5年 クラブオリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
新年度のクラブの説明会がありました。

5年生は「今度は違うクラブに入りたい」「絶対あのクラブに入る」と各自が希望を持っているようです。

なかなか希望通りに行かないところもありますが、高学年としてクラブ活動を盛り上げていってほしいと思います。

5年 自分の気持ちを色で表すと

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科の「心のもよう」では、自分の気持ちを形や色で表す学習をしました。

自分の気持ちが表れるように色や材料、用具などを工夫していろいろな模様を描いていました。

友達の作品を見て感想を言い合ったり、自分の作品に生かしたりする姿も見られました。

みんな集中して活動していました。

2年生 図書室オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスごとに図書室で,利用の仕方のオリエンテーションを受けました。
今年は2年生になり,一回に2冊,本が借りられます。
みんな喜んでいました。たくさん本を読んで,今年も読書100冊達成ができるように支援していきます。

2年生 学級のめあて(心みがき)

画像1 画像1
各学級で,学級が良くなるようなめあてを考えています。
めあてに入れたい大事な言葉を考えながら,話し合って決めています。
よりよく成長できることを願っています。

かかとがそろうと気持ちがいいね。「心みがき」

画像1 画像1 画像2 画像2
取手小では,昨年度から企画集会委員会が中心になり「靴のかかとをそろえよう。」と呼びかけています。
今日は6年生の靴箱でほとんどの靴のかかとがそろっていました。
他の学年でも、靴箱そうじの児童が6年生の靴箱をお手本にきれいにかかとをそろえていました。
これからも全校で、普段から靴のかかとをそろえることをこころがげてほしいと思います。

絵の具でゆめもよう(知性みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生になって初めての図工の学習をしました。ビー玉に絵の具を付けて転がしたり,色水をストローで吹いたりして模様作りをしました。予想できない模様ができあがるため,子どもたちは楽しそうに活動していました。

1・2年生 なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年で,なかよし集会を行いました。

2年生が1年生に声をかけながら,楽しく活動できました。

今回お世話をする立場になり,相手の気持ちを考えることの大切さがわかったようです。また,お世話をすることの大変さを実感し,今までのお兄さん・お姉さんに感謝の気持ちがもてました。

これを機に,2年生はお兄さん・お姉さんとして,1年生となかよく接して欲しいです。


初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から1年生の給食が始まりました。
初めての給食献立はカレーです。
6年生のサポートを受けて配膳に取り組む1年生。先生のお話をしっかり聞いて、慎重にお盆を持ち自分の席まで運ぶことができました。
 今年から、6年生と一緒に食事も取ることになりました。食べ方や片付け方など優しく教える6年生です。
 さらに絆が深まり、仲良くなってくれることを期待しています。

保健室から 「健康診断が始まっています。」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から健康診断が始まっています。
まずは身体測定。今年から座高の測定がなくなりました。
尿検査の提出も終わりました。
1・2・3・5年生の聴力検査も実施しています。
6月まではたくさんの検査があります。
自分の体に関心をもつ機会になるといいですね

今日の献立(体力みがき)

画像1 画像1
4月13日(水)(体力みがき)

<献立>ごはん 牛乳 カレー
    ツナサラダ デザート

 今日から1年生の給食が始まりました。

3年生 学年集会で確認

画像1 画像1 画像2 画像2
12日には,今年度2回目の学年集会が開かれました。1回目は,学年の先生の自己紹介と,今年度から始まるトイレ清掃の仕方をDVDで確認しました。子どもたちはきちんとした姿勢で,真剣にトイレ清掃の仕方を学んでいました。
2回目は,取小の生活や学習についての決まりを確認をしました。安全のために「やってはいけないこと」や「気をつけること」,持ってきてよい学用品などをプリントを見ながら話を聞きました。連絡帳に貼ってあるので,ご家庭でもご確認ください。

英語活動が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しいALTの先生と6年生の英語活動が始まりました。
先生の自己紹介を目を丸くして聞いたり、リズムよくフレーズを繰り返したりしながら、学習を楽しみました。
 週1時間の英語活動が待ち遠しい子どもたちです。

5年 今日から外国語活動が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生までは月1回の英語でしたが、5年生になったので週に1回になります。

ALTの先生も新しくなり、どんな活動をするのかなあと期待に胸が膨らみます。

1年間で外国の言葉や生活のことを知ったり、英語でゲームなどをしたりしていきたいです。

6年生になって

画像1 画像1 画像2 画像2
 新学期が始まりました。誰もが「下級生に優しくしたい」「リーダーとしてがんばりたい」と頼もしい目標を立てています。
さっそく、入学式の片付け、1年生の朝のサポートなどに意欲満々取り組んでいます。
がんばれ1年生! そして6年生!

5年 学年集会

画像1 画像1
5年生は学年集会を行いました。

高学年として他の学年の先頭に立って学校を動かす重要な学年になった5年生。

みんなしっかりやっていこうとする思いを強く持っています。

これからの活躍が楽しみです。

また、学習と生活のきまりを全員で確認しました。

高学年にふさわしい態度で生活していきたいです。

5年 理科 天気の変化

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の理科は天気の変化の学習から始まります。

ノートの書き方など学習のきまりを確認した後、みんなで空の様子を観察しました。

雲が多く出ています。

「晴れ」と「くもり」は雲の占める量で決めるのです。

空全体を10としたとき雲の量が0〜8は「晴れ」9〜10は「くもり」になるのだそうです。

そのことを学習した後もう一度空の様子を観察してみました。

「どっちかな?」と思うような雲の量でした。なかなか難しいです。

あいさつできるかな?「心みがき」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、あいさつの勉強をしました。
テレビを観ながら、元気にあいさつをすると友だちと仲良くなれることが
わかりました。
これから元気なあいさつのできる1年生を目指してほしいと思います。

今日の献立(体力みがき)

4月11日(月)(体力みがき)

<献立>麦ごはん 牛乳 白身魚の西京焼き
    厚揚げと大根のたいたん 湯葉のすまし汁 

 今月の日本の食べ物の旅は「京都」でした。

画像1 画像1

入学式の会場を片付けました。

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式の会場を片付けました。
最高学年の6年生と高学年になった5年生で体育館の椅子やシートを片付けました。
みんなで協力してあっという間に片付けが終わりました。

登校班編制

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度初めての登校班編制が行われました。
班長を中心に安全に登下校できるように話し合いを行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式