6年生 委員会

画像1
画像2
画像3
今日は、卒業式の全体練習、表彰式、最後の委員会がありました。
6年生のために、練習をしてくれる下級生に感謝の気持ちを伝えてからの練習でした。
来週の卒業式に向けて、1つ1つ大切な時間を過ごしています。

6年生 あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
1組、2組ともに、朝のあいさつ運動がありました。朝の爽やかなあいさつのあふれる学校にしていって欲しいとの思いを込めて、最後のあいさつ運動でした。
休み時間は、最近トランプがブームです。

委員会活動

今日は,今年度最後の委員会活動の日です。図書委員会の様子です。1年間の反省をした後,本棚の整理整頓と,見やすくするための分類別のシール貼りをしました。最後の委員会ですが,毎日の活動はまだ終わりません。毎日,たくさん図書室を訪れる児童のために活動をしています。
画像1
画像2
画像3

3年生 卒業式合同練習

画像1
卒業式がだんだん近づいてきました。今日は,初めての合同練習の日です。礼の仕方が難しく,何度も繰り返し練習をしました。歌の練習にも力が入ります。卒業式まで頑張って練習を繰り返し,心に残る素敵な卒業式にしたいと思います。

3年生 理科

画像1
画像2
新しく入った学習ソフトeライブラリを使って理科の復習をしました。ドリル形式の問題を解いているところです。赤い丸つくと正解です。丸がつく度に「うお〜,パチパチ」と拍手が。周りを見てはっと気付き,小さな声で「やった・・・」楽しく学習できたようです。

頼もしい5年生 Part2

画像1
画像2
画像3
自主的に行動する姿には,6年生になる自覚が感じられました。
頼もしい5年生です!

頼もしい5年生 Part1

画像1
画像2
画像3
卒業式が近くなり,5年生の働く場面が多くなりました。
式場作りでは,パイプ椅子を出して並べ雑巾で拭きました。

3年生 書写

今年度最後の書写の授業です。最後は硬筆でした。3年生で習った漢字を復習しました。たくさんの漢字を学習したことを実感した一時間でした。
画像1
画像2
画像3

6年生 あと2週間です

画像1
画像2
画像3
1日1日1と、卒業が近づく6年生。大好きな給食も残りわずかです。

社会の授業では、日本と関わりが深い国について、1人1人発表をしました。堂々とした発表の姿、素敵でした。

さあ復習だ!

画像1
画像2
画像3
理科の時間PC室で復習をしました。
「ええと何だったかな・・・」「あっ,思い出した!」
子どもたちは様々な反応をしながら,学習問題に真剣に取り組みました。
またやりたいという感想がたくさんありました。

走った走った,増え鬼

画像1
画像2
画像3
プレイ係が中心となり,クラス遊びをしました。
今にも雨が降り出しそうな空でしたが,鬼になった人も逃げる人も元気に走り回りました。
久しぶりにクラス遊びができてよかったです。
プレイ係の人たち,頑張ったね。

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会がありました。5年生が中心となって、運営をしてくれた、とても楽しく心温まる送る会でした。
6年生にとっても、楽しく充実した時間でした。
イヨイヨ卒業が近づいていることを改めて実感です。

6年生を送る会

卒業を前にした6年生に,今までお世話になった感謝の気持ちを表す送る会が行われました。「6年生に聞いてみた」「6年生に質問」など楽しくゲームをしたり全員で合唱をしたりしました。最後に在校生から6年生に感謝の色紙を一人一人プレゼントして終わりました。とても温かい心のこもった素晴らしい会となりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科

画像1
画像2
先日楽しく学習したおもちゃ作りですが,完成した作品です。男子の人気No.1と女子の人気No.1作品です。男子は,磁石の性質を利用したおもちゃが人気で女子は豆電球を使った作品が人気だったようです。

「威風堂々」の演奏,がんばれ!

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会の退場曲は,「威風堂々」です。
トーンチャイムを加え,練習中です。

できたぞ!!看板

画像1
画像2
画像3
「どんな言葉がいいかなあ・・・」
6年生を送る会での看板作りでは,みんなで考えを出し合い言葉を決めました。
お花紙で文字を作り,ついに完成しました。

6年生楽しく過ごしてね

画像1
画像2
画像3
3月3日(金)に6年生を送る会があります。
そこで,6年生に招待状を渡しに行きました。
とても喜んでくれた様子に,5年生もうれしそうでした。

6年生 準備

画像1
画像2
画像3
卒業式に向けて、今日は入退場と、呼びかけ・歌の練習を行いました。毎日、緊張感のある練習が行われています。
3月に入り、体育館の準備も進行中です。壁に特設のスクリーンを張っています。

6年生 招待状

画像1
画像2
画像3
今週の金曜日に予定している、6年生を送る会の招待状を、5年生からいただきました。一人一人手渡しでもらいました。丁寧なお手紙に感動です。
1組は、小学校最後の調理実習を行いました。みんなに感謝の気持ちを伝えるため、お茶と、スイーツ一品、心を込めた料理が完成しました。

3年生 理科

豆電球と磁石の実験が終わり,待ちに待った「おもちゃ作り」です。どうすると豆電球にあかりがつくのかという実験と磁石の性質を生かしておもちゃを作りました。まだ未完成の状態ですが,子どの達はとても満足したようで楽しく遊んでいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 始業式