あさがおの支柱をたてたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(火),1組と2組が生活の時間にあさがおの支柱を立てました。あさがおは,ぐんぐん大きくなり,植木鉢から,はみだすくらいになりました。3組は,明日支柱を立てる予定です。

【5年生】調理実習をしました。

画像1 画像1
家庭科の調理実習で、カラフルコンビネーションサラダを作りました!
おいしくできた班、う〜ん…の班、それぞれでしたが、協力しながら楽しくできました。

五年生!初めての調理実習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はみんなで協力して、カラフルコンビネーションサラダを作りました!
どの子も自分のできることを精いっぱいがんばることができました。手際よく準備や後片付けに取り組んでいました!

企画委員会、あいさつ運動!

画像1 画像1
毎朝、あいさつ運動を頑張っています!
みんな大きな声でのあいさつを心がけ、学校をあいさつでいっぱいにしようとしています!
いつも、ありがとう!

みそあじアンバサダー

画像1 画像1
みそあじアンバサダーとして,6年生が1年生の模範となって真剣に無言清掃に取り組んでいます。
使命感に燃えている上級生。そしてその姿に憧れ,一生懸命真似ている下級生。
みそあじスペシャルが盛り上がってきています。



2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンドル作りの仕上げです!
上手にできました。

2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンドル作り楽しく行っています。
ステキなキャンドルを持って帰ります!

アンデルセン公園

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンドル作りです

2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンドル作りのスタートです。
みんなワクワクしています!

アンデルセン公園

画像1 画像1
キャンドル作りはじまります。

2年生校外学習

画像1 画像1
楽しい楽しいお弁当タイムです!
おいしいお弁当ありがとうございました。

2年生校外学習その7

画像1 画像1 画像2 画像2
遊具を満喫しています!

アンデルセン公園その6

画像1 画像1
みんな元気です

アンデルセン公園その5

画像1 画像1
 
元気いっぱい活動中です!

アンデルセン公園その4

画像1 画像1
みんな笑顔です。

アンデルセン公園その3

画像1 画像1
グループで行動しています。

校外学習その1

画像1 画像1
イベントドームに着きました。
これから荷物をおいて遊びはじめます!

2年生校外学習その2

画像1 画像1
ボールプール、とても楽しそうです!!

【5年生】アイガモ農法見学に行ってきました!

画像1 画像1
今日はアイガモ農法の見学に出かけ,お米を育てている笠川さんのお話を聞きに行きました。
子供たちは,害虫を食べながら稲をつつくアイガモに興味津々になり,アイガモ農法についてしっかり学習できました。
学校ではバケツで稲を育てていきます。
バケツの準備よろしくお願いします。

【5年生】歯磨き指導がありました!

画像1 画像1
歯磨き指導で染めだしをしました。その後、鏡を見ながらていねいにみがきました。
正しい歯磨きで、虫歯を防いでほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 2年生校外学習
6/7 内科検診(6年生)
委員会(卒アル写真撮影)
6/8 歯科検診(2・4・6年生)
縦割り班清掃
6/9 薬物乱用防止教室(6年生)
6/10 PTA運営委員会
6/12 所課長訪問