ぐんぐん,2年生・・・拍子を感じながら

画像1
画像2
画像3
 今,音楽では,「拍子を感じてリズムを打とう」の学習をしています。2拍子や3拍子を感じながら,カスタネットやタンブリンでリズム打ちをしています。みんな,楽しそうに演奏をしていました。

1年生 身体測定

画像1
2学期が始まりました!
久しぶりに会う子供たち。なんだか少し背が伸びたような気がします。
身体測定で,成長の記録を取りました。
さて,どれくらい大きくなったかな・・・。

1年生 体つくり運動

画像1
画像2
画像3
体育の体つくり運動の様子です。
背中合わせから立ち上がったり,おしり相撲・けんけん相撲,動物ごっこ等をしました。
どの運動も,友達と協力しながら,体幹を鍛えていくのに,効果的です。

ぐんぐん,2年生・・・身体測定

画像1
画像2
画像3
 今日は,身体測定が行われました。夏休みの間に,背がぐっと伸びた人もいます。どのクラスも,静かに,きちんとした態度で臨むことができました。結果は,全員に後日お渡しします。

ぐんぐん,2年生・・・おもちゃづくり

画像1
画像2
画像3
 今日から,生活科でおもちゃづくりが始まりました。夏休みの宿題で,考えてきた設計図に基づいてつくっていきます。できあがったら,近くの幼稚園や保育所の年長児童に遊んでもらいます。あそんでもらうことを意識して作るよう話をしました。これからのおもちゃの製作に,皆,わくわくしていました。

第2回PTA奉仕作業

画像1
画像2
画像3
 今日は,第2回PTA奉仕作業が行われました。夏休みの間に,伸びてしまった校庭の雑草も,皆様のご協力により,すっかりきれいに刈り取られました。おかげで子供たちも,気持ちよく体育の授業や休み時間を過ごすことができます。多数のご参加,ありがとうございました。

ぐんぐん,2年生・・・1学期の復習テスト

画像1
画像2
画像3
 今日は,1学期の復習テストを行いました。国語と算数の1学期の学習内容が出題されています。久しぶりのテストでしたから,皆,苦戦していたようです。返却されましたら,苦手なところはどこかをチェックするのにお役だてください。

ぐんぐん,2年生・・・からだづくり運動

画像1
画像2
画像3
 今日の体育は,からだづくり運動を行いました。久しぶりの体育でしたが,一つ一つ一生懸命取り組んでいました。後半は,ボールをいろいろ変えて行うドッジボールをしました。2つのやわらかいボールを使うなど,いつものドッジボールとは違うスピードに「楽しかったあ。」という声が多く聞かれました。

スマイル5年生〜始業式〜

画像1
 2学期がスタートしました。登校後の子供たちの表情を見ると,楽しみ半分,(夏休みの)淋しさ半分...。しかし,式が始まると高学年を意識した態度で臨むことができました。
 5年生にとって,2学期は宿泊学習や音楽会など特別な行事が多く,普段の授業に加えてさらに忙しくなりますが,3クラスで力を合わせて実りある学期にしていきたいと思います。

2学期の始まり

画像1
画像2
画像3
 今日は,2学期の始業式です。みんな,一生懸命取り組んだ宿題など,たくさんの荷物を抱えて,元気に登校してきました。久しぶりに友達に会うことができて,うれしそうでした。

2学期の始業式

画像1
画像2
 1時間目には,始業式が行われました。皆,しーんとして,しっかりとした態度で式に臨むことができました。「オリンピックの選手のように,力をあわせることやあきらめないこと,この2つを2学期にはがんばってください。」・・・という校長先生の話をうなずきながらしっかり聞いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31