PTA総会・学年懇談会

画像1画像2
授業参観後,PTA総会,学級懇談会が行われました。
総会では,皆さんのご協力のおかげで,スムーズに行うことができました。
旧役員の皆さん,お世話になりました。
新役員の皆さん,よろしくお願いします。
学級懇談も,どの学級も穏やかな雰囲気でした。
ご協力,ありがとうございました。

6年生がお手伝いしてくれます。

画像1
 1年生の教室には,毎日6年生がお手伝いに来てくれます。名札の付け方,リサイクルのための牛乳パックの切り方,給食の片付け,歯みがきタイム,靴箱や廊下掃除の手伝い……。6年生に教えてもらうと,とてもうれしそうな1年生です。毎日来てくれる6年生が変わるので,あいさつをしながら顔と名前を覚えています。

授業参観

画像1画像2画像3
 授業参観が行われました。お家の人が学校に来てくれるということで,子ども達も朝からウキウキしていました。
 また,今日は給食がなかったので,子ども達はお弁当持参でした。朝からお弁当も楽しみにしていて,「私のお弁当には卵焼きが入っています。」や「今日のお弁当は,オムライスです。」,「お弁当は開けてからの楽しみです。」と色々報告をしてくれました。
 授業参観もいつもの子ども達よりちょっぴり緊張していましたが,一生懸命手を挙げたりし,お家の人に勉強を頑張っている姿を見せることができました。
 

避難訓練

画像1画像2
避難訓練が行われました。
子ども達は,「お・か・し・も」の約束をしっかり守り,避難することができました。
保健主事の先生からハンカチの使い方について指導がありました。
口だけではなく,鼻までハンカチで隠すことが重要だと理解することができました。
教頭先生から東京ディズニーランドでは,避難訓練を1年間で180回行っていると聞いて,子ども達はとても驚いていました。その話を聞き,命を守るために避難訓練はとても重要だと実感したようでした。

初めてのクラブ活動

画像1画像2画像3
 今日は、初めてのクラブ活動でした。5,6年生に混じって、少々緊張気味の4年生です。初日は年間計画や役員決めだったので、本格的な活動は、次回からとなります。どんな活動ができるのかとても楽しみです。

歯科検診

画像1画像2画像3
歯科検診が行われました。
歯科検診を待っている時の態度はすばらしく,みんな静かに待つことができました。
学校歯科医の植竹先生から「歯みがきをしっかりしましょう。デンタルフロスを使うといいですよ」と話がありました。
これからもむし歯にならないために,しっかり歯みがきをしましょうね。


ロングの昼休み

画像1画像2画像3
毎週水曜日は,清掃がなく昼休みが長くなっています。
子供たちは,この時間が大好きで,外でドッチボールやサッカー,遊具などを使って元気に遊んでいました。

全国学力学習状況調査

画像1画像2
 今日は全国学力学習状況調査です。テストが配られると、普段ではなかなか見られない真剣な表情でテストに向かっていました。テストが終了すると、やはり難しかったようで、あちこちからため息が漏れ聞こえました。難しかった、疲れたなどの声が聞かれましたが、無事に終了してほっとしたようです。
お疲れ様でした。最後まで、あきらめずによく頑張りました。今日はゆっくり休んで下さいね。

数字をならったよ

画像1画像2
 入学して10日がたちましたが、すっかり学校生活にも慣れ、学習にもとても意欲的に取り組んでいます。今日は、算数の時間に数字を学習しました。鉛筆の持ち方も上手になり、練習帳に丁寧に練習していました。習うこと一つ一つがとても新鮮で、楽しいようです。がんばれ!1年生!

対面式

画像1画像2
 今日は代表委員会の企画のもと、新入生と在校生との対面式が行われました。新入生8名は、在校生の前で堂々と自己紹介をすることができました。その後、全員でじゃんけん汽車ぽっぽゲームをして楽しみました。新入生もすっかり打ち解けて楽しんでいました。代表委員のみなさん、準備、運営ご苦労様でした。

入学式

画像1画像2
 8名のピッカピッカの新入生が山王小学校に入学しました。担任の山口先生の後に続いて入場した新入生はちょっぴり緊張気味でしたが、呼名では元気に返事をすることができました。
 今日から小学校での生活が始まります。8名の新入生が早く学校生活に慣れ楽しく学校へ通えるよう先生方、在校生みんなで支援していきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 振替休業日
4/28 家庭訪問
4/29 昭和の日