ホーム&スクールの登録をよろしくお願いいたします。

3学期始業式

 本日,10日(火)に3学期始業式が行われました。寒い中3学期を迎えましたがたくさんの生徒の元気な姿を見ることができ,うれしく思います。部活に明け暮れた人,塾に多くの時間通っていた人,たくさん遊んでいた人など,みんな様々な思い出がたくさんできたようです!
 今日から学年最後の学期となります。充実した学期になるよう,レベルアップして次の学年に繋げられるようにしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

2学期終業式

 本日,2学期の終業式が行われました。2学期の反省を3名の生徒が発表しました。3人とも堂々とした姿で反省と,3学期へ向けての抱負を発表してくれました。
 1月10日に全員の元気な姿を見られることを楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

3年生学年レク

 本日,3年生の学年レクで球技大会を行いました。種目はバレーボール,バスケットボール,ドッヂボール,テニスの4種目です。各種目ともとても盛り上がっていました。久しぶりに思い切り体を動かし,みんな清々しい様子でした。
 今回の総合優勝は1組です!おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

生徒会役員認証式 学校レク

 本日,生徒会役員認証式が行われました。新役員の8名の生徒には,ぜひ学校の中心となり活躍してもらいたいです。
 また,集会委員会による学校レクも行われました。あっち向いてホイ!じゃんけん列車とナンバーコールを行いました。学年問わず全員で盛り上がり,楽しんでいる様子がみられました。永山中らしい和やかな時間を過ごすことができました!
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部クリスマスコンサート

 本日,吹奏楽部によるクリスマスコンサートが行われました。かわいいサンタさんが司会を務めてくれ,素敵な演奏を披露してくれました。一足早いですが,クリスマスの雰囲気を楽しませてくれた素晴らしいコンサートとなりました。
画像1
画像2

生徒会役員選挙及び投票

画像1画像2画像3
昨日、生徒会役員立候補者の演説があり、本日、投票が行われました。

野馬追の里健康マラソン大会

画像1画像2画像3
結果は、男子300人中17位。女子200人中13位と26位。

野馬追の里健康マラソン大会

画像1
本日、福島県南相馬市において、本校から三名の生徒がマラソン大会に出場しました。

みらい夢こども交流事業

画像1画像2
本校から三名の生徒が、明日行われる福島県南相馬市野馬追の里健康マラソンに参加します。それにあたり、本日交流会が行われています。

小カブの種まき

画像1画像2
 今週,3クラスとも技術の時間に小カブの種まきをしました。夏休み前にペチュニアの苗を植え,家庭で栽培したあとの植木鉢を利用しました。
 小カブは手軽に栽培できる野菜のひとつです。発芽が楽しみです。受験勉強で疲れている間のちょっとほっとする時間でした。
 
 夏のペチュニアがまだきれいに咲いていて,植木鉢を持ってこられなかった生徒もいると聞きました。家庭で水やりはもちろん,終わった花の花摘みや枯れ枝の選定,脇芽の管理など世話をよくやっていたようです。植物を大事にすることは素晴らしいことですね。

柔道ボランティア授業

 2年生の写真です。
画像1
画像2
画像3

柔道ボランティア授業

 本日18日(金)に2・3年生対象で柔道のボランティア授業が行われました。去年に引き続き,2人の先生にお越し頂きました。礼儀,受け身,立ち技等を細かにわかりやすく教えて頂きました。本格的な柔道を間近で見て圧倒される様子もありました。たった1時間の授業でしたが,充実したものとなりました。今回教わったことを忘れずに次からの授業に活かしていきましょう。
 ボランティアの先生方,ありがとうございました!

※写真は3年生です。次に2年生の写真もアップします。
画像1
画像2
画像3

六年生部活動体験

画像1画像2画像3
本日、永山小、高井小の六年生が本校にて部活動体験を行いました。来年、何部に入ろうかワクワクドキドキしながら真剣に参加していました。

保育実習

画像1画像2画像3
 11月2日(水)から3回にわたって,取手市立永山保育所において3年生が保育実習をさせていただきました。実習で使うおもちゃを作ったり,幼児への対応を練習したりと生徒は準備をしっかりしていました。
 実習当日は3クラスとも予定通りに実習を進めることができました。初めて幼児に触れる生徒,幼児からの話しかけに戸惑う生徒などぎこちない態度でしたが,時間とともに幼児と打ち解けてしっかり関わることができました。保育士の先生方にはいろいろと助けていただきました。保育の仕事への興味関心を高めた生徒が多くいました。また先生方の仕事の大変さを改めて知ることができました。3日間大変お世話になりました。

県駅伝

画像1画像2画像3
本日、ひたちなか市総合運動公園にて県駅伝が行われました。一人一人が今持っている力を発揮しましたが、60位という結果に終わりました。

2年生職場体験 2日目

画像1画像2画像3
職場体験もまもなく終了します。

『生きる』思春期講演会

画像1画像2画像3
 龍ヶ崎済生会病院 産婦人科医の陳央仁(ちん おうじん)先生をお招きして生教育講演会を開催しました。
 性に関する知識についてはもちろん,自分の命の大切さ,家族に愛されて生を受けたことなど改めて考えることができました。思春期の今だから,陳先生のお話は心に深く残ったようです。生徒は皆,真剣に聞くことができ,自分自身と向き合うよい機会となりました。陳先生本当にありがとうございました。

2年生職場体験 2日目

画像1画像2画像3
 

2年生職場体験 2日目

画像1画像2画像3
本日も頑張っています。

2年生職場体験 1日目

画像1画像2画像3
職場体験1日目。ほとんどの事業所が終わり、連絡が入っています。どこもとても良い経験をしているようです。明日も頑張りましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31