さくり美化はぐくみ運動1

画像1画像2
 4月23日(土)朝からさわやかな晴天に恵まれ美化活動に汗を流しました。三国川ダム下流の川岸に降りてゴミを拾いました。

さくり美化はぐくみ運動2

画像1画像2
その後、道沿いの芝桜の植え込みのお手伝いをさせていただきました。

重要 さくり美化はぐくみ活動の紹介

画像1画像2
 六日町商工会議所五十沢支部の方々と連携し、郷土のために進んで美化活動を行おうと、全校生徒97名が学年ごとに深沢、津久野、小川の3つの地区に分かれ不法投棄されているごみの回収や仕分けを行います。
 今年は4月23日(土)8時より11時30分の予定です。
 写真は18日(月)の生徒朝会で今年の活動を提案する生徒会たちです。もう一枚は軽トラいっぱいの回収品です。

胸に刻もう五十沢を!

画像1
五十沢中学校PTA総会がありました。
「平成27年度の諸活動において、皆様の協力をいただきありがとうございました。」と会長の大塚様からあいさつをいただきました。新会長の桑原様から感謝状の授与がありました。表題は平成28年度のPTAスローガンです。

本日は学習参観日です

画像1画像2
桜の花びらが暖かい風にのって校庭を舞い始めると、チューリップが明るい原色を主張しはじめます。本日は学習参観日です。授業も校庭の花々もどうかごゆっくりご覧ください。

生徒会入会式

画像1画像2
4月13日は生徒会入会式がありました。保健委員会では健康レンジャーが登場し、新入生を歓迎しました。緊張と恥ずかしさを振り切って「五中のみんなをカゼから守る!健康レッド!・・・」と発表しました。また、部活動の紹介も行われました。

入学式

画像1画像2
37名の新一年生を迎え、入学式を実施しました。緊張した面もちでしたが、教室での呼名の練習の成果も出て、みな大きな声で返事をしていました。

新任式・始業式・新入生オリエンテーション

画像1
新年度が始まりました。
本日は新任式・始業式・新入生オリエンテーションを行いました。写真は、真剣な表情で明日の入学式の段取りを確認している1年生の教室です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 2次募集出願
3/23 公立2次入試