縦割り班活動

画像1
画像2
取手西小学校では,今年から縦割り班活動を行っています。今日の活動の様子です。外で活動している班は「ドッジボール」「鬼ごっこ」「缶蹴り」などをしていました。これは第二グランドでの様子です。子どもは風の子とはいいますが本当ですね。

業間走

画像1
画像2
全校児童による業間走の様子です。音楽に合わせて校舎の周りを走るのですが,結構長い時間走ります。時間いっぱい,楽しそうに元気いっぱいに走り抜けていきました。

3・4年生 持久走記録会試走

画像1
画像2
来週に控えた持久走記録会の練習風景です。実際のコースを走ってみました。みんな「去年よりぜったい記録を伸ばすんだ!」と気合いを入れ臨みました。力走しています。本番が楽しみです。

3年生 あいさつ運動

画像1
画像2
今朝のあいさつ運動の様子です。北風が少し冷たかったのですが,元気よく挨拶をしていました。最後の一人が登校するまでしっかりと挨拶をすることができました。

今日の出来事

画像1画像2
 今朝は,柴谷先生と櫻井先生による「読み聞かせ」がありました。
 本の題名は,「かにむかし」という昔話で,教頭先生や竹田先生も加わり,子ども達とのコラボを楽しみました。
4時間目は,持久走大会の試走をしました。
 天候の関係でグランド状況が万全ではなかったのですが,本番さながらの盛り上がりでした。 

リコーダー,きれいな音色で演奏しよう

画像1
画像2
画像3
リコーダーの練習をしました。
曲は「威風堂々」です。
「ソ」から「レ」の音を出すときと「ファ」シャープの音出しが難しいようです。
真剣に練習に取り組みました。

体を動かし頑張るぞ!! Part3

画像1
画像2
初めての練習とは思えないほど息が合って,スムーズに跳んでいました。
これからの練習でさらに上手になることでしょう。

体を動かし頑張るぞ!! Part2

画像1
画像2
走った後は8の字跳びをしました。
4つのグループに分かれて練習しました。

体を動かし頑張るぞ!! Part1

画像1
画像2
雪の影響で運動場がぬかるんでいました。
そこで,体育館で8分間走をしました。
残り1分になると,みんな全力を出して頑張りました。

3年生 英語学習

画像1
画像2
やってきました楽しい英語学習の日。今日はちょっと難しいです。まず国旗をいくつか覚えなくてはなりません。でも頑張って覚えました。その後,いろいろな国旗を胸に掲げ,お互いに自己紹介をしてどこの国から来たかをお互いに質問をして答える学習です。楽しい!と思っていると国の名前を忘れてしまい「これどこの国の国旗ですか?」と・・・。でも大丈夫!すぐに思い出し会話を楽しんでいました。難しかったけれど頑張りました。

きれいにしてくれてありがとう!

画像1
画像2
率先して働く姿は,見ていてとても気持ちのいいものです。
棚を整理したり,黒板をきれいにしたり,自主的にありがとうございました。

大切な命について,柴谷先生ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
最初に読んでいただいた本は,5年生が総合的な学習で取り組んでいる稲作に関連し『おにぎりぱっくん』。
その他『しょうたとなっとう』等,たくさんの本を紹介してくださいました。
改めて命について考えた5年生でした。

そろばんの学習

 今日は,そろばんを学習ボランティアの先生に教えていただきました。そろばんの操作や,簡単に計算ができるこつなど,さまざまなことを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合

画像1
画像2
文字の入力方法を学習し,パソコンを活用して,少しずつですが検索ができるようになりました。まだまだローマ字入力に時間がかかりますが真剣に楽しそうに学習しているところです。「時間がたりな〜い!」「もう少しなんだけど・・・。」とちょっぴり名残惜しそうに終わりました。

3年生 書写

画像1
画像2
今日の書写は硬筆です。文字を一字一字丁寧に書いています。3年生になって書写を初めて学習しましたが,毛筆も硬筆も大分慣れてきたようです。今日も,早く確実に仕上げることができました。えらいですね!

楽しく活動しました。

画像1
画像2
画像3
 2時間目,体育の授業で,たくさん体を動かしました。二人組や三人組,四人組といろいろな組み合わせから,元気よく動きました。子どもたちは,楽しかったのでしょう。時間もあっという間に過ぎてしまいました。

3年生 体育の授業

今日,取手西小学校に体操の先生がお見えになりました。柔軟体操をしてから,その後,2人組になったり3人組になったりして体を動かしながらゲームのようなものをしました。何もものがなくてもいろいろな運動ができて,組み合わせると更に運動の幅が広がって楽しくなることと,たくさん運動ができるということを教えて頂きました。
画像1
画像2
画像3

体育の授業

 今日はグリーンスポーツセンターの山田先生に,皆と仲良くなれるエクササイズを教えていただきました。様々な体の動きを取り入れながら心も働かせ,楽しく取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

ザリガニの脱皮

画像1
画像2
クラスで飼っているザリガニが脱皮をしました。
きれいに脱いだ殻が残っていました。
リアルな殻にびっくりしました。

ゲームでstudy

画像1
画像2
時間割を使ってゲームをしました。
みんな真剣な表情でした。
授業終了の時刻になると,もっとやりたかった・・・と残念そうでした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 始業式