3年生 書写

3年生になってから始めてがくしゅうする教科に書写があります。今日は2回目の授業です。まだ恐る恐る筆を持ちドキドキしながら一枚一枚丁寧に書いていきます。一枚書き終わる度にため息をついています。でもとても楽しそうに学習していました。
画像1
画像2

日本は山地が多いね

画像1
画像2
画像3
社会科で「国土のいろいろな地形」を学習しています。
日本の白地図に山地や平地を書き込みながら「日本は山地が多いんだね。」とつぶやく児童。
教科書に書いてある「国土の4分の3は山地」ということを実感していました。

交通安全教室

画像1
画像2
画像3
6日(金)に交通安全教室が実施されました。安全な自転車の乗り方についてのお話の後,全員,自転車にのって実習を行いました。
自転車を貸してくださった皆さん,保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

運動会の練習開始!

画像1
 今日から,運動会で発表する1,2年生のダンス,OLA!!の練習が始まりました。
 どんな振りになるのか,興味津々に話を聞き,気持ちが高まっている様子です。
 話を聞いた後,実際に教師の後について踊りました。
  

救命講習

画像1画像2
放課後,職員による救命講習が行われました。これから迎える運動会や水泳学習等,様々な出来事に備え,職員全員で真剣に行いました。

交通安全教室を実施しました!

 取手警察署交通課の指導員の方から,道路の横断の仕方や自転車の乗り方についてご指導をいただきました。
 手をあげる意味は,ドライバーに自分の存在を少しでも大きく見せるためであることや,横断中でも左右を確認しながら歩くことなどを教えていただきました。そしてグランドに臨時に設置した信号機付きの交差点で実際に演習を行いました。その他,自転車に乗るときに注意することも教えていただきました。
 自分の命は自分で守ることができるように,今後も学習したことを想起させ,繰り返し指導していきます。
 ちなみに,低学年の児童が自転車に乗る場合は,家の人に見守ってもらいながら乗るように指導しています。

ミニトマトの種をまきました!

画像1
 ゲストティチャ−の小竹さんから,ミニトマトの種のまき方や育て方を教えていただきました。
 子ども達は,事前に種の観察や鉢に土を入れるなどの準備をし,この日を楽しみにしていました。
 当日はあいにくの雨で,活動場所は昇降口の屋根の下となりましたが,ゲストティチャ−の方のお話をしっかり聞き,種まきを実施することができました。

五目うどんでおめでとう!!

画像1
画像2
画像3
ゴールデンウィークが終わり久しぶりの給食。
この日のメニューは「五目うどん」でした。
みんなおいしそうに食べました。
また,お誕生日の男子がいました。
数名が「ハッピバースデー〜」と歌い始めると,クラス全員の大合唱になりました。
11才おめでとう!!

確認できたかな・・・

画像1
画像2
画像3
「自転車に乗るときのルールが五つあります。」
この話から5,6年生の交通安全教室が始まりました。
五つのルールを詳しく教えていただき,自転車に乗るときの左右と後方の安全確認等を練習しました。
安全確認の大切さを再認識したという感想がたくさんありました。

3・4年生 交通安全教室

画像1
画像2
画像3
今日は,交通安全教室が行われました。3年生からは実際に自転車に乗って学習を行います。自転車の正しい乗り方や,注意しなければいけないことなどを教えていただき,安全な乗り方を学習しました。真剣に取り組んでいる様子です。

3年生 理科 植物の観察

画像1
画像2
画像3
理科は3年生からはじめて学習します。最初は,植物や昆虫の観察です。今日は,校庭の周りや花壇の近くにいる昆虫や植物を観察しました。虫眼鏡の使い方を学習し活用して観察しました。細かいところまでよく見えるので子供達は「わ〜すごい!よく見える!」を連発していました。

交通安全教室

画像1
画像2
交通安全協会の方々をお招きして交通安全教室を行いました。安全な歩き方、自転車の乗り方がよくわかりました。

わたしたちの国土 Part2

画像1
画像2
画像3
地球儀と地図の違いや経線と緯線についても学習しました。

わたしたちの国土 Part1

画像1
画像2
画像3
地球儀や地図帳を使って,世界の大陸や島にある主な国々の名前や位置について調べました。

心のもよう Part12

画像1
画像2
画像3
自分の気持ちを表すかき方や色の組み合わせ方を考えながらかきました。

心のもよう Part1

画像1
画像2
画像3
図画工作科の時間,自分の気持ちを形や色で表す活動をしました。

休み時間,でも雨が・・・

画像1
画像2
外遊びが大好きな5年生。
でも雨が降っていました。
こんなときは何をしているのかな。
かるた取りをしたり,本を読んだりしていました。
図書室へ行った児童もいました。
怪我をしないように気をつけ,静かに過ごしました。

手本をよく見よう!

画像1
画像2
画像3
書写の時間です。
毛筆で「道」を書くのですが,まず「しんにょう」の書き方を練習しました。
画の向きや太さに気をつけて書きました。

一つの言葉から Part2

画像1
画像2
画像3
友達の作った詩を聞き,よいところを付箋に書きました。
「表現を工夫しているので,詩に書かれた場面が目に浮かぶようです。」等のコメントを書いてもらい,うれしそうでした。

一つの言葉から Part1

画像1
画像2
画像3
国語科で,想像を広げて言葉を集め詩を作る学習をしました。
できた作品をグループの中で発表しました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31