ぐんぐん,2年生・・・水泳学習

画像1
画像2
画像3
 今日は,午後気温が上がるのを待ってプールに入りました。来週の泳力検定に向けて,バタ足やクロールの練習をしました。「もっと力をぬいてごらん。力を入れると,体が沈んじゃいますよ。」・・・先生のアドバイスを聞いて,がんばっていました。

ぐんぐん,2年生・・・英語でお買い物

画像1
画像2
画像3
 今日の外国語活動の時間には,英語でお買い物を楽しみました。店員とお客さんに分かれて,買い物をしていきます。「○○,please.」など,一生懸命英語を使っていました。

ぐんぐん,2年生・・・ザリガニリベンジ

画像1
画像2
画像3
 今日の休み時間には,ザリガニ釣りをもっとしたいという人のために生活科室を開放しました。業間休みも昼休みも「もっと釣りた〜い。」という人でいっぱいになりました。「昨日は釣れなかったけど,釣れてよかった。」満足そうにザリガニ釣りを楽しんでいました。

ぐんぐん,2年生・・・笑顔いっぱい,人形劇

画像1
画像2
画像3
 今日は,ボランティアの方による読み聞かせが行われました。今日は,学年で,人形劇を鑑賞しました。楽しい語り口に,子供たちも笑顔いっぱいです。朝から笑顔いっぱいで,幸せな時間を過ごすことができました。

ぐんぐん,2年生・・・七夕のお願い

画像1
画像2
画像3
 今日は,七夕です。今夜は,晴れて,星空を眺めることができるでしょうか。2年生の廊下に七夕飾りのコーナーをつくってみたら,たくさんの子供たちが短冊に願いごとを書いてくれました。「はやく走れるようになりたいです。」「サッカー選手になりたい。」「お肉をいっぱい食べたい。」など,子供らしい願いごとがならびました。みんなのお願いが,かないますように・・・

ぐんぐん,2年生・・・交通安全教室

画像1
画像2
画像3
 今日は,交通安全教室が行われました。2年生は,横断歩道の歩行の仕方を教わり,校庭につくった道路で実習しました。手を挙げ右左右を確認すること,横断中も左右の確認をすることなど,教わったことを実際にやって確かめました。「おうちの方にいただいた大切な命です。自分できちんと守っていってください。」という話をしっかりうなずいて聞いていました。

ぐんぐん,2年生・・・カブト虫,大人になってる!

画像1
画像2
画像3
 今日は,朝一番に子供たちが「先生〜,カブト虫が大人になっています。」と教えにきてくれました。サナギだったカブト虫が,まだ色は薄いものの成虫になっていました。「わあ,すご〜い。」「生きてるって感じだね。」・・・みんなで夢中になってカブト虫の飼育箱を眺めていました。

ぐんぐん,2年生・・・水泳学習す〜いすい

画像1
画像2
画像3
 今日は,4回目の水泳学習です。今日は,来週の泳力検定を意識した練習を行いました。息継ぎをして,バタ足やクロール,平泳ぎのどれかで10メートル泳げると5級です。低学年プールの長い辺が10メートル。途中,足をつかずに泳ぎきろうとがんばっていました。

1年生 初プール!

画像1
画像2
待ちに待ったプール学習ができました。
まず,シャワーの冷たさ?勢い?に驚いて,「ぎゃ〜!!!」の悲鳴!
その後は,ちょっと冷たいプールでしたが,約束を守って楽しく学習できました。
波のプールを作ったり,フラフープをくぐったり,ボール拾いをしたり,あっという間の学習でした。
次回も,どうか晴れますように・・・。

ぐんぐん,2年生・・・まよい犬をさがせ

画像1
画像2
 今日の国語の時間には「まよい犬をさがせ」の学習をしました。今日は,ペアで迷い犬を探し出すという学習をしました。ペアの相手が話す内容をメモし,わからないところは相手に尋ねて,まよい犬を探します。だんだんメモするスピードもはやくなってきました。

ぐんぐん,2年生・・・楽しいプールの時間

画像1
画像2
画像3
 今日は,気持ちのいいプール日和でした。バタ足で10メートル泳げるように練習をしました。じょうずにけのびができるけのび名人にお手本も見せてもらいました。そのほかに,水に慣れるために,楽しい水遊びの時間も設けています。宝探しや水中ドッジボールなど,水をこわがってしまう人も,水遊びの時間には,リラックスして水に親しんでいるようです。

ぐんぐん,2年生・・・わあ,脱皮してる

画像1
画像2
 今日,カブト虫の飼育箱を見てみると,脱皮した皮がありました。「小さくなった服を脱いで,成虫になっていくんだよ。」先生の説明を「へえ〜。」と感心しながら聞いていました。「この皮,やわらかいね。」「脱皮したばかりのサナギは,まだからだがやわらかいんだって。」・・・生きた「生きものはっけん」ができたようです。

ぐんぐん,2年生・・・ザリガニ準備O.K.

画像1
画像2
画像3
 今週,生活科でザリガニ釣りを行います。この週末,先生たちでザリガニを捕ってきました。その数なんと118匹!子供たちも「わあ,動いてる。動いてる。」「すご〜い。はさみを持ち上げて,威嚇してるよ。」とうれしそうな声をあげていました。当日をとても楽しみにしているようです。

ぐんぐん,2年生・・・計算力テスト!

画像1
画像2
 今日は,計算力テストが行われました。今日は,朝から気温も高めです。エアコンのきいた快適な環境で,集中してテストに取り組んでいました。2回目の確かめも終え,「よ〜し。」と手応えを感じながら提出していました。

ぐんぐん,2年生・・・ペアで確かめ,学び合い

画像1
 今,国語では,主語,述語の学習をしています。初めて学ぶ文法の基礎になるところです。「この文の主語は,どれかな。」という問いに対して,答えに自信がないときにも,ペアでいっしょに考え合うと自信がもてるようです。ペアで頭をつきあわせて,一生懸命考えていました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31