5年 学年集会

画像1 画像1
5年生は学年集会を行いました。

高学年として他の学年の先頭に立って学校を動かす重要な学年になった5年生。

みんなしっかりやっていこうとする思いを強く持っています。

これからの活躍が楽しみです。

また、学習と生活のきまりを全員で確認しました。

高学年にふさわしい態度で生活していきたいです。

5年 理科 天気の変化

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の理科は天気の変化の学習から始まります。

ノートの書き方など学習のきまりを確認した後、みんなで空の様子を観察しました。

雲が多く出ています。

「晴れ」と「くもり」は雲の占める量で決めるのです。

空全体を10としたとき雲の量が0〜8は「晴れ」9〜10は「くもり」になるのだそうです。

そのことを学習した後もう一度空の様子を観察してみました。

「どっちかな?」と思うような雲の量でした。なかなか難しいです。

あいさつできるかな?「心みがき」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、あいさつの勉強をしました。
テレビを観ながら、元気にあいさつをすると友だちと仲良くなれることが
わかりました。
これから元気なあいさつのできる1年生を目指してほしいと思います。

今日の献立(体力みがき)

4月11日(月)(体力みがき)

<献立>麦ごはん 牛乳 白身魚の西京焼き
    厚揚げと大根のたいたん 湯葉のすまし汁 

 今月の日本の食べ物の旅は「京都」でした。

画像1 画像1

入学式の会場を片付けました。

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式の会場を片付けました。
最高学年の6年生と高学年になった5年生で体育館の椅子やシートを片付けました。
みんなで協力してあっという間に片付けが終わりました。

登校班編制

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度初めての登校班編制が行われました。
班長を中心に安全に登下校できるように話し合いを行いました。

平成28年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成28年度入学式が行われました。
73名の1年生を迎えて421名の取手小学校の仲間がそろいました。
在校生は、今日のために会場準備や呼びかけの練習をがんばってきました。
1年生も大きな声で返事をしていました。



新しい学年が始まりました。

画像1 画像1
4月6日 新学年が始まりました。
新しい学年、新しい学級でたくさんのことに挑戦してほしいと思います。

5年生 今日から高学年の仲間入り

画像1 画像1
新学期が始まりました。

5年生の子どもたちは、今日から高学年の仲間入りです。

早速入学式の準備で6年生を助け、そうじをがんばりました。

みんなはりきっています。

これからの1年間が楽しみです。

明日から新学年

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から新しい学年が始まります。
学校の桜やチューリップも満開になりました。
まるで、明日みなさんが元気に登校するのを待っているようです。

平成28年度もよろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも取手小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2015年度(平成27年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2015年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式