第2学年 凧づくり〜その3〜(心みがき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「風が吹かない・・・。」

誰もが諦めかけたそのとき,

「今だ!」「手を離して!」


「やったぁ!」

その場にいる全員で感動を共有できた瞬間でした。

ご協力頂いた皆様に,心から感謝申し上げます。ありがとうございました。


第2学年 凧づくり〜その2〜(知性みがき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気に恵まれ,外でたこを飛ばせることになりました。

風をじっと待つ様子。

「お願い!凧,飛んで!」

第2学年 凧づくり〜その1〜(知性みがき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
親子ふれあい学習第一時間目の様子です。

親子で仲良く凧の骨組み作りをし,凧の中心に穴を開け,みんなで並んで糸通しをしました。

「たこ飛ばせるかな?」

みんなそわそわ。

学年集会(修学旅行について)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ修学旅行が来週にせまってきました。みんな準備を進める中で,楽しみな気持ちが表情から伝わってきます。
 今日は修学旅行実行委員のみなさんが中心となって学年集会を行いました。実行委員さんが一所懸命作成してくれた手作りのしおりを見ながら,修学旅行についての確認をしました。

6年生 親子ふれあい学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 親子ふれあい学習が開かれました。
午前中は、おうちの方に授業を見ていただきました。
そして・・・・今日のお昼は、手作りのお弁当です。楽しみにしていた時間・・わくわくしながらふたを開ける子どもたちです。
 午後からは、ドッジビー大会です。保護者チーム対子どもたちチームで、本気で向かい合い、力一杯投げ合い、戦いました。
「お父さんの目がすごかったよ」「いっぱい汗をかいて気持ちよかった」等、教室に帰ってきた子どもたちの表情から、大満足だったことを感じました。
 お忙しい中、たくさんの皆様にご参加いただき、本当にありがとうございました。
これからも、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

親子ふれあい学習(体みがき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は親子ふれあい学習で,ふれあいゲームを行いました。
8チームに分かれて全4種類のゲームを行い,いくつクリアできたか勝負しました。
子どもたちは皆,汗をたくさんかきながら笑顔で楽しそうに取り組んでいました。

読み聞かせをしていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期初めての読み聞かせ会です。
今日は、これから国語で学習する、立松和平さんの「命のシリーズ」から「山のいのち」を読んでくださいました。失われる命とつながる命・・・みんな真剣に話に聞き入っていました。
 これからの読書活動に加え、読み広げてほしいと思います。

月と太陽・・・学習中です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月は、月の美しい月です。
理科では、「月と太陽」を学習しています。
太陽と月の動きを調べたり、月が光って見える理由を実験して明らかにしたりしています。思いのほか複雑な関を理解するのに苦労しながら・・・がんばっています。

走り高跳びに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 市陸上記録会の練習が始まっています。
走り高跳びにちょっと緊張している児童達です。
でも、大丈夫!バーは、柔らかい素材で作られています。
思い切って踏み切って、しっかり足を持ち上げてみましょう。どこまで記録が伸びるか楽しみです。がんばれ、6年生!

読み聞かせ(心みがき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は高学年の読み聞かせがありました。
 自分の体から出た血はどのようにして止まっていくのか,傷が治る過程を描いた「どうして血がでるの」と動物のふんをえさにして生きていく虫たちの様子を描いた「うんちレストラン」の2冊を読んでいただきました。
 

3分間走(体力みがき)

画像1 画像1
 体力向上を目指して,4年生の体育の学習では毎回3分間走を実施しています。自分のペースで3分間走り続けます。

5年 おしべとめしべを観察しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
理科ではアサガオの花のつくりを調べています。

今日は花が開く前と開いた後の様子の違いを虫めがねや顕微鏡を使って観察しました。

おしべの先から出てくる粉のようなものを花粉ということや花粉がめしべの先につくことを受粉ということなどを学習しました。

5年 友達の作品のよさ

画像1 画像1
16日まで夏休み作品展を行っています。

今日は学級で作品展を見学しました。

1年生の作品を見て「すごいなあ」「かわいいね」など感想を言い合っている子どもたち。

6年生の作品のコーナーは大人気で「お気に入りの作品はやっぱり6年生のだね」と話している姿も見られました。

来年は、下級生から「さすが6年生」と言ってもらえるような作品をつくりたいと今から意欲を見せている5年生です。

5年 宿泊学習の次の日その2

画像1 画像1 画像2 画像2
学年集会で13日14日に行われた宿泊学習の反省会を行いました。

実行委員を中心になり各係のよかった点や反省点を話し合いました。

進んで活動できたことや協力し合えたことなど一人一人の成長が感じられる発表がありました。

5年生としてのまとまりが更によくなったように感じます。

5年 宿泊学習の次の日その1

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日1泊2日の宿泊学習を無事に終えた5年生。

今日はみんな元気に登校してきました。

まだ少し疲れが残っているようですが、朝自習の読書に落ち着いて取り組む姿は、さすが高学年です。

みんな静かに本を読んでいました。

第2学年 インタビューしたいこと(知性みがき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の町探検に向けて,インタビューしたいことをグループで考えました。

話合いで,たくさんの質問を出すことができました。

次回は,誰がどの質問をするか分担をして,当日に向けて練習したいです。

縦割り班活動が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ロング昼休みに、2学期初めての縦割り班活動が行われました。
午前中で雨が上がり、校庭が活動場所の班は鬼ごっこやドッジボールボールで
遊びました。室内が活動場所の班はトランプや宝探しをして楽しく活動できました。

1年 初めての鍵盤ハーモニカ (知性みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の音楽科では,鍵盤ハーモニカの学習がスタートしました。

 最初の授業では,鍵盤ハーモニカの置き方,パイプのつなぎ方,吹き口の加え方,ドの位置など,いろいろなことを学習しました。

 これから,なめらかな指使いを目指して練習していきます。

 すてきな音色を奏でられるようになるかな??

第2学年 凧づくり(知性みがき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下書きをもとに,当日使う凧に絵を描きました。

「緊張する〜。」

「うまく描けるかな〜。」

と,最初はドキドキしていたようです。

描き始めると,教室がシーンとなり,とても丁寧に色を塗っていました。

「飛ばすのが楽しみだね。」

満足した表情で授業を終えました。

1年 2学期も体育がんばるぞ! (体みがき)

 2学期も体育の学習が始まりました。
 9月の体育では,鉄棒やジャングルジム,鬼あそび,ボールあそびなど,いろいろな運動をしていきます。
 新しい体育係も決まり,準備運動にも気合いが入っています。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式