3年生 リコーダー講習会

画像1
画像2
画像3
3年生では新しく学習することがたくさんあります。音楽ではリコーダー学習が始まります。今日は,東京リコーダー協会から先生がお見えになり講習会をしてくださいました。リコーダーでいい音を出すコツやきれいに吹けるようになるコツを教えていただきました。最後にいろいろなリコーダーを紹介して下さいました。丁寧に楽しく教えていただいたので終わってからもいろいろなリコーダーが気になり質問をしたり音を出させていただいたりしました。みんな一生懸命学習しました。

3年生 理科

画像1
画像2
画像3
大きくなったヒマワリとホウセンカの観察をしているところです。虫眼鏡を使って観察をしている児童もいます。この後学校の花壇に植え替え外での観察になります。今日は教室で自分で毎日毎日水やりをして育てたヒマワリやホウセンカをじっくりと観察していました。

みんないい笑顔!!

 結果は白組の勝ちでしたが,赤組も白組も力一杯がんばりました。終わった後の教室での笑顔に,4年生の全てが表れていると思います!!ご協力ありがとうございました。月曜日はゆっくり休みに,火曜日に元気に登校してください。
画像1
画像2

閉会式

画像1
画像2
記念すべき第一回目の運動会は白組の優勝でした。しかし,最後まで接戦を繰り広げわずかの差でしたので両組とも本当に力一杯の戦いを見せてくれました。最後には児童全員のさわやかな笑顔を見ることができました。本当に素晴らしい一日でした。

表現

画像1
画像2
画像3
3・4年生の「Share happi」旗を振りながらポッキーダンスを踊ります。次は1・2年生の「OLA !! 〜君に会えてよかった〜」で,ポンポンをもって踊っています。かわいらしい姿です。そして最後は5・6年生の「取西ソーラン」です。新しい伝統を作ろうとこの日のために練習を積んできました。立派なの姿です。

取手西の合戦

画像1
画像2
画像3
5・6年生による騎馬戦です。これまでの得点が競り合っているため一つ一つ競技が運命を分ける勢いで繰り広げられています。白熱した戦いが行われました。

第一回 取手西小学校運動会

画像1
画像2
画像3
晴天の今日,取手西小学校の第一回目の運動会が開催されました。赤組も白組も元気一杯に開会式を終え応援合戦を行いました。そして,いよいよ待ちに待った競技に入ります。やる気満々の笑顔が広がりました。

運動会への招待状

 図工の学習で,カード作りに取り組みました。カードを開けると立体的になるよう,楽しみながら工夫して作ることができました。そのカードを運動会への招待状とし,ご家庭へ持ち帰りました。運動会は日曜日です。皆,元気に参加してください!!
画像1
画像2

最後の練習,「ゴーゴーゴー」

画像1
画像2
画像3
朝の会の時,「ゴーゴーゴー」を歌いました。
運動会をあさってに控え,朝の会で歌うのは最後です。
全員精一杯歌いました。
当日は青空の下,元気な歌声が響き渡ることでしょう。

スローガン

今年の運動会のスローガンです。「協力してつくろう新しい歴史を 〜取西魂を見せつけろ〜」です。取手西小学校初,第一回運動会がいよいよ日曜日に迫りました。
画像1
画像2
画像3

準備

画像1
画像2
午前中の大雨で明日に予定していた運動会が順延になりました。日曜日に開催されることになりましたが,高学年児童の係活動によってほとんどの準備は整いました。校内には出番をまつ入場門と退場門が置かれていました。

最後の応援練習

画像1
画像2
明日に控えて最後の練習をしました。あいにくの雨で校庭では練習ができませんでしたが体育館いっぱいに児童の元気な声が響いていました。

重要 運動会の延期について

画像1
明日(5/28)予定していた運動会は,グランド状況が悪いため5/29(日)に順延いたします。
なお,5/28(土)は休みです。
よろしくお願いします。

ダンス大好き!

 運動会での3,4年生の表現は,「シェア ハッピ」です。皆大好きで,帰りの会で曲が流れると自然に踊りだします。当日のキレッ,キレッのダンスを楽しみにしてください!!
画像1
画像2

わーい,実験だ! Part3

画像1
画像2
画像3
実験後は,記録用紙に結果と考察についてまとめました。

わーい,実験だ! Part2

画像1
画像2
画像3
「あっ,変わった変わった。」と言いながら,青紫色になったインゲンマメをじっと見ていました。
ご飯にもかけると,色の変わる様子がよく分かりました。

わーい,実験だ! Part1

画像1
画像2
画像3
インゲンマメの種子の中に,発芽するために必要な養分が含まれているか調べました。
ヨウ素液を神妙にかけていました。

リレーの練習

画像1
画像2
最後の練習風景です。全力で走っています。毎回順位が入れ替わる位のデットヒートを繰り返しています。本番ではどんな戦いが待っているのでしょう。きっと皆さんの声援に応え選手全員,力一杯走り健闘してくれるでしょう。皆さん応援して下さいね。

3・4年生 綱引き

画像1
画像2
先に綱を引いている3年生に後から駆けつけるお助けマンの4年生。必死の形相で本番さながらの力比べです。さぁ,勝つのはどっちでしょう?

本番前,最後の全体練習

画像1
画像2
画像3
昨日の予行練習の反省をもとに最後の練習を行いました。いよいよですね。日頃の成果を発揮できるよう祈っています。取手西小学校最初の運動会です。成功させたいですね。頑張りましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 始業式