ぐんぐん,2年生・・・「おもちゃまつり」へようこそ〜戸頭北保育所との交流会

画像1
画像2
画像3
 今日は,戸頭北保育所との交流会「おもちゃまつり」へようこその会が行われました。2年生が手作りしたおもちゃで遊んでもらいました。2年生は,遊び方を説明したり,優しく手をつないでお世話をしたり,おにいさん,おねえさんらしさを発揮していました。交流した3組にとっては,2回目の交流会だったので,前回よりは少しリラックスをして積極的に声をかけることができたようです。,

1年生校外学習

画像1
画像2
画像3
 心配された天気も思っていたよりよくなり,1日楽しい活動ができました。アスレチックでは,木製のいろいろな遊具を使って,思いきり体を動かしました。芝滑りでは,最初はドキドキしている様子の子もいましたが,勇気を出して滑り,段々とスピードを楽しめるようになりました。動物とのふれあいでは,モルモットをひざに乗せて体をなでながら,「かわいい!」と口々に言っていました。
 いろいろな体験した1年生。「たのしかったあ。」ととても満足した表情で帰って行きました。

ぐんぐん,2年生・・・「おもちゃまつり」へようこそ〜戸頭東保育園との交流会

画像1
画像2
画像3
 今日は,戸頭東保育園との交流会が行われました。今日の「おもちゃまつり」に向けて,友達からアドバイスをもらい,改良を重ねてつくりあげたおもちゃです。最初は緊張してかたい様子の子供たちでしたが,「次は何をする?」など,だんだん子供たちからも声をかけられるようにってきました。保育園の年長さんからは「楽しかったあ。」という感想をもらい,子供たちも満足していました。

4年生からのお知らせ

画像1
常総環境センターに見学にいってきました。施設では,燃えるごみや燃えないごみ等の処理の流れや分別を守ってごみを出すことの大切さを学びました。実際に仕事をしている職員さんの話をメモを取りながら聞き,熱心に学ぶことができました。

ぐんぐん,2年生・・・紙トンボづくり

画像1
画像2
画像3
 今日は,1組が紙トンボづくりをしました。これは,幼稚園との交流会のときに年長さんに贈るプレゼントです。「こうやって折ると,うまくとぶみたい。」・・・羽根の折り方を工夫しながらつくっていました。

ぐんぐん,2年生・・・「おもちゃまつり」へようこそリハーサル

画像1
画像2
画像3
 今日は,2年2組が「おもちゃまつり」へようこその会のリハーサルを行いました。2組は,7日にめぐみ幼稚園の年長さんと交流会をします。今日は,3組の子供たちが園児役をしました。当日,お世話係やおもちゃ屋さんの仕事をしっかりしたいなとはりきっていました。

ぐんぐん,2年生・・・「おもちゃまつり」へようこそ〜めぐみ幼稚園との交流会

画像1
画像2
画像3
 今日は,2年2組の子供たちが,めぐみ幼稚園との交流会を開きました。自分たちのつくったおもちゃで,楽しそうに遊んでもらって,子供たちも満足そうでした。お世話もしっかりがんばっていました。「おもちゃまつり」へようこそ・・・大成功だったようです。

ぐんぐん,2年生・・・いろいろな楽器

画像1
画像2
画像3
 今日の音楽では,いろいろな打楽器の音を楽しみました。カスタネットやタンブリンなど,おなじみの打楽器以外にも,クラベスやカウベル,マラカスなど初めて手にする楽器もあります。「たたく場所によって音も変わるよ。」・・・一つ一つの音の違いを楽しんでいました。

6年生 修学旅行 その7 朝ご飯

画像1画像2
朝散歩の後は,待ちに待った朝ご飯!
男子は比較的もりもりと食べていましたが,女子はあまり食欲のない子もいました。
部屋にもどって準備をしたら,いよいよ二日目のメインイベント,鎌倉の自由行動です。

6年生 修学旅行 その6 朝の散歩

9月28日(水),いよいよ2日目のスタートです。昨夜しっかり寝ることができた子も,夜更かししていた子も,みな6時の起床,そして20分の朝散歩の集合時間には間に合うことができました。泊まったホテルは,目の前が海で,とっても見晴らしが良く,気持ちの良い朝の散歩ができました。まず最初に,海沿いの赤い橋を渡って海をながめ,その後は広い岩場を通って,地層の勉強もすることができました。なかなか見ることができない,めずらしい岩場の様子に,みんな興味津々の様子でした。少し体を動かした後は,みんなで朝ご飯です。
画像1画像2

6年生 修学旅行 その8 鎌倉自由行動

いよいよ2日目のメインイベント,鎌倉自由行動です。9時半すぎに大仏に到着し,クラスごとに大仏の前で写真をとりました。その後,先生から携帯電話とカメラをもらい,10時には自由行動をスタート!
今日は9月末とは思えないほどの暑さでしたが,元気に自由行動に出発です。
長谷寺や小町通り,銭洗弁財天,ぼたもち寺や報国寺など,それぞれ計画を立てた所へ行くことができました。
2時には鶴ヶ岡八幡宮に到着し,ここでもクラス写真をとり,バスに乗って取手へ向かいます。切符の買い方にとまどっているグループ,道に迷って周りの人に助けてもらうグループ,バスに乗って目的地までがんばって到着したグループ,おいしい鎌倉グルメに舌鼓をうつグループと様々でしたが,どのグループも自由行動を楽しんでいたようです。学校に戻って,総合の時間に旅行記をまとめる予定です。


画像1画像2画像3

6年生 修学旅行 その9 帰校式

いよいよ修学旅行も終わりに近づきました。バスの中では,カラオケで盛り上がったり,クイズを出し合ったり,ゆっくり休んだり・・それぞれの過ごし方で楽しんだようです。初めてカラオケを楽しんで大盛り上がりだった子,友達と仲良くデュエットする子,カメラマンさんや先生が歌ったクラスもありました。

そして4時30分過ぎ。無事戸頭小に到着。少し雨が降り出したため,昇降口での帰校式となりました。少々疲れ気味の顔の子が多かったですが,最後の帰校式もしっかり取り組むことができました。実行委員さんもご苦労様でした。
2日間,最高の思い出ができたと思います。たくさんのおみやげと共に,みやげ話をしっかりお家の人たちに伝えることを約束して解散しました。
画像1画像2

1年生 食育

画像1
画像2
栄養士の先生が,給食の時間にお魚についてご指導くださいました。
お魚を食べると血や骨が作られること,お魚の盛り付け方,食べ方など,クイズ形式で楽しく教えてくれました。
普段はお魚を苦手とする子供たちも,今日はがんばってチャレンジして,「おいしいね!」と喜んで食べていました。
ご家庭でも是非話題にしてみてください。

6年生 修学旅行その1

平成28年9月27日(火)・28日(水)に本校の6年生は修学旅行に出かけました。朝6時40分に校庭前に集合し,まずはバスに乗る前の出発式を行いました。実行委員による引率の先生の紹介やあいさつ等があり,いよいよバスに乗り込みます!
画像1画像2

6年生 修学旅行その2 キッザニア

元気よくバスに乗り込み,全員で修学旅行に出かけた戸頭小85名の元気な6年生。バスの中では,ゆっくり休むクラスあり,アカペラで元気に歌を歌うクラスありと,過ごし方はそれぞれ。

少し渋滞に巻き込まれましたが,無事9時前には到着することができました。一日目はキッザニア東京で,いろいろな職業を体験します。初めての子も多く,みんなわくわくソワソワ!まずはキッザニアの方から説明を受け,地図やキッゾ,フードチケットなどをもらい,いよいよ自分のやりたい職業体験に向けて出発!
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行その3 キッザニア2

キッザニアでは,多い子で7パビリオン,平均5〜6のパビリオンを回って,いろいろな仕事を経験することができました。その合間に,フードチケットを使って,モスバーガーやピザを食べ,お昼を済ませ,3時には集合!どの子も時間に遅れることなく,集合することができました。
画像1画像2画像3

ぐんぐん,2年生・・・おもちゃまつりへようこそリハーサル

画像1
画像2
画像3
 今日は,明日行われる,幼稚園,保育園との交流会「おもちゃまつりへようこそ」のリハーサルを行いました。他のクラスの人に園児役をやってもらい,当日の動きの確認をしました。明日の本番を皆,心待ちにしているようです。

ぐんぐん,2年生・・・いろいろな楽器の音を楽しもう

画像1
画像2
 今日の音楽では,「山のポルカ」の合奏を楽しみました。タンブリンやすず,カスタネット,けん盤ハーモニカの4つの楽器を交代で演奏しました。いろいろな楽器の音を楽しむことができて,子供たちも満足そうでした。

6年生 修学旅行 その4 ホテルにて

5時すぎに,三崎半島の先端にある城ヶ島京急ホテルに到着しました。1時間半弱で到着しましたが,バスの中ではカラオケを楽しんだり,キッザニアの体験報告をしたりと様々だったようです。目の前は海!とても見晴らしのいいホテルです。
到着後すぐに夕方の散歩もかねて,ホテルの二階から灯台へ行きました。その後は,おいしい夕食に舌鼓!みんな,たくさん食べて大満足です。
画像1画像2

6年生 修学旅行その5 ホテルにて2

夕食の写真です
。豪華なメニューで,子どもたちも大喜びでした。たくさん食べ過ぎて,少々先生達が心配してしまう子も見られましたが,食べ残しも少なく,片付けもスムーズでした。
その後は1組から順にお風呂タイム。城ヶ島のお風呂は,とても広く,さらに露天風呂までありました。合間にお土産を買う時間を設定しましたが,家族のためにいろいろ買っている子もいました。
その後1時間弱の自由時間があり,その後は明日の鎌倉散策のために就寝。
消灯10時でしたが,早く就寝する子,なかなか寝付けない子と様々。夜中に一度,エアコンの温度を確認するために各部屋を周りましたが,入ったとたん「ギクッ!」とおどろく部屋も!「早く寝てください!」と注意されてしまう場面もありましたが,全体的には部屋の外に出る子もなく,静かに過ごせました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31