過ごしました。ドッジボール大会では,白熱した戦いがたくさん行われ,子どもも保護者も大興奮でした。
 お忙しい中,学年行事に参加いただいた保護者の皆様,ヨガ教室の先生,準備を進めていただいた学年委員の皆様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インスタントシニア体験(四年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はインスタントシニア体験の授業が行われました
いわき市社会福祉協議会の方々が授業を行っていただきました
車椅子体験や点字について教えいただきました
実際に体験すると足や目の不自由な方の気持ちもより理解できたと思います

東北電力エネルギー教育(六年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東北電力の方々によるエネルギー教育の授業が行われました
発電の原理から 太陽光発電 LED電球の省エネ などについて実験器具を通して実体験させていただきました
発電機を回す力があまりに軽いので子どもたちも改めて省エネを実感できました
貴重な体験でした

持久走記録会に向けて

 登校してきた子どもたちは、着替えが終わると、校庭に出て元気に走っています。来月は、各学年で持久走記録会が予定されており、自分の目標を立てて練習に励んでいます。走ることが得意な子も苦手な子も、ゴールを目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266