西尾努と10年後のわくわくする恵那を考える会のホームページにようこそ。ページ内のデザインおよび内容については、順次充実していきます。よろしくお願いいたします。

恵那市体育連盟選手協会育成事業軟式野球スクール2

画像1
画像2
画像3
f恵那市体育連盟選手協会育成事業軟式野球スクールの風景です。

恵那市体育連盟選手協会育成事業軟式野球スクール

画像1
画像2
画像3
12月18日(日曜日)まきがね公園野球場にて午前9時から「(公財)恵那市体育連盟選手強化育成事業」が行われました。中京学院大学野球部が講師となり市内小中学生を指導してくれました。

年末一斉パトロール出発式・中央公園電飾点灯式

画像1
画像2
画像3
12月16日(金曜日)午後4時から中央公園にて、大井町・長島町防犯パトロール隊が主催の「年末一斉パトロール出発式・中央公園電飾点灯式が行われ、各団体から沢山の人が参加されました。
小坂恵那市長、野々村恵那警察署長からの挨拶の後、各グループにてパトロールを行いました。

朝のあいさつ運動

画像1
画像2
12月16日 朝のあいさつ運動の様子です。
今年も残すところあと15日となりました。本当に寒くなりましたが風邪などひかないようにしてください。

市民総ぐるみ街頭指導

画像1
12月12日(月曜日)午前7時30分から恵那駅前で市民総ぐるみ街頭指導に参加しました。
本当に寒くなりましたが、市役所職員・各区長・ライオンズクラブ等、多くの方が参加されました。
年末年始は、お酒の誘惑も多くなると思いますが、皆さんくれぐれも飲酒運転はしないようにしてください。そして安全運転を心がけてください。

ソフトボールクリニック

画像1
画像2
画像3
12月11日(日曜日)午前9時から午後3時30分まで多治見市旭ヶ丘グランドにて平成28年度多治見ソフトボール協会ソフトボールクリニックに参加しました。多治見西高ソフト部が講師となりアップから順番に指導してくれました。

赤い羽根共同募金の募金活動

画像1
画像2
12月4日(日曜日)は午前10時から11時30分までバロー恵那店にて、赤い羽根共同募金の募金活動に私が働らくふれあいの家から2名参加しました。

朝のあいさつ運動からのまちなか市の準備

画像1
画像2
12月2日(金曜日)の朝のあいさつ運動からのまちなか市の準備の様子です。駅前の様子も選挙時と比べて静かな状態です。
明日の土曜日はまちなか市が開催されます。天気も良さそうなのでありがたいです。

恵那市役所でのイベント

画像1
画像2
画像3
12月3日からの障害者週間に合わせて、恵那市役所では11月30日から12月13日までの間、恵那在住の障がいのある方が通う事業所が日替わりでPRを行っています。
事業所で作る製品をPRも兼ねて一部販売も行います。木工製品や縫製品、パンやお菓子もありますので。
ぜひ、来てください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
後援会事務所
〒509-7201
住所:岐阜県恵那市大井町271-56
TEL:0573-25-2378
FAX:0573-25-9666
e-mail:2402106@gmail.com