おいしい給食

画像1
 1年生の給食の様子です。給食当番の配膳が済んだ後,おかわりのじゃんけんが始まりました。入学当初より,給食を食べる量が増えてきました。頼もしい限りです。

家庭教育学級移動教室

画像1
画像2
 20日(木)家庭教育学級移動教室が行われました。行方市にある「なめがたフャーマーズビレッジ」において,スイートポテト作りやミュージアムを見学しました。学級生同士の親睦をを深め,楽しい活動ができました。

道徳「いじめを考える」

画像1
画像2
画像3
 19日(火)に1年生,20日(水)に3年生,21日(木)に2年生が,道徳の時間にいじめについてみんなで考え、標語を作りました。どの学年も真剣な取組でした。

新人戦壮行会

画像1
 6校時に新人戦壮行会が行われました。新チームで初めての,県南,県へつながる大会。各部がそれぞれの目標を力強く述べました。当日は,練習の成果を発揮して,活躍することを期待しています。応援よろしくお願いします!

あいさつ運動(給食委員)、職場体験に向けて(2年生)

画像1
画像2
今朝、給食委員会があいさつ運動を行いました。
三連休明けの久し振りの登校でしたが声を出して挨拶できる人もいました。

2年生は職場体験のオリエンテーションが開かれました。
進路指導の一環として、働くことの意義や喜びを学んで欲しいです。

早朝から掃き掃除!

 19日(火)台風18号の影響で,本校校舎前には落葉や折れた枝などがたくさん落ちていました。朝練習に来た各部活動の部員が隅々まできれいに掃いてくれたおかげで,気持ちよく登校することができました。
 「あいさつ,そうじ,思いやり」が実践されています。これからも,みんなであいさつを交わし合い,自主的に掃除し,思いやりの心を大切にして友だちに接してほしいです。
画像1
画像2

龍士舘主催の錬成会!

 18日(月)龍ヶ崎市にある龍士舘道場主催の錬成会に参加しました。小学生低学年から中学生までの参加で,県内はもとより県外からの参加もあり,とても有意義な錬成会となりました。選抜選手による東西対抗戦では,菊地大選手と小池綾華選手が選抜され,正々堂々と試合を行いました。
画像1
画像2
画像3

卓球部 取手杯

画像1
画像2
画像3
午前の試合の結果を受けて、午後はトーナメント戦です。
男子も健闘中です。

練習試合(女子卓球部)

画像1
画像2
画像3
女子卓球部は新人戦に向けて、練習試合に参加してきました。
強い選手とたくさん試合をし、それぞれの課題を見つけることができました。
課題を少しでも克服し新人戦で力を発揮してもらいたいです。

卓球部 取手杯

画像1
画像2
画像3
午前の試合の結果を受けて、午後はトーナメント戦です。
女子は二中同士の対決です。

卓球部 取手杯

画像1
画像2
 17日(日)取手杯が行われています。さまざまな卓球クラブチームが集まり、団体戦が行われています。二中は7チーム出場し、午前はリーグ戦が行われました。

県南新人水泳大会の結果

画像1
画像2
画像3
9/15(金)に、取手グリーンスポーツセンターにて
県南・県西合同の新人水泳大会が行われました。

結果は以下の通りです。


女子200mフリーリレー 第5位
女子200mメドレーリレー 第8位

男子200mフリーリレー 第2位
男子200mメドレーリレー 第1位

男子100m平泳ぎ 第1位 荒井直人(2年)
男子200m平泳ぎ 第1位 荒井直人(2年)
男子100m自由形 第2位 赤池亮祐(2年)

男子総合の部 第2位

3年生が抜けて、初めての大会でしたが、
個人がベストを尽くして頑張りました。
選手全員が県大会標準タイムを切り、出場の権利を得ました。
県大会は10/7,8です。
引き続き頑張りますので、応援よろしくお願いします!

1年生道徳 思いやりの心

画像1
画像2
画像3
 1年生の道徳では,黒柳徹子さん著の「父の言葉」から、思いやりの心の表し方について考えました。

体育祭のふり返り

画像1画像2
体育祭を通して学んだことを書きまとめました。
競技だけでなく、係活動、失敗体験から、学んだことを生かそうとする内容などが書かれていました。

保健委員会の活動

画像1画像2
 保健委員会では毎週水曜日の放課後、トイレ点検を行っています。
トイレットペーパーや流しの石けんを補充します。

夏休み明けの実力テスト

画像1
1・2年生はサマーテスト、3年生は実力テストがありました。
蒸し暑い一日でしたが、集中してテストに臨んでいました。

新人戦に向けて( 卓球部)

画像1
卓球部は新人戦に向けて練習に励んでいます。
体育祭の疲れも残っている様子でしたが、気合の入った練習をしていました。

体育祭 解団式

画像1
画像2
画像3

閉会式2

画像1
画像2
画像3
ベストマーチング賞 自主団
応援賞 自主団
競技の部 剛健団

各団健闘しました。

体育祭 閉会式1

画像1
画像2
画像3

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28