ホーム&スクールの登録をよろしくお願いいたします。

表彰式

 表彰式も行われました。夏休み中にたくさんの生徒が活躍してくれました!
画像1
画像2
画像3

生徒会の新プロジェクト始動!

画像1
生徒会で2学期からはじまるプロジェクトの大きなポスターが無事完成しました!
生徒が毎朝見て、イジメについて意識してもらえるように、生徒用の昇降口に掲示してあります!これを見て、一緒にイジメについて考えていきましょう!







iPhoneから送信

2学期が始まりました。

 本日2学期の始業式が行われました。無事に2学期を迎えられ,生徒達の元気な姿を見ることができました。夏休み中に部活を頑張った生徒,勉強づけだった生徒,色々な生徒が会話に華を咲かせていました。
 代表生徒3人による2学期の抱負が発表されました。生徒全員一人一人抱負,目標等あると思います。それを達成できるように,充実した学期にしていきましょう。

画像1
画像2
画像3

取手市中学校生徒会サミット2016

画像1画像2
今日は、福祉交流センターにて、
取手市中学校生徒会サミット2016が行われました。
今年のテーマは「TORIDEいじめゼロプロジェクト」でした。
いじめ防止に向けた永山中学校の取り組みを発表したり、
交流会を通して親睦を深めました。
午後は学校の枠を越えて、グループごとに
「いじめZERO作戦」というテーマで
ディスカッションをして、スローガンの発表をしました。
2学期から、永山中学校でもいじめゼロ!をテーマに
生徒会執行部を中心に活動していきます!!

奉仕作業2

画像1画像2画像3
奉仕作業後、去年に引き続き、かき氷と流しそうめんが行われています。

奉仕作業1

画像1画像2
二学期に向けて、奉仕作業が行われました。夏休みにもかかわらず、たくさんの保護者の方、ご協力ありがとうございました。

男女バスケット部 サマーカップ

画像1画像2
夏休みも残りわずかとなりました。暑い中、どの部活も頑張っています。昨日、今日と男女バスケット部はサマーカップが行われています。

全日本ジュニアソフトテニス大会

画像1画像2画像3
3日目はトーナメント戦を行いました。
女子一年生リーグでは
1チームが3位入賞しました!
その他のチームも
それぞれ全力を尽くし
3日間で大きな成長を見せてくれました。
この貴重な経験を活かし
さらに力を伸ばしていけたらと思います。

全日本ソフトテニス大会合宿

画像1画像2画像3
17日から19日にかけて
千葉県白子町で
全日本ジュニアソフトテニス大会が開催されます。
今日は団体のリーグ戦を行いました。
朝方は生憎の天気でしたが
晴天の中試合を行うことができました!
明日は7時30分から試合開始です。
晩御飯を食べて、ゆっくり寝て
明日に備えます!

家のペチュニアは元気ですか?

画像1画像2
 残暑お見舞い申し上げます。
 学校の花壇のペチュニアがきれいに咲き誇っています。しっかり地面に根付き,色とりどりの花を咲かせています。今の暑い時期,水やりを欠かさず行い,家庭に持ち帰った鉢植えも枯らさぬよう世話をしてくださいね。
 まだ数名の生徒の鉢が残っています。早く迎えにきてください。待っています。

体育祭に向けて

画像1画像2画像3
『情熱 青春 感動 One for all. All for one』今年の永中の体育祭スローガンです。体育祭実行委員が集まって,体育祭に掲げるスローガンパネルを作成しています。今年の体育祭も,新たな伝統をつくり,みなさまに感動をとどけられるよう,実行委員を中心に頑張ります!

県吹奏楽コンクール

画像1画像2画像3
 9日(火),水戸の県民文化センターにて県吹奏楽コンクールが行われました。これまでの練習の成果を出し切って,すばらしい演奏をすることができました。アトラス〜夢への地図〜,この曲名のように,一人一人の思いや,部員みんなが築いてきた音への思いを曲にのせて演奏していました。指揮の益子先生とメンバーが一体になったステージでした。結果は『銀賞』でした。茨城県民文化センターのステージで演奏した経験は,吹奏楽部にとって新たな目標がもてたステージになりました。
 これまでたくさんの家族の皆様方,地域の皆様方に支えていただきました。応援ありがとうございました。

頑張れ!先輩!

画像1
 先日のインターハイ陸上男子200メートルで大活躍した染谷佳大先輩が,永山中学校を訪問してくれました。その大会で出した20秒77という記録は,高校歴代5位という記録です。
今度行われる日中韓大会に日本代表といて出場するということです。活躍してくれることでしょう。頑張れ!染谷くん!
 卒業生が各方面で活躍する姿を見たり聞いたりすると,勇気と感動をもらいます。頑張れ!先輩方!

応援団 始動!

画像1画像2
 9月10日(土)の体育祭に向けて応援団の打ち合わせ及び練習が今日から始まりました。午前中は『黄団』と『青団』,午後は『赤団』が集まり3年生を中心に話し合いが行われました。各団とも,アイデアを出し合い,熱いパフォーマンスができるよう,頑張ってください。

県吹奏楽コンクールに向けて

画像1画像2
 8月9日(火)に水戸の県民文化センターで行われる県吹奏楽コンクールに向けて,毎日練習を頑張っています。さらにレベルアップした合奏を目指して励んでいますので,応援よろしくお願いします。 頑張れ!吹奏楽部!

1、2年生学びの広場

画像1画像2画像3
今日から3日間学びの広場が行われています。どのクラスも積極的に取り組んでいました。

1学期終業式

 本日終業式が行われました。各学年1人ずつ1学期の反省を発表してくれました。
明日から夏休みが始まります。みんな一回り成長し,9月1日元気な姿で登校してくれることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽コンクール壮行会

画像1画像2
県吹奏楽コンクール県南地区大会まであと3日です。昨日19日(火)に,校内で壮行会を行いました。練習の成果を出し切って,素晴らしい演奏を披露しました。23日(土)がコンクールです。全校生徒が応援しています。頑張ってきてください。

体育祭結団式

 本日7月19日(火)に体育祭の結団式が行われました。今年のスローガンは,情熱・青春・感動〜One for all,All for one〜 です。
 各団とも気合いが入っており,盛り上がった結団式となりました。各団,一致団結し,三冠目指して頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3

二年生学年レク

画像1画像2画像3
二年生は障害物リレーとドッチボールを行いました。どのクラスも盛り上がっていました。優勝は三組です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31