3/24 3学期終業式が行われました。

久しぶりの雪で寒い体育館でした。
バレー、バスケ、英検、書き初めなどの表彰が今年度の最後を飾りました。
山田校長からは、生徒に出した問題の解答が示されました。
生徒代表の発表も堂々たるものでした。
画像1
画像2
画像3

3/23 1年生2年生の校舎清掃

1年間使った教室や下駄箱などをきれいにして次の学年に引き継ぐ
環境整備作業が行われました。
楽しそうに一生懸命にやるところが大和中生徒の良いところです。

きれいにした教室は、ワックスがけをして床もぴかぴかになりました。
画像1
画像2
画像3

3/14 1・2年生での全校朝会

1年生と2年生での全校朝会がありました。
決意を新たに2年生が頑張りました。
市教委表彰や朝会の講話としては最後になる山田校長の講話がありました。
あと10日で今年度も終業式を迎えます。
画像1
画像2

3/3 2年生が浦佐裸押合大祭に参加

3月4日の新潟日報の1面中央に浦佐裸押合大祭の記事が掲載されていました。
2年生の感想も掲載されていました。
声もかなり出ていたということで2年男子が一丸となって頑張ってくれたように思います。
画像1
画像2
画像3

3/2 巣立ちの日 第49回卒業証書授与式

115名の3年生の卒業の日を迎えました。
とても多くの祝電をいただきました。
3年生は昨年までの伝統を引き継ぎ、さらにそれを超える卒業式になるように
高い意識を持って臨んでくれたように思います。
我が子を見守る保護者の皆様、多方面から駆けつけていただいた来賓の皆様
大変ありがとうございました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 離任式 学年末休業日(〜31日まで)