4/8 2・3年生の学級保護者会が行われました。

画像1
4月のご多用な中ですが、お集まりいただき、今年度の学級PTA役員を選出しました。
大変ありがとうございました。

4/8 春休み明け課題テスト

入学式が終わり、各学年とも今日は春休み課題テストに取り組んでいます。
1年生には、小6の時に春休み課題を渡してあります。小中連携の取組です。
テストの様子は、どの学年も真剣です。いい雰囲気です。
画像1
画像2
画像3

4/7 入学式 114名の新入生

114名の新入生を迎え第49回入学式が行われました。
新入生は緊張の中にも笑顔が見られ、不安の中にも期待を感じさせる1日でした。
明日から、本格的な中学校生活が始まります。
新入生は特に年度初めは疲れると思いますが、早くなれてくれるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

4/6 新入生オリエンテーション

午後からは新入生が登校し、明日の入学式の動きを確認したり、いろいろな連絡をもらったりしました。
どの生徒も一生懸命にシャキシャキと動いていました。
明日の、2・3年生との出会いが楽しみです。
画像1
画像2

4/6 出会いの日 新任式・始業式

緊張の学級編制発表の後、体育館に新学級ごとに整列して新任式です。
8名の転入職員が紹介されました。
始業式の学校長の話では、学校がいい雰囲気でいいスタートがきれているという内容の話がありました。
始業式の後は、学級担任・部活動担当等の発表です。校長からの発表がありました。生徒の反応はさまざまでしたが、今日の出会いを大切に、みんなで素晴らしい大和中を築いていきたいものです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 月の振り返り 専門委員・評議員会
3/23 公立2次学力検査
3/24 終業式 職員会議 公立2次合格発表
3/27 離任式 学年末休業日(〜31日まで)