木工の家(part1)

画像1画像2画像3
木工の家での作業風景です。
何ができあがるのでしょうか。

お面完成作品

完成作品です。
画像1画像2画像3

お別れ式(3,4 組)

画像1画像2
集合写真の後はそれぞれの体験場所で物作り体験です。

お別れ式(1,2,3 組)

画像1画像2画像3
お別れ式後に家族の皆さんと集合写真をとりました。

お面の家でのたいけん

画像1画像2画像3
各体験場所に移動して様々な体験活動が始まりました。お面の家では、アニメのキャラクターなどバラエティーに富んだオリジナルのお面を作成しています。完成が楽しみです。

体験学習スタート!

画像1画像2
宿泊学習も最終日。
たくみの里での体験がスタートしました。
ドライフラワー班の様子です。

体験活動へ

画像1画像2
クラス写真を撮影して、それぞれの体験に向かいました。

民泊が終りました。

これから退村式を行い、体験先に向かいます。お世話になった民家のみなさん、ありごとうございました。
画像1

宿泊学習最終日

画像1画像2画像3
民泊から続々とたくみの里に集まってくれいます。
この後、お別れ式を行い、竹細工やガラス、お面など体験学習に向かいます。

民泊から帰ってきました。

画像1画像2
たくみの里へ民家に方々が送ってくれています。楽しかったという感想が多くきこえてきました。

本日も快晴です。

画像1
今日も天候に恵まれ、最終日の活動を満喫したいと思います。本日の予定は、たくみの里での体験活動です。活動の様子を随時更新しますので、よろしくお願いいたします。

修学旅行事前集会!

画像1画像2画像3
 5月23日(月)5校時,修学旅行に関する集会がありました。
 修学旅行のしおりを見ながら,東京駅までの班別行動や集合場所までの行き方など細かい点まで確認をしました。

  「 奈良京都 あと三日後だ 夢旅行 」

古民家満喫!

画像1画像2
5組女子の様子です。
囲炉裏があったり、外ではターザンごっこやシーソーができたり…。
元気に笑顔で過ごしていました。

おやつタイム

画像1
民泊での体験も一区切り。
みんなでおやつタイムです。お米の味のアイス。みんな、おいしい!と連呼していました。
おにぎりも美味しくて、空気も澄んでいるみなかみ町。大好きになったようです。

民泊

画像1画像2画像3
田植えをしています。
はじめは田んぼに入るのもドキドキでしたが、一度入ったらどんどん楽しくなってきました。
この後は探検に行ってきます。

みなかみ付近では

渓流付近での民泊。畑仕事の後、温泉に連れていっていただき、バーベキューを楽しむ予定です。
画像1画像2画像3

民泊

画像1画像2画像3
ブロッコリーの苗に水をやり、畑にまく水を汲み、畑へ出発です。

おやつタイムまであと一息!

画像1
2組女子の様子です。
草取りを終えて、おやつタイム間近。
ワクワクしながら手を洗い、家に戻ってきました。

みんな元気に

画像1
1組女子の様子です。
里芋の苗植を手伝いました。道具もすっかり馴染みましたね。
昨年度の先輩の体験についても、話を伺ったようです。

民泊

画像1画像2画像3
梅干しをパックに詰める作業中です。
お店で出される商品なので、どんな風に詰めたら買ってもらえるか考えながら作業しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31