ぐんぐん,2年生・・・朝からあつい!

画像1
画像2
画像3
 今日は,なわとび集会です。朝自習の時間は,大なわ8の字跳びの最後の練習の時間となりました。どのクラスも,本番で,ベスト記録を出そうとあつくなっていました。

ぐんぐん,2年生・・・なわとび集会1

画像1
画像2
画像3
 今日は,いよいよなわとび集会本番です。初めに,個人種目の代表の人が,模範演技を見せてくれました。その後は,大なわ8の字跳びです。どのクラスも,円陣を組んで,志気を高めました。本番では,だれもが一生懸命に跳び,クラスの団結を強めていました。

スマイル5年生〜なわとび集会〜

画像1
画像2
画像3
 いよいよなわとび集会、本番の日を迎えました。高学年になると,得意不得意なものと自分なりに向き合って,それぞれが思い思いに今日まで「大縄」と向き合ってきたことと思います。そんな中,お互いに励まし合って,認め合ったり,助け合ったりできたことは,本当に大きな成果となり,存分に力を発揮できたのではないでしょうか。学年のまとめに繋がる行事になったことを担任一同嬉しく思います。
 たくさんの声援をありがとうございました。

6年生 なわとび集会がんばったよ

画像1
画像2
画像3
 2月8日(水),1・2時間目に2年生・4年生・6年生のなわとび集会が開かれました。この日まで,クラスごとに練習を重ねた6年生。どのクラスも気合い十分です。

 最初に短縄の模範演技を披露しましたが,さすが6年生。後ろ二重跳びや後ろはやぶさなど,難しい種目にもチャレンジしていました。模範演技した8名のみなさん,すばらしかったです。

 その後は,2年生,4年生,6年生の順に競技開始です。6年生は,どのクラスも円陣をつくり,心を一つにしてから競技を始めていました。回すスピードが他の学年とは大違い!さすが6年生という姿を見せることができました。

<結果速報!>
 1回目 6の1 589回,6の2 544回,6の3 610回,
 2回目 6の1 611回,6の2 633回,6の3 560回,

 なんと,どのクラスも600回を超える快挙!戸頭小の新記録もぬりかえた6年2組はさすがでした。練習した成果が十分発揮されたなわとび集会となりました。


ぐんぐん,2年生・・・なわとび集会2

画像1
画像2
画像3
 なわとび集会本番で,がんばっている子供たちです。

6年生 戸頭中学校説明会

画像1画像2画像3
 2月6日(月),午後から戸頭中学校の説明会に参加してきました。武道場に案内された6年生。戸頭中学校の生徒会の方々がお出迎えしてくれました。

 まずは,生徒会のメンバー6名が,それぞれのクラスの男女グループに一名ずつついて,校舎の中を案内してくれました。「被服室とは,ミシンや縫い物をする教室です。」「一年生は校舎がちがいます。」「木工室では,ただいま製作中なので,すごい音がしています。」など,丁寧に説明してくれました。

 次に,武道場にもどり,スライドショーで,戸頭中学校の行事や生活,学習などについて説明を受けました。服装のきまりなども,教えていただきました。スライドショーが終わり,今度はグループごとに座談会形式で,先輩に質問をしていきます。細かいところまで優しく教えてもらったおかげで,6年生も不安がだいぶなくなったようでした。

 その後は,体育館で説明を受けていた保護者の方々と合流し,それぞれ親子で部活動見学をしました。興味のある部活,気になる部活,入ってみたい部活を見学し,部活への夢もふくらんだようでした。

 2ヶ月後には中学校への進学がひかえています。今回の説明会で,不安が減り,新しい生活への夢や期待がふくらんだようです。新しい生活のために,しっかり準備をし,自覚をもっていけるよう,サポートしていきたいと思います。


 



ぐんぐん,2年生・・・自分はっけんブックを作ろう

画像1
画像2
画像3
 今日は,生活科の時間に「自分はっけんブック」作りをしました。小さい頃の写真を貼ったり,コメントを書いたり,懐かしい思い出にちょっとうっとりしたり・・・。楽しく作業を進めていました。

ぐんぐん,2年生・・・主語,述語

画像1
 廊下の掲示物「主語,述語」のコーナーが週に1回新しくなっています。今日は,「このラーメンはとてもおいしい。」という例文です。「主語は,『ラーメン』かなあ。」「『は』も入るんじゃない。」・・・考えながら通っていました。

ぐんぐん,2年生・・・英語活動〜色,色,何の色?

画像1
画像2
画像3
 今日の英語活動の時間には,色の学習をしました。初めに,歌やダンスをした後,「Brown Bear,Brown Bear,What Do you See?」の本を読んでもらい,英語で色を尋ねる文を練習しました。「Teacher,Teacher,What do you see?」最後は,言われた動物のカードをとる色カルタで盛り上がりました。

ぐんぐん,2年生・・・図工「ともだちハウス」

画像1
画像2
画像3
 今日の図工は,「ともだちハウス」の工作をしました。箱を組み合わせて,わくわくするような家を作っていくのです。持ってきた材料を工夫しながら,夢中で作っていました。

ぐんぐん,2年生・・・かたづけ上手

画像1
画像2
 図工で,工作をすると,その後の片付けがとても大変です。けれども,2年生も3学期になると,自分たちでてきぱき動いていくことに感心しました。ほうきを持つ人,ちりとりを持つ人・・・先生から言われなくても自主的にさっと動いて,短い時間できれいにしてくれました。

6年生☆校外学習その1『国会』

 6年生は最後の校外学習に行ってきました。
午前中は国会へ。普段はテレビでしか見られない国会の中をじっくりと見たり,建設から80年たった歴史を感じてきました。
画像1画像2

6年生☆校外学習その2『江戸東京博物館』

 6年生は最後の校外学習へ行ってきました。
午後は、江戸東京博物館へ。
子どもたちは,精密に作られた模型を見たり,昔使われていた乗り物に実際に乗ったりして歴史を肌で感じることができました。
画像1画像2

ぐんぐん,2年生・・・避難訓練

画像1
画像2
 今日は,不審者対応の避難訓練が行われました。授業中,校内に不審者が侵入したときに,どう動くといいいのか考え,安全に避難するための行動を身に付けさせるための訓練です。避難の後,警察の方のお話を聞き,「いかのおすし」という合い言葉を確認しました。ご家庭でも,防犯ベルの電池がきれていないか,こども110番の家がどこにあるかなど,お子様といっしょにぜひお確かめください。

ぐんぐん,2年生・・・うがいで予防

画像1
画像2
 今週の生活目標は「うがい,手洗いをきちんとしよう。」です。校内でも,インフルエンザにかかっている人が,少しずつ増えています。休み時間後など,「うがいをしよう。」とよく声をかけていますが,ご家庭でもうがい,手洗いを励行して,感染予防に心がけてください。

ぐんぐん,2年生・・・大きくなったね,サケちゃん

画像1
画像2
 今日は,生活科の時間に,サケの稚魚の観察に行きました。前は,おなかにうっすら赤くイクラのなごりが見えましたが,今ではりっぱな稚魚に成長しています。「ずっと見ていると,顔に近づいてくるよ。」・・・うれしそうに報告してくれました。

ぐんぐん,2年生・・・校長先生と勝負!

画像1
画像2
画像3
 休み時間,校長は,よく子供たちと遊ぶ時間をもっています。縄跳びの競争をすることも多いのですが,今日は,ドッジボールの相手をしてくれました。「わあ,ぼく,校長先生のボール,キャッチできたあ。」・・・相当強いボールですが,キャッチできると,満面の笑みを見せてくれました。

ぐんぐん,2年生・・・助っ人,ジャンプ台

画像1
画像2
画像3
 今,体育の時間には,ジャンプ台を使う練習を取り入れています。高くジャンプする間に,手首をすばやくまわす感覚に慣れて,二重とびやはやぶさができるように練習しています。ジャンプ台を使うと,むずかしいわざもとべることが多く,子供たちも励みになるようです。

ぐんぐん,2年生・・・本当だあ,あなってすご〜い

画像1
画像2
 今,国語では,説明文の「あなのやくわり」の学習をしています。50円玉,プラグ,植木鉢,しょうゆさしのあなのやくわりやその理由について書かれた文章です。今日は,しょうゆさしにあいている2つのあなのやくわり「しょうゆを出す」「空気を入れてしょうゆをおしだす。」について,確かめをしました。しょうゆさしの1つのあなをふさぐと,しょうゆが出てきません。「本当だあ。書いてあるとおりだあ。」・・・新鮮な表情で眺めていました。

ぐんぐん,2年生・・・なわとび名人をめざして

画像1
画像2
画像3
 今,体育では,なわとびの学習をしています。2月8日の1,2校時になわとび集会があるので,それに向けて,クラスでの練習にも熱が入ってきました。個人種目にも,クラス全員で取り組む大なわの8の字跳びにも,一生懸命取り組んで練習している2年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31