最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:209
総数:528663
7月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

生活科で虫取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で秋の虫を見つけて観察する活動を行っています。
雨が上がり、やっと外で活動ができます。とてもよい表情で取り組めました。

緊急 特別警報および暴風警報発表時の対応

特別警報および暴風警報発表時における給食の実施について

学校におきましては、本日プリントを配布しましたが、次のとおり対応しますので、ご理解とご協力をお願いします。


1  9月21日(水)の給食を実施します。

2 武豊町あるいは武豊町を含む地域に、特別警報や暴風警報が発表された場合の対応は以下のとおりです。

6時30分より前に解除→通常どおりの登校・給食実施

6時30分〜6時59分の間に解除→9:00までに登校する・給食実施

7時00分〜7時59分の間に解除→10:00までに登校する・給食実施

8時00分〜8時59分の間に解除→11:00までに登校する・給食実施

9時00分〜9時59分の間に解除→12:00までに登校する・給食実施

10時00分〜10時59分の間に解除→13:00までに登校する・給食実施

11時00分以降に解除・・・休校。登校しない。



【注意事項】

・警報発表後は、電話の混乱が生じますので、学校への電話でのお問い合わせはご遠慮ください。

・警報発表時等には、情報や対応について、武豊町教育委員会や各校から一斉メール配信されます。

・警報が解除されても、雨・風が強かったり、冠水などで通学路が危険であったりするなど、登校が危険と思われる場合は、保護者の判断で自宅待機させてください。

尚、特別警報の場合、特別警報が解除されても、教育委員会・学校からの連絡があるまで自宅待機とします。

緊急 9月20日(火) 一斉下校について

画像1 画像1
9月20日(火)本日夕方から明日の未明にかけて、この地方に台風の接近が予想されます。
現在の予報に基づき、武豊小学校は、給食を食べて、13時40分に一斉下校します。
メールでも配信させていただきました。

習字の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生から「習字」が始まっています。お手本をよく見て、しゃべらず集中して「書」に取り組む大切な時間です。4月から比べると、とても上達してきました。

英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の時間、2年生はアンソニー先生と色の勉強をしています。ゲーム形式で楽しく学べる工夫があります。

広報「たけとよ」

画像1 画像1
9月15日号広報「たけとよ」の表紙を和太鼓クラブの写真が飾っています。8月20日の「ふるさとまつり」のオープニングアトラクションの時の様子です。
和太鼓クラブは11月17日に本校で開催される武豊町生徒指導推進協議会主催の意見発表会で公演します。

応援の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
毎朝、上級生が下級生の学級に行き、応援団の練習をしてくれます。大きな声が学校中に響いています。

応援の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
昼放課に応援の練習をしています。運動会に向けて、学校全体が盛り上がってきました。

認知症サポーター養成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人に優しい社会を作るために、社会福祉協議会のみなさんが様々な活動しています。今日は武豊小学校に来て、認知症について考える機会をつくってくださいました。
10年後は、町に住む10人に4人が65歳以上の高齢者、そのうち4人の中の1人が、必要なことをすぐ忘れてしまったり、同じことをくり返し言ったりして、日常生活で困ったことが多くなる認知症になると予想されています。
これからの時代を考えると認知症についてますます多くの人が理解する必要があります。そこで今日の授業となりました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目はクラブ活動の時間でした。こういった時間はたいへん貴重だと思います。

応援団の練習

画像1 画像1
応援団員の子達が、各クラスに応援指導をしに行き始めました。
本番に向けて、放課に一生懸命練習しています。

PTA実行委員会の開催

画像1 画像1
画像2 画像2
公開日の午後、PTAの実行委員会が開催されました。運動会やPTAの社会見学などが議題とされました。

学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公開日にたくさんの保護者の方が参観していただけました。ありがとうございました。

運動会の応援練習始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のはげみタイムを利用して、応援団の練習が始まりました。高学年の児童がリードして進めています。とても頼もしく感じました。

グランドの整備をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
全校で開会式、閉会式の練習をした後は、運動場の石を拾いました。
学級ごとに運動場の担当する場所を決め、並んでできました。

ラジオ体操の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
全校でラジオ体操の練習をしました。

運動会の練習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の集いの時に、スローガンが発表されました。そして、全校で開会式を中心に運動会の練習を行いました。

集いで話したこと

画像1 画像1
先週の金曜日に先生たちも勉強する研究授業がありました。その時1年5組のみなさんが、とても姿勢がよく、また、立つ時に机の中に椅子がきちんとしまうことができていました。ロッカーの中が整頓できていました。その姿に、とても感心しました。その後、2年生の3組の前を通ると、先生がいないのに、姿勢良くとても静かに自習していました。ビックリしました。
1,2年生がとても頑張っているのを見てうれしくなりました。勉強にたいして「やる気」が感じられます。

何かをやる時に、仕方ないから・・・やらされるということでは、成果が出ません。やっぱり君たちがどんどん成長していくためには、何事にも「やる気」で挑戦することが大切だと思います。そして、やる気を出すための秘策は、「はい!」と気持ちよく返事をする習慣です。「はぁ〜い」ではありません。「はい!」ですよ。「やる気」は自然に出るものではなく、出すものです。気持ちのよい返事をすることで「前向きな気持ち」「やる気」が出てきますよ。
これも武豊小学校のよさにしましょう。

運動会の練習も精一杯がんばろう!

絵本の寄贈

画像1 画像1
昨年度まで在籍されていた榊原賢也先生より新美南吉作の「げたにばける」という絵本を寄贈していただけました。先生の奥様が絵を描かれているそうです。素晴らしいです。図書室で公開していきます。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組で、国語の研究授業を行いました。「おはなしをたのしもう」という単元で、物語を読み好きなところを話したり、登場人物の気持ちを想像したりすることをねらいとしています。4月からずいぶん成長した子どもの様子を感じ取りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065