西尾努と10年後のわくわくする恵那を考える会のホームページにようこそ。ページ内のデザインおよび内容については、順次充実していきます。よろしくお願いいたします。

平成28年度東濃飛騨市議会議長会東濃ブロック研修会

画像1
画像2
1月26日(木曜日)午後1時30分から土岐市 セラトピア土岐 3階大会議室にて平成28年度東濃飛騨市議会議長会東濃ブロック研修会が開催されました。
講演は「東濃地方の地震とその災害」と題して、講師は公益財団法人地震予知総合研究振興会 東濃地震科学研究所 副主席主任研究員 木股文昭氏が行いました。


平成28年度 市町村議会議員研修2日間コース「自治体財政の見方〜健全化判断比率を中心に」

画像1
画像2
1月19・20日に滋賀県大津市にある全国市町村国際文化研究所にて市町村議会議員研修2日間コース「自治体財政の見方〜健全化判断比率を中心に」を受講しに行きました。私・後藤議員・千藤議員・堀(光)議員・鵜飼議員の5人で参加しました。全国から198人の市町村議会議員が参加し、初日は稲沢教授による「地方じちの財政運営と議員の役割〜地方財政の現状と健全化法の概要」と小室会計士による「自治体財政指標の見方」の講義を受けました。2日目は、小室会計士による、「財政指標分析に関するグループ演習」そして、「演習のまとめ及び今後の自治体財政のポイント」を受けました。


朝のあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
1月16日(月曜日)朝のあいさつ運動の様子です。
今年最初のあいさつ運動でしたが、とんでもない日になってしまいました。気温は―5度、雪や凍結による事故などに注意してください。

平成29年度新春賀詞交歓会

画像1
画像2
1月11日(水曜日)午後4時から恵那峡グランドホテルにて恵那商工会議所主催の「平成29年度新春賀詞交歓会」が開催され各関係団体から多くの方が参加されました。主催者である山本会頭のあいさつ、古屋衆議院議員・渡辺参議議員・小坂恵那市長のあいさつの後、恒例のくす玉割りが行われました。

可愛い来客の新年の挨拶

画像1
画像2
画像3
かわいいお客さんが新年のあいさつにきました。犬?やっぱり狐!揚げせんべいは食べず、チョコレートを食べました。こんなに慣れていいのかな!


平成29年 恵那市消防出初式2

画像1
画像2
画像3
平成29年 恵那市消防出初式 中央通りでのパレード

平成29年 恵那市消防出初式

画像1
画像2
画像3
1月9日(月曜日)午前8時から「平成29年 恵那市消防出初式」が行われました。今年は恵那市観光大使である、恵那市出身の女優 宮嶋麻衣さんが一日消防団長に任命され、式典も華やかになりました。

平成29年 恵那市成人式

画像1
画像2
画像3
1月8日(日曜日)午後1時から恵那文化センターにて「平成29年 恵那市成人式」が行われました。
恵那のまつり太鼓で始まり小坂恵那市長の式辞など行われました。今年は男性298名・女性278名の方々が成人と成りました。
成人になられた皆様のこれからのますますのご活躍を期待します。成人おめでとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
後援会事務所
〒509-7201
住所:岐阜県恵那市大井町271-56
TEL:0573-25-2378
FAX:0573-25-9666
e-mail:2402106@gmail.com