【1年生】非行防止教室

6月9日(金)
 警察の方を招いて,非行防止教室を行いました。友達のものを取らない,友達に嫌なことをしない,電車でのマナーなど,絵を見ながら大切なきまりを教えてくださいました。子供たちは真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1

【2年生】歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯磨き指導がありました。染め出しで,歯垢の付きやすいところがわかり,ていねいに磨くとよいことがわかりました。むし歯予防のために,学習したことをもとに,これからもしっかり磨いてほしいです。

【3年生】おいしいね 給食

給食の時間をみんな楽しみにしています。「今日の給食のメニューはね。」と教えてくれます。おいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】図工 ふんわりふわふわ

図工の時間に風に浮かぶ作品を作りました。ビニール袋を使って工夫をしながら作品作りをしました。うちわや送風機で風をつくり,ふわふわゆら浮かんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生・・・みそあじアンバサダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今,6年生は学校を動かす上級生として,5年生といっしょに「みそあじアンバサダー」の仕事をしています。「みそあじ」の「み」は身だしなみ,「そ」は掃除,「あ」はあいさつ,「じ」は時間を守ることです。取手東小の子供たちが「みそあじ」を進められるように声かけをしています。今日も,休み時間の後,「早く相似に行きましょう。」と皆に声をかけてくれました。毎日交代で,青色のビブスを着て学校をリードしてくれています。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
取手東小では,企画委員会と縦割り班であいさつ運動を行っています。

新調されたのぼり旗をもって毎日,元気なあいさつを頑張っています。

6年生・・・薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,薬物乱用防止教室がありました。3つの場所をまわりながら,薬物のおそろしさについて学んでいきました。発砲スチロールがシンナーによって短時間で溶けてしまうのを目の当たりにしたり,いろいろな薬物の見本を見たり,薬物の断り方をパソコンのクイズで学んだりしました。薬物に手を出さない,また,薬物を固く断る気持ちが育ちました。

五年生 外国語活動

画像1 画像1
数の数え方を学習しています。
1〜20まで数えて次の人にバトンタッチ!
楽しく活動しました!

【1年生】給食当番頑張っています。

 給食当番を頑張っています。だんだん上手に配膳することができるようになりました。給食中,箸の使い方も上手になってきました。グループで食べているので,とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五年生 歯磨き指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5年3組で、教育実習生の外岩戸先生による歯磨き指導がありました。染め出し液を使って歯垢が残りやすい場所を知り、正しい歯磨きの仕方を学習しました。

6年生・・・歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は歯科検診がありました。皆、静かにきちんとした態度で受けることができました。歯科検診の結果は後日全員にお知らせします。

【5年生】初めての調理実習。

画像1 画像1
初めての調理実習は、カラフルコンビネーションサラダを作りました。
みんなで協力して、手際よく、調理を進めることができました。一生懸命作ったサラダはおいしくできた班も変わった味になってしまった班もありましたが、楽しく学習をできました。
学習したことを家庭でも実践してほしいと思います。

あさがおの支柱をたてたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(火),1組と2組が生活の時間にあさがおの支柱を立てました。あさがおは,ぐんぐん大きくなり,植木鉢から,はみだすくらいになりました。3組は,明日支柱を立てる予定です。

【5年生】調理実習をしました。

画像1 画像1
家庭科の調理実習で、カラフルコンビネーションサラダを作りました!
おいしくできた班、う〜ん…の班、それぞれでしたが、協力しながら楽しくできました。

五年生!初めての調理実習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はみんなで協力して、カラフルコンビネーションサラダを作りました!
どの子も自分のできることを精いっぱいがんばることができました。手際よく準備や後片付けに取り組んでいました!

企画委員会、あいさつ運動!

画像1 画像1
毎朝、あいさつ運動を頑張っています!
みんな大きな声でのあいさつを心がけ、学校をあいさつでいっぱいにしようとしています!
いつも、ありがとう!

みそあじアンバサダー

画像1 画像1
みそあじアンバサダーとして,6年生が1年生の模範となって真剣に無言清掃に取り組んでいます。
使命感に燃えている上級生。そしてその姿に憧れ,一生懸命真似ている下級生。
みそあじスペシャルが盛り上がってきています。



2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンドル作りの仕上げです!
上手にできました。

2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンドル作り楽しく行っています。
ステキなキャンドルを持って帰ります!

アンデルセン公園

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンドル作りです
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/20 PTA運営委員会
1/24 クラブ